電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


アンテナ・伝播研究会(A・P) [schedule] [select]
専門委員長 堀 俊和 (福井大)
副委員長 牧野 滋 (金沢工大)
幹事 岩井 誠人 (同志社大), 陳 強 (東北大)
幹事補佐 西森 健太郎 (NTT)

日時 2009年 2月12日(木) 09:20 - 17:40
2009年 2月13日(金) 09:20 - 13:50
議題 一般 
会場名 東京農工大学 工学部 小金井キャンパス 11号館5階 多目的会議室 
住所 〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
交通案内 JR中央線東小金井駅から徒歩7分
http://www.tuat.ac.jp/access/index.html
会場世話人
連絡先
大学院共生科学技術研究部 先端電気電子部門 宇野亨
042-388-7145
他の共催 ◆IEEE AP-S Japan Chapter (Chair 新井 宏之)共催,人体周辺の電波利用技術時限研究会(委員長 宇野 亨)併催
お知らせ ◎12日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.
◎2日目(13日)午後,AP研の終了後には,同じ会場で人体周辺の電波利用技術時限研究会が併催されます.合わせてご参加ください.http://www.ieice.org/~abr/jpn/2nd.html

2月12日(木) 午前 
座長: 西森健太郎(NTT)
09:20 - 10:35
(1) 09:20-09:45 Ka帯衛星回線の交差偏波識別度特性の季節変動について ○前川泰之(阪電通大)
(2) 09:45-10:10 Analysis of the Propagation Mechanisms in Streets with Different Directions in Urban Mobile Radio Channels ○Mir Ghoraishi・Gilbert Siy Ching・Jun-ichi Takada・Akinori Nishihara(Tokyo Inst. of Tech.)・Tetsuro Imai・Koshiro Kitao(NTT DOCOMO)
(3) 10:10-10:35 車車間通信における交差点内車両による遮蔽損失の周波数特性 ○片岡 亮・多賀登喜雄(関西学院大)
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
2月12日(木)  
座長: 岩井誠人(同志社大)
10:45 - 12:00
(4) 10:45-11:10 交差点を挟む見通し外道路環境における車車間通信伝搬パスの車輌による遮蔽確率の推定 ○山口慎司・多賀登喜雄(関西学院大)
(5) 11:10-11:35 パス遮蔽相関を考慮した時変パス遮蔽モデルによる受信レベル変動推定に関する検討 ○緒方大悟・多賀登喜雄(関西学院大)
(6) 11:35-12:00 波動関数を用いた波源位置推定法 ○須藤裕之・篠原尚人・本島邦行(群馬大)
2月12日(木) 午後 
座長: 高橋 徹(三菱電機)
13:00 - 14:40
(7) 13:00-13:25 自己相関関数応答と送受APFAアレーのスイッチングを用いたマイクロ波イメージングの高速化 ○石原 昌・佐藤弘康・澤谷邦男(東北大)
(8) 13:25-13:50 三角形の素子を用いた広帯域ウエアラブルアンテナ ○倉本晶夫(NEC)
(9) 13:50-14:15 三角形の素子を用いた広帯域ウエアラブルアンテナの給電部の簡易化 ○倉本晶夫(NEC)
(10) 14:15-14:40 Low Profile Feed For Wide Scan Flat Plate Reflector Antennas
-- potential alternative 45GHz antennas for civilian airliners --
○Derek Gray・Hiroyuki Tsuji・Yoshiyuki Fujino(NICT)
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
2月12日(木)  
座長: 有馬卓司(東京農工大)
14:50 - 16:30
(11) 14:50-15:15 HF帯/UHF帯共用カード型RFIDタグに対するUHFアンテナ構成法の実験的検討 ○西岡泰弘(三菱電機)・人見健三郎・片山晃子(三菱電機エンジニアリング)・水野友宏・桶川弘勝・深沢 徹・宮下裕章・小西善彦(三菱電機)
(12) 15:15-15:40 無線タグ用無指向性アンテナシステム ○野村 誠・鎌塚 昂・本島邦行(群馬大)
(13) 15:40-16:05 携帯電話用広帯域メアンダ状フィルムアンテナの設計 ○李 章煥(千葉大)・官 寧(フジクラ)・伊藤公一・高橋応明・齊藤一幸(千葉大)・ドゥローン ダビッド・古屋洋高(フジクラ)
(14) 16:05-16:30 Microstrip Antennas for Circularly-Polarized Synthetic Aperture Radar ○Merna Baharuddin・Josaphat Tetuko Sri Sumantyo・Hiroaki Kuze(Chiba Univ.)
  16:30-16:40 休憩 ( 10分 )
2月12日(木)   IEEE AP-S Japan Chapter 特別講演
座長: 長 敬三(NTTドコモ)
16:40 - 17:40
(15) 16:40-17:40 [特別講演](口頭発表)平面アンテナ研究の点描 ○羽石 操(埼玉大)
2月13日(金) 午前 
座長: 陳 強(東北大)
09:20 - 10:35
(16) 09:20-09:45 近傍電磁界計測によるアンテナ放射指向性推定法 ○篠原尚人・須藤裕之・本島邦行(群馬大)
(17) 09:45-10:10 金属板装荷FSRの反射位相特性 ○関 歓揮・牧野 滋・別段信一・廣田哲夫・野口啓介・水澤丕雄(金沢工大)・大塚昌孝(三菱電機)
(18) 10:10-10:35 FDTD法を用いた平板ダイポールアンテナ解析における解の収束性に関する検討 ○渡辺佑介・宇野 亨・有馬卓司(東京農工大)
  10:35-10:45 休憩 ( 10分 )
2月13日(金)  
座長: 小川晃一(パナソニック)
10:45 - 12:00
(19) 10:45-11:10 格子構造型メタマテリアルのFDTD解析 ○櫛山祐次郎・宇野 亨・有馬卓司(東京農工大)
(20) 11:10-11:35 Sパラメータを組み込んだFDTD法による高周波回路解析 ○鎌塚 昂・岡部光悦・本島邦行(群馬大)
(21) 11:35-12:00 屋内2×2MIMO伝送における人体パス遮蔽効果の検討 ○柏木一平(東芝)・多賀登喜雄(関西学院大)
2月13日(金) 午後 
座長: 田邉康彦(東芝)
13:00 - 13:50
(22) 13:00-13:25 空間多重波生成装置による複数クラスター伝搬環境下における端末MIMOアンテナの伝送特性評価 ○坂田 勉・山本 温・小川晃一(パナソニック)
(23) 13:25-13:50 無給電素子を用いたMIMOアダプティブアレーアンテナ ~ 相関行列のみに基づく非反復・高速制御法の提案 ~ ○本間尚樹・西森健太郎・鷹取泰司・溝口匡人(NTT)

問合先と今後の予定
AP アンテナ・伝播研究会(A・P)   [今後の予定はこちら]
問合先 陳 強 (東北大学)
TEL/FAX: 022-795-7097
E--mail: _-cry 


Last modified: 2009-02-15 08:56:22


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会