お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMI研究会 / 次のMI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★医用画像研究会(MI)
専門委員長 仁木 登  副委員長 藤田 広志, 杉本 直三
幹事 清水 昭伸, 増谷 佳孝
幹事補佐 森 健策, 河田 佳樹

日時 2005年 7月 8日(金) 12:00~17:00

会場 岩手大学 工学部一祐会館 大会議室(〒020-8551 盛岡市上田4丁目3-5.http://www.eng.iwate-u.ac.jp/jp/introduction/index.html.岩手大学工学部機械工学科 萩原義裕.019-621-6400)

議題 医用画像一般

7月8日(金) 午後 セグメンテーションと計測 (12:00~14:00)

(1) 12:00 - 12:30
確率的性質を考慮したテンプレートマッチングと医用画像診断支援への応用
○及川慶紀・萩原義裕・萩原由香里(岩手大)・小畑秀文(東京農工大)・島地重幸・橋元 晧・箱崎義英(岩手大)

(2) 12:30 - 13:00
複数臓器セグメンテーションにおけるマッチングのためのコントロールポイントの検討
○中津川敏也・萩原義裕・萩原由香里(岩手大)・小畑秀文(東京農工大)・島地重幸(岩手大)

(3) 13:00 - 13:30
解剖学的構造を考慮した患者脳データからの中心溝同定に関する研究
○上野育子・亀田昌志(岩手県立大)・井上 敬・西本英明・小川 彰(岩手医科大)

(4) 13:30 - 14:00
腹腔鏡対応フリーハンド3次元超音波システムを用いた肝臓の呼吸性移動および変形の復元
○平山博章・中本将彦・佐藤嘉伸(阪大)・小西晃造・掛地吉弘・橋爪 誠(九大)・田村進一(阪大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

7月8日(金) 午後 胸部CT CAD (14:20~17:00)

(5) 14:20 - 14:50
局所自己相関特徴を用いた胸部X線CT像における結節状陰影の自動検出
○廣瀬元就・原 武史・周 向栄・藤田広志・横山龍二郎・桐生拓司・星 博昭(岐阜大)

(6) 14:50 - 15:20
マルチスライスCT画像を用いた気管支枝名対応付けアルゴリズムの構築
○川井 淳・財田伸介・久保 満・河田佳樹・仁木 登(徳島大)・中野恭幸(滋賀医科大)・西谷 弘(徳島大)・笹川道三(栃木県保健衛生事業団)・大松広伸(国立がんセンター東病院)・森山紀之(国立がんセンター)

(7) 15:20 - 15:50
マルチスライスCT画像を用いた肺動静脈分類アルゴリズム
○西尾貴志・財田伸介・久保 満・河田佳樹・仁木 登・西谷 弘(徳島大)・大松広伸(国立がんセンター東病院)・柿沼龍太郎・森山紀之(国立がんセンター)

(8) 15:50 - 16:20
マルチスライスCT画像を用いた葉単位別の肺気腫解析アルゴリズム
○財田伸介・久保 満・河田佳樹・仁木 登(徳島大)・中野恭幸(滋賀医科大)・大松広伸(国立がんセンター東病院)・笹川道三(栃木県保健衛生事業団)・柿沼龍太郎・森山紀之(国立がんセンター)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(9) 16:30 - 17:00
研究室見学
(※見学会終了後,17時半より懇親会を開催します)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分


☆MI研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月21日(水)~23日(金) Korea Univ. Kuro Hospital [7月15日(金)] テーマ:医用画像一般
11月7日(月) 放医研 [9月20日(火)] テーマ:医用画像一般
2006年1月27日(金)~28日(土) 宮古島市中央公民館 [11月14日(月)] テーマ:医用画像一般

【問合先】
医用画像研究会世話人ML: -

上記で連絡がつかないとき
杉本直三(京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻)
TEL:0774-38-3937, FAX:0774-38-3945
E-mail:giigeassk-u


Last modified: 2005-05-24 12:40:42


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMI研究会 / 次のMI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会