お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のED研究会 / 次のED研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★電子デバイス研究会(ED)
専門委員長 藤代 博記 (東京理科大)  副委員長 葛西 誠也 (北大)
幹事 小谷 淳二 (富士通研), 堤 卓也 (NTT)
幹事補佐 磯野 僚多 (サイオクス), 山本 佳嗣 (三菱電機)

日時 2021年 8月 6日(金) 13:05~16:15

会場 オンライン開催

議題 センサ、MEMS、一般

8月6日(金) 午後 (13:00~16:15)

−−− 座長挨拶 ( 5分 ) −−−

(1) 13:05 - 13:30
[電気学会]表面プラズモンによる異常透過光を利用したPDMSプラズモニックカラーシートの作製
◎渡邉 守,Tay Shan Wei(豊橋技術科学大学),藤枝 俊宣(東京工業大学),崔 容俊,野田 俊彦,澤田 和明,髙橋 一浩(豊橋技術科学大学)

(2)/ED 13:30 - 13:55
ショットキー障壁を用いた表面プラズモン共鳴の電気的検出
○塚越拓哉(富山県立大)・菅 哲朗(電通大)・野田堅太郎・下山 勲(富山県立大)

(3) 13:55 - 14:20
[電気学会]皮膚表面の乳酸分泌動態評価を目的とした小型バイオセンシングシステム
〇工藤 寛之(明治大学),後藤 悠斗,今野 栄(明治大学大学院)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(4)/ED 14:35 - 15:00
環境モニタリング向け集積化マルチモーダルセンサの作製と評価
○岩田達哉(富山県立大)・大野 賢・高橋一浩・澤田和明(豊橋技科大)

(5) 15:00 - 15:25
[電気学会]光干渉型MEMS表面応力センサによる室温エタノールガス検出
◎阪上 天斗,高橋 利昌,崔 容俊,澤田 和明,髙橋 一浩(豊橋技術科学大学)

(6)/ED 15:25 - 15:50
金属酸化物メモリスタによる特徴量パターン取得のためのセンサ抵抗-電圧変換回路の設計とガス識別
○廣田丈裕・吉河武文・岩田達哉(富山県立大)

(7)/ED 15:50 - 16:15
Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3圧電単結晶の交流分極とスプリアス振動
○唐木智明・孫 億琴・山下洋八(富山県立大)

−−− 座長挨拶 ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆電気学会マイクロマシン・センサシステム(MSS)、バイオ・マイクロシステム(BMS) 連催


☆ED研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月25日(木)~26日(金) オンライン開催 [9月30日(木)] テーマ:窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般

【問合先】
岩田 達哉(富山県立大学)
TEL: 0766-56-7500
E-mail: t_ipu-
小谷 淳二(富士通研究所)
TEL : 046-250-8243
E-mail: jun-01


Last modified: 2021-06-22 09:27:17


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ED研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のED研究会 / 次のED研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会