電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / 次のMICT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT) [schedule] [select]
専門委員長 花田 英輔 (佐賀大)
副委員長 田中 宏和 (広島市大), 安在 大祐 (名工大)
幹事 和泉 慎太郎 (神戸大), 小林 匠 (横浜国大)
幹事補佐 朔 啓太 (九大), 石田 開 (神奈川県立産業技術総研), 高林 健人 (岡山県立大)

ワイドバンドシステム研究会(WBS) [schedule] [select]
専門委員長 浜村 昌則 (高知工科大)
副委員長 庄納 崇 (インテル), 藤井 雅弘 (宇都宮大)
幹事 荒井 伸太郎 (岡山理科大), 中村 僚兵 (防衛大)
幹事補佐 Duong Quang Thang (奈良先端大), 森山 雅文 (NICT), 木下 雅之 (千葉工大)

高信頼制御通信研究会(RCC) [schedule] [select]
専門委員長 李 還幇 (NICT)
副委員長 東 俊一 (名大), 石井 光治 (香川大)
幹事 加川 敏規 (電中研), 林 直樹 (阪大)
幹事補佐 単 麟 (NICT), 小蔵 正輝 (阪大)

衛星通信研究会(SAT) [schedule] [select]
専門委員長 筋誡 久 (NHK)
副委員長 石川 博康 (日大), 井家上 哲史 (明大)
幹事 小島 政明 (NHK), 難波 忍 (KDDI総合研究所)
幹事補佐 大倉 拓也 (NICT), 五藤 大介 (NTT)

日時 2021年 5月20日(木) 09:30 - 16:15
2021年 5月21日(金) 09:20 - 15:50
議題 符号化,変復調・信号処理技術,高信頼制御通信,ヘルスケア・医療情報及び一般 
会場名 オンライン 
住所 Zoom
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(WBS研究会, RCC研究会, SAT研究会, MICT研究会)についてはこちらをご覧ください

