お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)
専門委員長 美濃 導彦
幹事 亀田 能成, 柳田 康幸
幹事補佐 井原 雅行

日時 2004年10月28日(木) 13:30~16:45
   2004年10月29日(金) 10:00~12:00

会場 中京大学豊田キャンパス17号館(生命システム工学部棟)(〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101.名鉄豊田線浄水駅からスクールバスで10分、愛知環状鉄道保見駅からスクールバス.http://www.om.sccs.chukyo-u.ac.jp/main/mve10.html.情報科学部 宮崎慎也.0565-46-6532)

議題 エンターテインメントと仮想環境

10月28日(木) 午後 仮想空間内の人物モデル制御 (13:30~15:00)

(1) 13:30 - 14:00
Real-time Human Proxyにおけるアバタ生成
○羽山大介・吉松寿人・吉本廣雅・有田大作・谷口倫一郎(九大)

(2) 14:00 - 14:30
弾性骨格筋モデルによる人体の動作シミュレーション
○稲葉 洋・瀧 剛志・宮崎慎也・長谷川純一・鳥脇純一郎(中京大)

(3) 14:30 - 15:00
対話型システムにおけるCGキャラクタの複合行動生成
○中野 敦・星野准一(筑波大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月28日(木) 午後 VRと可視化 (15:15~16:45)

(4) 15:15 - 15:45
地震データ解析のための震源地点分布の可視化表示に関する研究
○海渡麻美・渡邉絵美・中 貴俊・山田雅之・遠藤 守・宮崎慎也・長谷川純一(中京大)

(5) 15:45 - 16:15
OGライブラリのCG基礎教育での活用
○渡邉絵美・海渡麻美・宮崎慎也・山田雅之・遠藤 守・長谷川純一(中京大)・安田孝美・横井茂樹(名大)

(6) 16:15 - 16:45
モーションベースと大型多面スクリーンによるボブスレー体感シミュレーター
○荻野雅敏・瀧 剛志(中京大)・北島章雄・尾倉芳昌(三菱プレシジョン)・宮崎慎也・長谷川純一(中京大)

10月29日(金) 午前 VRによる展示技術 (10:00~12:00)

(7) 10:00 - 10:30
プロジェクタ型複合現実感のためのスクリーン物体の追跡
○永井悠文・向川康博・大田友一(筑波大)

(8) 10:30 - 11:00
触る分散仮想博物館の展示計画者に対する調査
○浅野寿朗(NTT/名工大)・石橋 豊(名工大)

(9) 11:00 - 12:00
[招待講演]VR技術の産業界での使われ方 ~ 特に愛知博会場シミュレーションを例にして ~
○神部勝之(ソリッドレイ)


◎28日(木)講演終了後、中京大学(長谷川・瀧研究室)見学を行います。さらにその後で懇親会を予定しています(見学のみ参加も可)。奮ってご参加ください。
◎29日(金)午後はデンソーを訪問し、研究会参加者によるデンソー見学を行います。皆様の参加をお待ちしています。


☆MVE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

12月6日(月)~7日(火) 種子島 [9月22日(水)] テーマ:仮想環境の応用事例集
2005年1月27日(木)~28日(金) 名古屋工業大学 [11月15日(月)] テーマ:VR,ヒューマンファクタ,一般

【問合先】
E-mail:mve-ply
亀田能成(筑波大) TEL/FAX 029-853-5256
柳田康幸(ATR) TEL:0774-95-1401, FAX:0774-95-1408


Last modified: 2004-09-22 10:55:49


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会