お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★光ファイバ応用技術研究会(OFT)
専門委員長 松浦 祐司 (東北大)
幹事 青笹 真一 (NTT), 相馬 一之 (住友電工)
幹事補佐 荒生 肇 (住友電工), 五藤 幸弘 (NTT)

日時 2021年 1月14日(木) 13:15~16:00
   2021年 1月15日(金) 13:20~15:55

会場 オンライン開催

議題 一般

−−− 開会の挨拶 ( 5分 ) −−−

1月14日(木) 午後 招待講演1 (13:20~14:00)
座長: 古澤 健太郎(NICT)

(1) 13:20 - 14:00
[招待講演]光ファイバーによる精密周波数伝送とその応用
○長野重夫(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月14日(木) 午後 招待講演2 (14:10~14:35)
座長: 松本 正行(和歌山大)

(2) 14:10 - 14:35
[招待講演]IWCS2020 Virtual 開催概要報告
○新子谷悦宏・五戸朋章・清宮 健(古河電工)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月14日(木) 午後 一般講演1 (14:45~16:00)
座長: 久保田 寛和(阪府大)

(3) 14:45 - 15:10
1.2μm帯励起・1.7μm帯波長可変Tm-Tb添加ファイバレーザ
○山内崇史(阪府大)・小野浩孝(湘南工科大)・小山長規・池田佳奈美・山田 誠(阪府大)

(4) 15:10 - 15:35
振幅変調連続波型レーザスキャナに関する研究
○張 超・セット ジイヨン・山下真司(東大)

(5) 15:35 - 16:00
非線形光学効果を利用して発生させたルートナイキストパルスとその評価
○大澤治朗・横井友哉・三好悠司・久保田寛和(阪府大)

1月15日(金) 午後 招待講演3 (13:20~14:00)
座長: 久保田 寛和(阪府大)

(6) 13:20 - 14:00
[招待講演]単一ファイバ蛍光イメージングのためのMMI空間-スペクトル符号器
○片桐崇史(富山大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

1月15日(金) 午後 一般講演2 (14:10~15:55)
座長: 山田 誠(阪府大)

(7) 14:10 - 14:35
円周上対称配置nコア光ファイバのベクトルモード電磁界解析の有効性検証
○來住直人・小林豪太(電通大)

(8) 14:35 - 15:00
BOTDRを用いた2モードファイバ接続点における損失・クロストーク推定
○小田友和・中村篤志・古敷谷優介・本田奈月(NTT)

(9) 15:00 - 15:25
短パルス光源を用いた高空間分解能BOCDA光ファイバセンサの解析
○松本正行(和歌山大)

(10) 15:25 - 15:50
振幅変調によるファイバヒューズ発生抑圧の入力パワーならびに変調周波数への依存性
○下倉大輝・杉本有矢・黒河賢二(北見工大)

−−− 閉会の挨拶 ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎参加希望者は下記URLより参加登録をお願いいたします。
一日目:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwvde-qrzgvGNRV3SZDtuxH6Ozl-m0NXB4J
二日目:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZEscuGopjMsHdPdioMponPcv-aPYGFkuDRO
参加登録の後、接続用URLが送られてまいりますので当日はそちらを使用して接続してください。


☆OFT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2月18日(木)~19日(金) オンライン開催 [12月15日(火)] テーマ:光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、光ファイバ(ホーリーファイバ、マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術、光ファイバ計測応用、通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、一般

【問合先】
荒生 肇(住友電工)
TEL 045-853-7167, FAX 045-851-1565
E-mail:ao-i

◎OFT研究会では、2011年1月より「奨励賞」、「学生奨励賞」を新設しました。一般講演の中から選定しますので、積極的なご投稿をお願いいたします。
◎選奨規定については、OFTホームページを参照ください。
http://www.ieice.org/cs/oft/jpn/


Last modified: 2022-08-18 14:14:34


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OFT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会