お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCPM研究会 / 次のCPM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


電子部品・材料研究会(CPM) [schedule] [select]
専門委員長 上村 喜一 (信州大)
副委員長 安井 寛治 (長岡技科大)
幹事 清水 英彦 (新潟大), 大庭 直樹 (NTT)
幹事補佐 竹村 泰司 (横浜国大), 今井 欽之 (NTT)

電子通信エネルギー技術研究会(EE) [schedule] [select]
専門委員長 山下 隆司 (NTTファシリティーズ)
副委員長 黒川 不二雄 (長崎大)
幹事 野崎 洋介 (NTT), 西嶋 仁浩 (大分大)
幹事補佐 竹内 章 (NTT)

日時 2009年 1月23日(金) 10:20 - 16:25
議題 電池技術関連、一般 
会場名 機械振興会館地下3階1号室 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8
交通案内 東京メトロ日比谷線神谷町駅下車 徒歩8分または都営地下鉄三田線御成 門駅下車 徒歩8分
http://www.jspmi.or.jp
他の共催 ◆IEEE Power Electronics Society Japan Chapter共催
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

1月23日(金) 午前 
10:20 - 16:25
(1) 10:20-10:45 冗長系システムの信頼度シミュレーションの一検討 ~ 電力システムおよび空調システムへの応用 ~ EE2008-54 CPM2008-133 越地弘順渡邉 均東京理科大
(2) 10:45-11:10 情報通信システムに適用する直流供給電圧の検討 EE2008-55 CPM2008-134 廣瀬圭一名大/NTTファシリティーズ)・山崎幹夫NTTファシリティーズ)・松村年郎名大
(3) 11:10-11:35 E級増幅器の負荷変動に対する過渡応答 EE2008-56 CPM2008-135 安河内 健末次 正福岡大
  11:35-12:00 予定されていた講演はキャンセルされました。 ( 25分 )
  12:00-13:00 休憩 ( 60分 )
(4) 13:00-14:00 [招待講演]リチウムイオン電池の最近の動向 EE2008-57 CPM2008-136 鳶島真一群馬大
(5) 14:00-14:25 CVD法を活用したLiイオン電池用正極複合材料の創製 EE2008-58 CPM2008-137 宇野祐介富山県立大)・辻川知伸NTTファシリティーズ)・平井敏郎富山県立大
(6) 14:25-14:50 ポリタイプ積層型希土類-Mg-Ni系合金の開発とニッケル水素電池への応用 EE2008-59 CPM2008-138 尾崎哲也金本 学ジーエス・ユアサ コーポレーション)・境 哲男産総研
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
(7) 15:00-15:25 NTTにおけるSOFCスタックの高出力化に向けた検討 EE2008-60 CPM2008-139 吉田吉晃横尾雅之大類姫子林 克也荒井 創NTT
(8) 15:25-16:25 [招待講演]固体高分子形燃料電池用非貴金属酸化物系カソードの開発 EE2008-61 CPM2008-140 太田健一郎石原顕光横浜国大

問合先と今後の予定
CPM 電子部品・材料研究会(CPM)   [今後の予定はこちら]
問合先 大庭直樹(NTTフォトニクス研究所)
TEL 046-240-4342, FAX 046-240-4526
E--mail:noobaaecl

今井欽之(NTTフォトニクス研究所)
TEL 046-240-4549, FAX 046-240-4300
E--mail:aecl 
EE 電子通信エネルギー技術研究会(EE)   [今後の予定はこちら]
問合先 竹内 章(NTT環境エネルギー研究所)
TEL0422-59-2027,FAX0422-59-5682
E--mail:ua 


Last modified: 2009-01-21 11:15:03


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EE研究会のスケジュールに戻る]   /   [CPM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCPM研究会 / 次のCPM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会