お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のDE研究会 / 次のDE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★データ工学研究会(DE)
専門委員長 宮崎 純 (東工大)
副委員長 横山 昌平 (首都大東京), 合田 和生 (東大)
幹事 戸田 浩之 (NTT), 大島 裕明 (兵庫県立大)
幹事補佐 山口 実靖 (工学院大), 若宮 翔子 (奈良先端大)

日時 2019年 6月22日(土) 09:00~16:20

会場 お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201室(〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1.http://www.ocha.ac.jp/access/index.html)

議題 ソーシャルコンピューティング

6月22日(土) 午前 受付 (08:30~09:05)

−−− 受付 ( 30分 ) −−−

(1) 09:00 - 09:05
オープニング

6月22日(土) 午前 一般発表1 (09:05~10:05)

(1) 09:05 - 09:20
[ショートペーパー]XGBoostによる企業成長における重要要素の分析 ~ 機械製造業のケースについての考察 ~
○梶 ひかり・山本満里奈・白田由香利(学習院大)

(2) 09:20 - 09:35
[ショートペーパー]XGBoostによる企業成長における重要要素の分析 ~ 自動車製造企業のケースについての考察 ~
○橋口 京・斎藤舞子・白田由香利(学習院大)

(3) 09:35 - 09:50
[ショートペーパー]XGBoostによる企業成長における重要要素の分析 ~ 電機製造業のケースについての考察 ~
○徐 嘉誠・松村健太郎・白田由香利(学習院大)

(4) 09:50 - 10:05
[ショートペーパー]ユーザの移動と距離に基づく地理オブジェクトの特徴抽出
○大塚公貴(関西学院大)・北山大輔(工学院大)・角谷和俊(関西学院大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

6月22日(土) 午前 一般発表2 (10:10~11:40)

(5) 10:10 - 10:30
ニュース接触実態の解明に向けて ~ ニュースは流通過程のどの部分で接触されるのか ~
○関口哲平・藤代裕之(法政大)

(6) 10:30 - 10:50
探索的検索における検索行動アチーブメントとその評価
○山田純平・北山大輔(工学院大)

(7) 10:50 - 11:10
類似ドキュメント検索のための準同型暗号を利用した検索可能暗号の提案
○有友大輔(筑波大)・渡辺知恵美(筑波技大)

(8) 11:10 - 11:25
[ショートペーパー]ビデオ映像の時系列特性を考慮した重要語判定に基づく補足情報推薦
○橋本 樹(関西学院大)・王 元元(山口大)・河合由起子(京都産大/阪大)・角谷和俊(関西学院大)

(9) 11:25 - 11:40
[ショートペーパー]料理動画の調理難易度抽出および補助レシピのクエリ生成手法の提案
○米澤拓也(関西学院大)・王 元元(山口大)・河合由起子(京都産大/阪大)・角谷和俊(関西学院大)

−−− 休憩 ( 80分 ) −−−

6月22日(土) 午後 招待講演 (13:00~15:25)

(10) 13:00 - 13:45
[招待講演]計算社会科学による人間・社会のわかり方
○笹原和俊(名大/JSTさきがけ)

(11) 13:45 - 14:30
[招待講演]位置情報を用いたターゲティングおよび広告配信技術
○深見俊和(サイバーエージェント)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(12) 14:40 - 15:25
[招待講演]スポーツにおけるデータマネジメント ~ 野球界のデータ活用とKPI設定の変化 ~
○岡田友輔(DELTA)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

6月22日(土) 午後 一般発表3 (15:30~16:20)

(13) 15:30 - 15:50
ツイートからの反語自動抽出手法の提案
○鈴木凜次・灘本明代(甲南大)

(14) 15:50 - 16:10
深層学習を用いた短剣道打突動作の種類と起こりの予測
○野口勇気・小野那由多(筑波大)・中村摩紀(茨城県立医療大/筑波大)・星野 聖(筑波大)

(15) 16:10 - 16:20
クロージング

一般講演:発表 10 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 35 分 + 質疑応答 10 分


☆DE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月10日(火) 工学院大学 [7月10日(水)] テーマ:ビッグデータを対象とした管理・情報検索・知識獲得および一般


Last modified: 2019-06-14 22:13:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[DE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のDE研究会 / 次のDE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会