電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のWIT研究会 / 次のWIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


福祉情報工学研究会(WIT) [schedule] [select]
専門委員長 布川 清彦 (東京国際大)
副委員長 和田 親宗 (九工大)
幹事 酒向 慎司 (名工大), 梶谷 勇 (産総研), 若月 大輔 (筑波技大)
幹事補佐 雨宮 智浩 (NTT), 塩野目 剛亮 (筑波技大), 宮城 愛美 (筑波技大)

日時 2015年10月25日(日) 13:00 - 16:50
2015年10月26日(月) 09:00 - 11:35
議題 福祉情報工学、人間工学、一般 
会場名 川棚グランドホテル 
住所 山口県下関市豊浦町川棚温泉
交通案内 ホテルホームページ(http://www.kgh-otafuku.co.jp/access/)に掲載の交通手段以外に送迎バス(ホテルバスによる無料送迎)を予定しています.
http://www.kgh-otafuku.co.jp/access/
会場世話人
連絡先
九州工業大学 和田親宗
093-695-6048
他の共催 ◆人間工学会 九州沖縄支部大会
お知らせ ◎1日目終了後,夕食を兼ねた懇親会を予定しています.是非ご参加ください.
なお,宿泊および懇親会の申込み〆切は,9月1日です.

10月25日(日) 午後 
座長: 和田親宗(九州工業大学)
13:00 - 14:35
(1) 13:00-13:20 ALS患者のYes/No意思伝達装置における正答率向上の分析 ○小澤邦昭・内藤正美・田中尚樹(東洋大)・尾形 勇・金澤恒雄(エクセル)
(2) 13:20-13:40 IAT(潜在的連合テスト)を用いた安全意識測定の信頼性と妥当性 ○松本尚子・庄司卓郎(産業医科大)
(3) 13:40-14:00 安全管理におけるポジティブアプローチの実態とその効果 ○那須亮介・庄司卓郎(産業医科大)
(4) 14:00-14:20 音声出力インターフェースを用いた対戦型娯楽ゲームの改良と評価 ○伊藤 尚・萩野鐘太(富山高専)・谷 賢太朗(事業創造代)・前田義信(新潟大)
  14:20-14:35 休憩 ( 15分 )
10月25日(日) 午後 
座長: 三宅晋司(産業医科大学)
14:35 - 15:50
(5) 14:35-14:55 温度環境の違いが色に対する視線の動きに与える影響の検討 ○山田晋平(産業医科大)
(6) 14:55-15:15 被介護者のシバリングを検出できるスマート車椅子の開発 ○中田 彩(奈良先端大)・才脇直樹(甲南大)
(7) 15:15-15:35 課題に対する回答の確信度が回答時の随意筋収縮に及ぼす影響 ○高橋雄三(広島市大)
  15:35-15:50 休憩 ( 15分 )
10月25日(日) 午後 
座長: 戸上英憲(産業医科大学)
15:50 - 16:50
(8) 15:50-16:10 鏡映描写課題遂行時における教示内容が心拍および心拍変動性指標に及ぼす影響 ○倉岡宏幸(九工大)・三宅晋司(産業医科大)・和田親宗(九工大)
(9) 16:10-16:30 メンタルワークロードの生理指標による評価 ○三宅晋司(産業医科大)
(10) 16:30-16:50 容量結合型電極を用いたnon-intrusiveな心拍計測 ~ PC作業への適用 ~ ○大須賀美恵子(阪工大)
10月26日(月) 午前 
座長: 泉隆(東海大学)
09:00 - 10:35
(11) 09:00-09:20 視覚障害のある児童生徒を取り巻くIT環境の調査 ○木室義彦・家永貴史(福岡工大)・寺岡章人(九州先端科学技研)・沖本誠司(福岡視覚特別支援学校)
(12) 09:20-09:40 3D映像視聴中の不快感に及ぼす視差分布の影響 ○泉 博之(産業医科大)・三宅信行・潮 嘉次郎・市原 裕(ニコン)・藤木通弘(産業医科大)
(13) 09:40-10:00 森林風景がもたらす癒し効果の検証 ~ 水辺の有無による差異 ~ ○鶴原一樹・三宅晋司(産業医科大)
(14) 10:00-10:20 変形性膝関節症予防のためのカメラ画像を用いた前額面膝関節アラインメント計測の試み ○山口高歓(九工大)・大西忠輔(昭和伊南総合病院)・肥田光正(大和大)・和田親宗(九工大)
  10:20-10:35 休憩 ( 15分 )
10月26日(月) 午前 
座長: 泉博之(産業医科大学)
10:35 - 11:35
(15) 10:35-10:55 行動変容アプローチによる腰痛予防教育の取り組み ○石丸智弥(産業医科大)・住徳松子(アサヒビール)・庄司卓郎(産業医科大)
(16) 10:55-11:15 看護師向け指さし呼称の自動評価手法の一検討 ○浦島 智・鳥山朋二・中村正樹(富山県立大)・中川美都子・大島淳一(富山県高志リハビリテーション病院)・野村忠雄(金城大)
(17) 11:15-11:35 メディアと健康における快眠法の試み ○千種康民・大津京平・和田泰貴・山崎祥行(東京工科大)・服部泰造(東京国際大)

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
WIT 福祉情報工学研究会(WIT)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2015-10-20 21:31:36


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WIT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のWIT研究会 / 次のWIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会