電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報セキュリティ研究会(ISEC) [schedule] [select]
専門委員長 寳木 和夫 (日立)
副委員長 藤原 融 (阪大), 鳥居 直哉 (富士通研)
幹事 國廣 昇 (東大), 高島 克幸 (三菱電機)
幹事補佐 中西 透 (岡山大)

日時 2009年 9月25日(金) 10:45 - 16:35
議題 一般 
会場名 機械振興会館 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 東京メトロ日比谷線神谷町駅下車 徒歩8分または都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅下車 徒歩10分
http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm

9月25日(金) 午前 
10:45 - 12:00
(1) 10:45-11:10 多数の楕円べき演算を高速に行うための高階差分演算に関する検討 ○松嶋智子・相良佳孝・櫻木伸英(職能開発大)・足原 修
(2) 11:10-11:35 BSGS法を利用したビット分解プロトコル ○千田浩司・五十嵐 大・高橋克巳(NTT)
(3) 11:35-12:00 光通信量子暗号Y-00による準完全秘匿を持つ偵察衛星システム ~ Shannon限界の超越 ~ ○広田 修(玉川大)
9月25日(金) 午後 
13:00 - 16:35
(4) 13:00-13:25 Forgotten Secret Recovering Scheme and Fuzzy Vault Scheme
-- Proposal of New Biometric-Scheme --
○Masao Kasahara(OGU)
(5) 13:25-13:50 Construction of New Class of Linear Multivariate Public Key Cryptosystem
-- Along With A Note on the Number 999990 and its Application --
○Masao Kasahara(Osaka Gakuin Univ.)
(6) 13:50-14:15 情報セキュリティの標準化動向について ~ ISO/IEC JTC1/SC27/WG2 2009年5月北京会議報告 ~ ○宮地充子(北陸先端大)・近澤 武(情報処理推進機構)・竜田敏男(情報セキュリティ大)・大熊建司(東芝/情報処理推進機構)
(7) 14:15-14:40 プロキシを用いた匿名認証システムの改良と匿名掲示板への応用 ○矢野真也・中西 透・舩曵信生(岡山大)
  14:40-14:55 休憩 ( 15分 )
(8) 14:55-15:20 Constructing a Hash Function from a Weak Block Cipher in an Ideal Model ○Shoichi Hirose(Univ. of Fukui.)・Hidenori Kuwakado(Kobe Univ.)
(9) 15:20-15:45 埋め込み次数1の非超特異ペアリングフレンドリ曲線を用いたTateペアリングの実装 ○出田哲也・酒見由美・西井一志・竹内翔一・野上保之・森川良孝(岡山大)
(10) 15:45-16:10 ペアリング逆問題についての一考察 ○金山直樹・岡本栄司(筑波大)
(11) 16:10-16:35 検証機能を有する楕円曲線上のスカラ倍算の委託計算 ○田村洸太・金山直樹・金岡 晃・伊藤忠彦・満保雅浩・岡本栄司(筑波大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
ISEC 情報セキュリティ研究会(ISEC)   [今後の予定はこちら]
問合先 中西透(岡山大学)
TEL 086-251-8249, FAX 086-251-8255
E--mail: ic-c(幹事,幹事補佐宛) 


Last modified: 2009-07-21 14:05:16


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ISEC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のISEC研究会 / 次のISEC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会