電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMBE研究会 / 次のMBE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE) [schedule] [select]
専門委員長 小池 康晴 (東工大)
副委員長 中尾 光之 (東北大)
幹事 井澤 淳 (ATR), 渡邉 高志 (東北大)
幹事補佐 吉村 奈津江 (東工大), 中村 和浩 (秋田脳研)

日時 2012年 6月22日(金) 09:30 - 17:15
議題 ME,一般 
会場名 北海道大学情報科学研究科 情報棟11階大会議室 
住所 〒060-0814 札幌市北区北14条西9丁目
交通案内 ■地下鉄南北線:北12条駅下車…徒歩10分,または北18条駅下車…徒歩15分.■徒歩:JR札幌駅から徒歩20分
http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/
会場世話人
連絡先
情報科学研究科 工藤信樹
011-706-6157
他の共催 ◆日本生体医工学会;MEとバイオサイバネティックス研究会共催;電気学会医用生体工学研究会との連催

6月22日(金) 午前  MBE1-1
座長: 井澤 淳 (ATR)
09:30 - 10:45
(1) 09:30-09:55 Multi-Linear Subspace Learning Methods for Statistical Texture Atlases of the Liver ○Yen-Wei Chen・Xu Qiao(Ritsumeikan Univ.)
(2) 09:55-10:20 上肢運動における視空間外乱の影響 ○渡辺達哉・月澤拓哉・佐多正至・高橋 誠(北大)
(3) 10:20-10:45 3軸加速度計を使用した振戦計測・解析システムの精度評価 ○守田憲崇(北海道工大)・飯塚高浩(北里大)・山下政司・北間正崇・清水久恵・有澤準二(北海道工大)・鶴田陽一・竹内昭博・池田憲昭(北里大)
  10:45-10:55 休憩 ( 10分 )
6月22日(金) 午前  MBE1-2
座長: 工藤 信樹 (北海道大学)
10:55 - 12:10
(4) 10:55-11:20 多チャンネル表面筋電図における伝播波の距離の検討 ○赤堀貴博・板倉直明・水戸和幸(電通大)
(5) 11:20-11:45 多チャンネル表面筋電図における伝播波の経時的変化及び負荷変化に関する検討 ○小菅智裕・板倉直明・水戸和幸(電通大)
(6) 11:45-12:10 心電図センサと光電脈波センサを配置したネックバンドによる脈波伝播時間の計測 ○池田志帆・石村仁志・松村雅史(阪電通大)
  12:10-13:10 昼休憩 ( 60分 )
6月22日(金) 午後  MBE1-3
座長: 小池 康晴 (東工大)
13:10 - 14:25
(7) 13:10-13:35 咽喉マイクロフォンによる高齢者の咳嗽の無拘束モニタリング ~ MSP430搭載カードサイズデータ収集システム ~ ○道幸成久(阪電通大)・辻村 肇(阪電通大/ケアセンター蒲生野)・松村雅史(阪電通大)
(8) 13:35-14:00 ナノテスラ磁気センサを用いた視線移動及びWink検出の検討 ○風間裕也・板倉直明・水戸和幸・水野統太(電通大)
(9) 14:00-14:25 怒り刺激時の生体応答と主観評価の相関 ○山下政司・守田憲崇・北間正崇・有澤準二・清水久恵(北海道工大)
  14:25-14:35 休憩 ( 10分 )
6月22日(金) 午後  MBE1-4/電気学会
座長: 前半:吉村 奈津江 (東工大),後半:濱本 和彦 (東海大)
14:35 - 17:15
(10) 14:35-15:00 歩行運動制御における脳深部の役割:MRIを用いた脳機能計測 ○豊村 暁(東京電機大/北大)・栗城眞也(東京電機大)
(11) 15:00-15:25 局所性ジストニアにおける脳波スペクトル解析 ○橋本泰成(北見工大)・大田哲生(旭川医科大)
(12) 15:25-15:50 没入型バーチャル環境HoloStage(TM)における視差量とバーチャル酔いの関連に関する検討 ~ 第三報 ~
○濱本 和彦(東海大),ジンジャカム チョンプーヌット(東海大)
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
(13) 16:00-16:25 UHF帯パッシブRFIDタグによる小型ME機器の院内所在管理
○保坂 良資(湘南工科大),室橋 高男(札幌医大)
(14) 16:25-16:50 医療用RFIDタグを利用した手術器械の管理システムの開発と洗浄効果
○山下 和彦(東京医療保健大),楠田 佳緒(お茶の水女子大),田中 聖人(京都第二赤十字病院),徳田 洋子(京都第二赤十字病院),清水 応健(株式会社イヌイメディックス),神田 良平(乾商事株式会社),本田 宏(済生会栗橋病院),小美野 勝(済生会栗橋病院),太田 裕治(お茶の水女子大),大久保 憲(東京医療保健大)
(15) 16:50-17:15 高齢者の転倒予防のための足圧計測デバイスの開発と歩行機能評価
○中嶋 香奈子(お茶の水女子大),安在 絵美(お茶の水女子大),岩上 優美(東京医療保健大),齋藤 倫子(お茶の水女子大),井野 秀一(産総研),伊福部 達(東京大),山下 和彦(東京医療保健大),太田 裕治(お茶の水女子大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
MBE MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)   [今後の予定はこちら]
問合先 吉村 奈津江(東京工業大学)
〒226-8503 神奈川県横浜市緑区長津田町4259-R2-15
TEL&FAX 045-924-5054
E--mail: cnspi 


Last modified: 2012-06-13 10:33:51


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MBE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMBE研究会 / 次のMBE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会