電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


信頼性研究会(R) [schedule] [select]
専門委員長 柳 繁 (防衛大)
副委員長 若井 一顕 (NHK)
幹事 弓削 哲史 (防衛大), 木村 光宏 (法政大)
幹事補佐 海生 直人 (広島修道大), 馬渡 宏泰 (NTT)

日時 2008年 7月11日(金) 13:00 - 16:35
議題 信頼性一般 
会場名 とかちプラザ(研修室307) 
住所 〒080-0014北海道帯広市西4条南13丁目
交通案内 JR 帯広駅から徒歩3分
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/a600110tokachiplaza.jsp
会場世話人
連絡先
0155-22-7890
他の共催 ◆IEEE Reliability Society Japan Chapter共催

7月11日(金) 午後 
13:00 - 16:35
(1) 13:00-13:25 修理の不確実性と観測結果の不完全性を考慮したマルコフ的劣化システムに対する最適保全政策について ○田村信幸(防衛大)
(2) 13:25-13:50 Hyper-Erlang Software Reliability Model ○Hiroyuki Okamura・Tadashi Dohi(Hiroshima Univ.)
(3) 13:50-14:15 ウェブサーバシステムにおけるエラー率の実験的評価 肖 霄・○土肥 正(広島大)
(4) 14:15-14:40 2つの累積損傷モデルの応用 ~ データベースの最適バックアップ間隔 ~ ○中村正治(金城学院大)・中川覃夫(愛知工大)
  14:40-14:55 休憩 ( 15分 )
(5) 14:55-15:20 系再構成機能を適用した分散制御システムの設計 ○望月 寛・ワジュジュ ヤニス・高橋 聖・中村英夫(日大)
(6) 15:20-15:45 アルミ電解コンデンサの信頼性試験方法の一考察 ○廣岡知之(楠本化成)・川人 祐介/(セイコーエプソン)・小林吉一(楠本化成)
(7) 15:45-16:10 ラジオ送信設備の信頼性設計に向けたシステム評価 山添雅彦・○三須孝一・西森博行(NHK)・藤本佑也(NHKアイテック)
(8) 16:10-16:35 ちょい悪行動から招来される愚かな判断の解析について ~ EMEA(事象モード・影響解析)の研究 ~ ○益田昭彦(帝京科学大)

問合先と今後の予定
R 信頼性研究会(R)   [今後の予定はこちら]
問合先 弓削哲史(防衛大学校)
TEL 046-841-3810
FAX 046-844-5903
E--mail: gen 


Last modified: 2008-07-02 14:42:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[R研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のR研究会 / 次のR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会