主催:電子情報通信学会
幹事会社:三菱電機株式会社

概 要

幹事会社からの挨拶

私たちと一緒に社会課題を解決するアイデアを考え、実証しませんか?

  • 梅田 周作
    三菱電機株式会社梅田 周作(幹事)
  • 平 明徳
    三菱電機株式会社平 明徳(テーマ委員)
  • 岡崎 彰浩
    三菱電機株式会社岡崎 彰浩(テーマ委員)

 電子情報通信学会では、企業イニシアティブ活動の一環として、「個別組織では解決できない社会課題を企業側から提示し、学会内外から集まった参加者の英知を結集して、アイデアソンやコンテスト、ハッカソンやプロトタイピング、アイデアプール等を通じて、課題の深掘りと解決策の創出を図る”ビジネスインキュベーション分科会”」を立ち上げました。
 これまで、本”ビジネスインキュベーション分科会”の企画第1弾として、近年様々な分野での活用が期待されている「テラヘルツ波センシング」の技術応用に着目したアイデア募集を開催し、のべ18件のアイデアを応募頂きました。
 このたび、アイデア募集の受賞アイデアからコンセプトテーマを抽出し、テーマに沿った活用技術及び実証計画を検討するアイデアソンを開催いたします。電子情報通信学会の会員/非会員を問わず、様々な分野の研究者や技術者の方々、あるいは、新たな事業創出を目指すスタートアップの方々からエントリー頂ければ幸いです。
 多種多様な英知の結集による社会課題解決や新事業創出に興味のある方、意欲のある方は是非ご応募ください!

テラヘルツ波とは?

以下の技術概要説明資料をご覧ください。

技術概要説明はこちら

コンセプトテーマ

リビングダイニングの⽣活空間を快適にするテラヘルツ波センシング技術を⽤いたサービス

【テーマ例】

  • 物陰などに隠れる⾍(ゴキブリなど)の検出(1st series 最優秀賞)
  • 物陰に隠れた不審者・不審物発⾒(1st series 優秀賞)
  • ⾷品品質の管理(1st series 優秀賞)
  • テラヘルツ識別⼦によるモノの所在把握(1st series 特別賞)
  • 室内におけるジェスチャ認識(1st series 特別賞)

※提案に関して、受賞アイデア例に対する1st Series応募者以外からの提案も歓迎

※提案に関して、コンセプトテーマに沿っていれば、受賞アイデア例以外の提案も歓迎

表 彰

2nd Series

  • 最優秀賞

    3万円のギフトカード
    +
    3rd Seriesの
    実証実験への
    参加資格

  • 優秀賞

    2万円のギフトカード

  • 特別賞

    1万円のギフトカード

スケジュール

1st Seriesアイデア募集

テラヘルツ波センシング技術が有効なアプリ、関連技術、装置・サービス等のアイデアを募集。

応募期間
2023年6月12日~2023年8月31日
審査期間
2023年9月1日~2023年9月21日
結果発表
2023年9月22日

受賞アイデアの中から2nd Seriesのコンセプトテーマとして採用

2nd Seriesアイデアソンの実施

1stシリーズで選出されたアイデアからコンセプトテーマを抽出し、テーマに沿った技術及び実証計画について幹事会社と
共創するアイデアソンを実施します。

参加エントリー期間
2023年10⽉30⽇〜2023年11⽉30⽇ (エントリー後、応募様式と実証実験の検討条件(詳細版)を送付します)
⼀次提案書応募期間
2023年11⽉13⽇〜2023年12⽉28⽇
個別相談会開催期間
2023年12⽉4⽇〜2024年1⽉19⽇
(⼀次提案書応募後2週間を⽬途に個別相談会を開催しコメントを返しますので、最終提案書に反映ください)
最終提案書応募締切
2024年1⽉26⽇
最終発表会
2024年2⽉2⽇
結果発表
2024年2月16日

最優秀賞に選出されたアイデアは3rd Seriesで幹事会社支援による実証実験を予定

3rd Series実証実験

1st Series、2nd Seriesで最優秀賞に選出された応募者(希望者)により構成したチームと
幹事会社による実証実験を予定しています。

実施期間
2024年5月〜2024年12月(予定)

エントリーと参加同意書ダウンロード

エントリーの受付は終了いたしました。

Q&A

アイデア作成に携わったメンバーはどこに記載すればいいですか?

応募様式のチームの下に記載してください。

参加同意書は代表者の同意のみでいいですか?

はい、代表者のみの同意でメンバー全員の同意をとれたものとします。

2nd Series アイデアソン結果発表

選考結果はこちら

1st Series アイデア募集の結果発表

選考結果はこちら