お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のHIP研究会 / 次のHIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ヒューマン情報処理研究会(HIP)
専門委員長 和田 有史 (立命館大)  副委員長 梅村 浩之 (産総研), 清河 幸子 (名大)
幹事 山田 祐樹 (九大), 和田 充史 (NICT)
幹事補佐 根岸 一平 (金沢工業大), 田中 大介 (鳥取大)

日時 2022年 9月 5日(月) 13:30~15:20

会場 ZOOM (オンライン)(東京女子大学 田中章浩)

議題 「顔・身体学」および「ヒューマン情報処理一般」

9月5日(月) 午後 セッション1 (13:30~14:20)

(1) 13:30 - 13:55
目撃証言における凶器への注目が聴覚情報の記憶に与える影響
○安藤由華・田中章浩(東京女子大)

(2) 13:55 - 14:20
自律神経系活動測定における皮膚電位活動の有用性について ~ 指尖脈波との比較 ~
○菱谷 怜・石原正規(都立大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

9月5日(月) 午後 招待講演 (14:30~15:20)

(3) 14:30 - 15:20
[招待講演]衛生マスクの心理学研究
○宮崎由樹(福山大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆HIP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月17日(月)~18日(火) (予定) 京都テルサ [8月19日(金)] テーマ:眼球運動(調節,瞳孔を含む),空間知覚(奥行き知覚・運動知覚等),およびヒューマン情報処理一般
12月22日(木)~23日(金) 電気通信研究所 [10月26日(水)] テーマ:マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,生涯学,ヒューマン情報処理一般

【問合先】
和田有史
wdfci


Last modified: 2022-07-19 10:34:01


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[HIP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のHIP研究会 / 次のHIP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会