お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★超音波研究会(US)
専門委員長 松川 真美 (同志社大)  副委員長 梅村 晋一郎 (東北大), 伊藤 洋一 (日大)
幹事 山口 匡 (千葉大), 野村 英之 (電通大)
幹事補佐 畑中 信一 (電通大)

日時 2015年 2月27日(金) 10:30~17:25

会場 IHI横浜ゲストハウス 大ホール(〒235-8501 神奈川県横浜市磯子区新中原町1.JR新杉田駅から徒歩約5分.http://www.ihi.co.jp/ihi/company/offices/yokohama_engineering.html.技術開発本部 生産技術センター 生産基盤技術部 田上稔.045-759-2810)

議題 アコースティックイメージング,非破壊検査,一般 (共催:日本非破壊検査協会超音波部門,日本音響学会アコースティックイメージング研究会)

2月27日(金) 午前 (10:30~17:25)

(1) 10:30 - 10:50
ICAを用いた超音波信号分離 ~ 鏡面反射信号と散乱信号の分離 ~
炭 親良・○島津 大(上智大)

(2) 10:50 - 11:10
SLDVと空中放射音波を用いたコンクリート表層部の欠陥映像化に関する研究 ~ 強力超音波音源に関する検討 ~
○杉本恒美(桐蔭横浜大)・赤松 亮(菱電湘南エレクトロニクス)・上地 樹・杉本和子(桐蔭横浜大)・歌川紀之(佐藤工業)・片倉景義(明篤技研)

(3) 11:10 - 11:30
SLDVと空中放射音波を用いたコンクリート表層部の欠陥映像化に関する研究 ~ 振動エネルギー比とスペクトルエントロピーを用いた欠陥検出アルゴリズム ~
○杉本和子(桐蔭横浜大)・赤松 亮(菱電湘南エレクトロニクス)・杉本恒美(桐蔭横浜大)・黒田千歳・歌川紀之(佐藤工業)・片倉景義(明篤技研)

(4) 11:30 - 11:50
FMチャープ超解像イメージングの合成開口方式による効率的実現
○和田貴之・大久保 寛・田川憲男(首都大東京)・広瀬意育(伊藤忠テクノソリューションズ)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

−−− 研究所見学 ( 90分 ) −−−

(5) 14:30 - 14:50
超音波マトリクスアレイ探触子を用いたFSAP方式による欠陥の3次元再構成
○中畑和之・堀口貴志・高本龍直(愛媛大)

(6) 14:50 - 15:10
時間反転を用いた可変焦点音源の実現
○守屋大樹・齊藤広高・野村英之(電通大)

(7) 15:10 - 15:30
超音波を利用した鉄鋼材の磁気測定および探傷検査への応用
○山田尚人・渡部 翔・生嶋健司(東京農工大)

(8) 15:30 - 15:50
任意曲面を探傷可能な柔軟性超音波探触子の開発
○田中雄介・平野大輔・岩田典朗・酒井 玲・星野秀和・小倉幸夫(ジャパンプローブ)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(9) 16:05 - 16:25
高SN比Lamb波用水結合式トランスデューサの試作 ~ 水中での多重反射の抑制 ~
小畑 智・渡邉雄太・○西野秀郎(徳島大)

(10) 16:25 - 16:45
探触子の公称周波数とその振動子の実際の周波数に違いについての関係
宇田川義夫(I.S.L)・○小堀修身(電子科学研)

(11) 16:45 - 17:05
電受信音圧波形と観測波形の関係
○宇田川義夫(ISL)・小堀修身(電子科学研)

(12) 17:05 - 17:25
有限開口圧電振動子からのパルス放射音場の時空間特性解析
○山田 晃(東京農工大)・宇田川義夫(ISL)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分

◆日本音響学会;超音波研究委員会, 日本非破壊検査協会;超音波部門, IEEE UFFC Society Japan Chapter共催

◎スケジュール変更
開始時刻10:30,終了時刻17:25に変更しました(1/22変更).
◎研究所見学
研究所の見学を予定しております(13:00-14:30).
当初予定(15:30-17:00)から時間を変更しています(1/22変更).
◎入構等の手続き
当日,会場へ入構するために,講演者・聴講者ともに事前参加申込みが必要です.
お昼にIHIの社員食堂は一般に解放していませんので,お弁当(お一人1000円)を
用意いたします.懇親会も実施予定です.
入構(お弁当・懇親会)は,必ず下記URLよりお申込みください
http://goo.gl/forms/0q1EfxNfQa
2015年2月6日(金) 23:59までにお願いします.


☆US研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月 休会
4月20日(月) 電気通信大学 [2月13日(金)] テーマ:非線形音響,一般 (共催:非線形音響研究会)
5月25日(月) 機械振興会館 [3月17日(火)] テーマ:一般

【問合先】
野村 英之(電通大)
TEL, FAX: 042-443-5166
e-mail: hc
山口 匡(千葉大)
TEL, FAX: 043-290-3267
e-mail: gufultyba-u

◎最新の情報はホームページでご確認ください。
http://www.ieice.org/~us


Last modified: 2015-01-26 09:01:18


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[US研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会