5月20日(木) 午前  WBS(1)
座長: 木下 雅之 (千葉工大)
09:30 - 11:35
(1)
WBS
09:30-09:55 デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における機械学習に基づく信号復調方式の一検討 ○伊与田友貴・小林健太郎・中條 渉(名城大)
(2)
WBS
09:55-10:20 視覚復号型(n,n)秘密分散法によるRGB並列伝送システム ○幡豆亮平・真中佳祐・羽渕裕真(茨城大)
(3)
WBS
10:20-10:45 VN-CSK照明光通信における光フィンガープリント法の性能向上法 ○小川大輔・垂石興起・羽渕裕真(茨城大)
(4)
WBS
10:45-11:10 3モード型オンデマンドWSNにおけるパケット成功率性能 ○末武正範・梁 勲・羽渕裕真(茨城大)
(5)
WBS
11:10-11:35 デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における均等色空間に基づく信号変調方式の一検討 ○仕明和也・小林健太郎・中條 渉(名城大)
  11:35-13:00 休憩 ( 85分 )
5月20日(木) 午後  SAT(1)
座長: 石川 博康(日大)
13:00 - 14:15
(6)
SAT
13:00-13:25 三次元全方位走査フェイズド・アレイ・レーダーの研究開発 ○賀谷信幸(WaveArrays)
(7)
SAT
13:25-13:50 航空機搭載用薄型電子走査アレイアンテナの研究開発 ~ 送信側512素子アレイアンテナの飛行機を用いた評価実験 ~ ○大倉拓也・菅 智茂・大川 貢・土谷牧夫・高橋 卓・辻 宏之・豊嶋守生(NICT)
(8)
SAT
13:50-14:15 移動体衛星通信における遮蔽影響に関する一検討 ~ ー衛星の静止軌道の違いによる都市部の遮蔽特性ー ~ ○鄭 炳表・菅 智茂・高橋 卓(NICT)
  14:15-14:25 休憩 ( 10分 )
5月20日(木) 午後  MICT
座長: 安在 大祐(名工大)
14:25 - 15:15
(9)
MICT
14:25-14:50 ミリ波FMCWレーダによる心拍推定において離散ウェーブレット変換とその前段にハイパスフィルタを用いることによる呼吸周波数成分低減効果に関する検討 ○小谷中亮輔・佐藤駿佑・胡 尭坤・戸田 健(日大)
(10)
MICT
14:50-15:15 マイクロ波ドップラーセンサを用いた心拍計測における個人差の評価 ○真鍋歩夢・和泉慎太郎・落合拓光・川口 博(神戸大)
  15:15-15:25 休憩 ( 10分 )
5月20日(木) 午後  SAT [特別講演]
座長: 筋誡 久(NHK)
15:25 - 16:15
(11)
SAT
15:25-16:15 [特別講演]超小型衛星ひろがりを用いたアマチュア無線帯における高速通信技術実証 ○前田陽生・長澤恒聖・鹿野竜也・小木曽 望(阪府大)
5月21日(金) 午前  WBS(2)
座長: 森山 雅文 (NICT)
09:20 - 11:00
(12)
WBS
09:20-09:45 RGB-LED並列伝送におけるBPPMフレーム同期法 ○松島 丈・木口朋洋・羽渕裕真(茨城大)
(13)
WBS
09:45-10:10 スマートフォンのOLED画面を利用した空間分割多重低輝度アップリンク可視光通信 ○川出有紗・中條 渉・小林健太郎(名城大)
(14)
WBS
10:10-10:35 QAMに多対一マッピングを用いたOFDM信号のPAPR特性 ○垣内拓磨・荒井 剛・稲井 寛・若林秀昭(岡山県立大)
(15)
WBS
10:35-11:00 VN-CSK型RGB並列伝送における誤り率性能の位置依存性 ○垂石興起・小澤佑介・羽渕裕真(茨城大)
  11:00-11:10 休憩 ( 10分 )
5月21日(金) 午前  RCC
11:10 - 12:00
(16)
RCC
11:10-11:35 船舶相互検知システム用LoRa-TDM無線回線の設計に関する基礎検討 都築伸二・磯崎稜太・○高須賀達弥・杉本大志(愛媛大)・李 還幇(NICT)・長尾和彦(弓削商船高専)
(17)
RCC
11:35-12:00 目視外ドローン運航のための169MHz帯マルチホップコマンド・テレメトリ通信実験 ○三浦 龍・加川敏規・小野文枝・松田隆志・単 麟・松村 武(NICT)
  12:00-13:00 休憩 ( 60分 )
5月21日(金) 午後  SAT(2)
座長: 井家上 哲史(明大)
13:00 - 13:50
(18)
SAT
13:00-13:25 光衛星通信におけるパイロット併用凍結ビットを用いた高効率マルチレートpolar符号化手法の検討 ○伊藤大樹・山下裕真・岡本英二(名工大)・國森裕生・豊嶋守生(NICT)
(19)
SAT
13:25-13:50 Ku帯衛星通信回線における降雨減衰年間累積時間率分布と雨域等価通路長の関係 ○前川泰之(阪電通大)
  13:50-14:00 休憩 ( 10分 )
5月21日(金) 午後  SAT [特別講演]
座長: 小島 政明(NHK)
14:00 - 14:50
(20)
SAT
14:00-14:50 [特別講演]FDTD法による電磁波数値解析のあゆみ ○何 一偉(阪電通大)
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
5月21日(金) 午後  RCC [招待講演]
15:00 - 15:50
(21)
RCC
15:00-15:50 [招待講演]都市部における歩行者測位の取り組み ○湯 素華・小花貞夫(電通大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別講演発表 45 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 45 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MICT ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT)   [今後の予定はこちら]
問合先  
WBS ワイドバンドシステム研究会(WBS)   [今後の予定はこちら]
問合先 WBS研究会幹事
荒井 伸太郎 (岡山理科大学)
中村 僚兵 (防衛大学校)
E--mail: wbs-nn 
RCC 高信頼制御通信研究会(RCC)   [今後の予定はこちら]
問合先 rcc-c 
お知らせ http://www.ieice.org/~rcc/
SAT 衛星通信研究会(SAT)   [今後の予定はこちら]
問合先 SAT研究会幹事:t_-c
小島 政明 (NHK)
難波 忍 (KDDI総合研究所)
大倉 拓也 (NICT)
五藤 大介 (NTT) 


Last modified: 2021-05-19 08:43:55


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WBS研究会のスケジュールに戻る]   /   [RCC研究会のスケジュールに戻る]   /   [SAT研究会のスケジュールに戻る]   /   [MICT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMICT研究会 / 次のMICT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会