お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★情報セキュリティ研究会(ISEC)
専門委員長 廣瀬 勝一 (福井大)
副委員長 伊豆 哲也 (富士通研), 國廣 昇 (筑波大学)
幹事 面 和成 (筑波大), 山本 大 (富士通研)
幹事補佐 米山 一樹 (茨城大)

日時 2021年 5月19日(水) 10:00~16:00

会場 オンライン開催

議題 一般

5月19日(水) 午前 (10:00~10:50)
座長: 江村恵太 (NICT)

(1) 10:00 - 10:25
Card-based Cryptographic Protocols with a Standard Deck of Cards Using Private Operations
○Yoshifumi Manabe・Hibiki Ono(Kogakuin Univ)

(2) 10:25 - 10:50
ブロックチェーンを用いた医療情報共有システムの提案に向けて
○上野隆治・面 和成(筑波大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月19日(水) 午前 招待講演:国際会議特集 (11:05~12:05)
座長: 伊豆哲也 (富士通研)

(3) 11:05 - 11:35
[招待講演]Six-Card Finite-Runtime XOR Protocol with Only Random Cut (from APKC 2020)
○豊田航大(東北大)・宮原大輝(東北大/産総研)・水木敬明・曽根秀昭(東北大)

(4) 11:35 - 12:05
[招待講演]Efficient blockchain-based IoT firmware update considering distribution incentives (from IDC 2021)
○福田竜央(筑波大)・面 和成(筑波大/NICT)

−−− 昼食 −−−

5月19日(水) 午後 (13:25~14:15)
座長: 松田隆宏 (産総研)

(5) 13:25 - 13:50
検索可能暗号を用いた暗号化ストレージ・チャットシステムの実装評価
○江村恵太・金森祥子・野島 良(NICT)・渡邉洋平(電通大/NICT)

(6) 13:50 - 14:15
Romulus-N及びRomulus-Mに対する識別攻撃及び偽造攻撃
○土生 亮(名大)・峯松一彦(NEC)・岩田 哲(名大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月19日(水) 午後 招待講演:国際会議特集 (14:30~16:00)
座長: 廣瀬勝一 (福井大)

(7) 14:30 - 15:00
[招待講演]Security Definitions on Time-Lock Puzzles (from ICISC 2020)
○Daiki Hiraga(Tokyo Tech)・Keisuke Hara(Tokyo Tech/AIST)・Masayuki Tezuka・Yusuke Yoshida・Keisuke Tanaka(Tokyo Tech)

(8) 15:00 - 15:30
[招待講演]Efficiency and Accuracy Improvements of Secure Floating-Point Addition over Secret Sharing (from IWSEC 2020)
○佐々木康太(東大)・縫田光司(九大)

(9) 15:30 - 16:00
[招待講演]Simple Electromagnetic Analysis Against Activation Functions of Deep Neural Networks (from AIHWS 2020)
○Go Takatoi・Takeshi Sugawara・Kazuo Sakiyama(UEC)・Yuko Hara-Azumi(Tokyo Tech)・Yang Li(UEC)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分

◎[オンライン開催について]
聴講希望の方は★5/16(日)23:59★までに以下から参加費をお支払いください。
<https://ken.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=3e9ebe6dc5f8b7f46b8d3f5fc07ca8a7aa760140b2c374e7a36afafe96cb8f0f&lang=>
学生(D/L権なし、無料)の方は以下から参加登録をお願いします。
https://forms.gle/KCRWKDoACfQ9Pa5g7
後日、ご登録メールアドレス宛に、WebExの招待メールを送付いたします。
5/18(火)17:00を過ぎても招待メールが届かない場合は
ISEC幹事のML「isec-sec(アット マーク)mail(ドット)ieice(ドット)org 」
までご連絡をお願いいたします。


☆ISEC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月19日(月)~20日(火) オンライン開催 [5月18日(火)] テーマ:セキュリティ、一般 (セキュリティサマーサミット2021)

【問合先】
面和成(筑波大学)
E-mail: ic-c(幹事,幹事補佐宛)


Last modified: 2021-05-06 14:36:59


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ISEC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会