お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCS研究会 / 次のCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★通信方式研究会(CS)
専門委員長 上田 裕巳 (東京工科大)  副委員長 葉玉 寿弥 (NTT)
幹事 池田 博樹 (日立), 島田 達也 (NTT)

日時 2010年11月11日(木) 09:00~11:50
   2010年11月12日(金) 09:00~11:10

会場 和倉温泉観光会館(石川県七尾市和倉町弐部13-1)

議題 ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般

11月11日(木) 午前 (09:00~10:20)
座長: 池田 博樹(日立製作所)

(1) 09:00 - 09:20
リングネットワークにおける時刻同期方式の検討
○北山健志・鹿島和幸・山中秀昭(三菱電機)

(2) 09:20 - 09:40
PONシステムの省電力化に関する検討
○向井宏明・田中正基・名倉健一・小崎成治・山中秀昭(三菱電機)

(3) 09:40 - 10:00
100ギガビットイーサネット対応レーン縮退技術の研究
○神戸章宏・光野正志・豊田英弘(日立)

(4) 10:00 - 10:20
FDM/WDMによる光ADM要求精度
○中川 慧・菊島浩二(富山大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月11日(木) 午前 (10:30~11:50)
座長: 真田 幸俊(慶應義塾)

(5) 10:30 - 10:50
車載電力線通信に適した変調方式の検討
○藪内靖弘・梅原大祐・守倉正博(京大)・久田俊哉・石河伸一(住友電工)・堀端啓史(オートネットワーク技研)

(6) 10:50 - 11:10
IEEE 802.11 DCFの性能解析モデルに関する簡易補償方式
○梅原大祐・田野 哲・守倉正博(京大)・大槻暢朗・杉山隆利(NTT)

(7) 11:10 - 11:30
近距離無線環境のためのローカルクラウドストレージの提案
○田中裕大・荒川 豊・田頭茂明・福田 晃(九大)

(8) 11:30 - 11:50
n次BesselフィルタHn(s)から得られる伝達関数1-Hn(s)の諸性質 ~ E-OSAN ONU光バースト受信部の特性向上に寄与する伝達関数1-Hn(s) ~
○上田裕巳・坪井利憲・河西宏之(東京工科大)

11月12日(金) 午前 (09:00~10:00)
座長: 高橋 宏和(NTT)

(9) 09:00 - 09:20
可変チップレート光直交符号のビット誤り率特性の理論解析
○山本裕美・辻岡哲夫(阪市大)

(10) 09:20 - 09:40
エネルギ検出に基づくコグニティブ無線における信号検出性能の変調方式依存性
○高橋 賢(広島市大)

(11) 09:40 - 10:00
OFDMベースのコグニティブ無線におけるSUによるCyclic Prefixを用いたPUの自律的検出法に関する一検討
○内藤啓介・笹瀬 巌(慶大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

11月12日(金) 午前 (10:10~11:10)
座長: 高橋 賢(広島市大)

(12) 10:10 - 10:30
A Multihop Cooperative Routing Algorithm for Minimizing the Number of Hops in Spectrum Sharing Networks
○I-Te Lin・Iwao Sasase(Keio Univ.)

(13) 10:30 - 10:50
超高精細映像配信サービスのためのストレージ・ネットワーク統合資源管理方式の提案
○山田一久・築島幸男・松田和浩(NTT)・谷村勇輔・工藤知宏・竹房あつ子・高野了成(産総研)・清水敬司(NTT)

(14) 10:50 - 11:10
デジタル放送波を用いたバイスタティックレーダにおけるMSNアルゴリズムに基づく目標検出法
○浅田順之・笹瀬 巌(慶大)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分


☆CS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

12月2日(木)~3日(金) 名古屋大学 [10月18日(月)] テーマ:画像符号化,通信・ストリーム技術,一般,CS研50周年記念行事
2011年1月27日(木)~28日(金) 徳島大学 [11月11日(木)] テーマ:コア・メトロシステム、光アクセスシステム・次世代PON、ブロードバンドアクセス方式、(広域)イーサネット、光伝達網 (OTN)、高速インタフェース、アナログ光伝送、量子通信、一般,CS研50周年記念行事
2011年2月 休会

【問合先】
池田博樹 (日立製作所)
TEL 042-323-1111, FAX 042-327-7740
島田達也(NTTアクセスサービスシステム研究所)
E-mail: n2010n

◎最新情報は,CS研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cs/jpn/


Last modified: 2010-11-04 17:10:02


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCS研究会 / 次のCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会