電子情報通信学会  
ロゴ






-----------------------------------------------------------------------------------------

フェロー称号贈呈者(基礎・境界ソサイエティ) (敬称略)     贈呈式:9月11日 
贈呈氏名
貢献内容
ベスト論文
石井 六哉 ディジタル信号処理の基礎理論研究の発展
今井  聖
音声の性質と聴覚特性を考慮した信号処理に関する研究
上田 和宏
LSI設計CADの先駆的研究とLSI設計教育活動
牛田 明夫
非線形電子回路の解析アルゴリズムに関する研究
-
小川  明
衛星通信とCDMA ALOHA方式の先駆的研究
-
菅野 文友
信頼性技術(特にソフトウェア製品)の開発と普及
-
韓  太舜
情報スペクトル理論の提唱とその先駆的研究
熊谷 貞俊
大規模回路解析およびネット理論の研究
阪田 省二郎
代数的符号理論と通信路符号化技術の先駆的研究開発
鈴木 喜久
信頼性・安全性評価法を開発し安全技術の学問化
仙石 正和
グラフ・ネットワーク理論とその情報通信への応用に関する研究
-
田中 初一
情報源・通信路符号化の理論とその応用及び工学教育
富川 義朗
低周波圧電振動子の研究とその実用化
比企 静雄
音声生成過程及び聴覚言語障害に関する複合領域研究
-
平田 康夫
ディジタル移動衛星通信システムの先駆的研究と実用化
藤井 信生
アナログ信号処理回路に関する研究、教育
堀籠 教夫
システムの信頼性保全性の向上に関する研究
-
吉田 憲司
集積回路設計自動化技術の研究開発と実用化
-





フェロー称号贈呈者(通信ソサイエティ) (敬称略)     贈呈式:9月11日 
贈呈氏名
貢献内容
ベスト論文
浅野 正一郎 学術研究用情報ネットワークの先導的研究と実用化
井上 友二 ネットワークシステム、アー キテクチャの研究開発と国際標準化
-
伊藤  泰彦 高能率マルチビーム衛星通信方式の開発と実用化への貢献
-
稲垣 直樹 アンテナの基礎理論とアレーアンテナの設計への応用に対する貢献
片木 孝至 整形ビームホーンリフレクタアンテナの発明と応用に対する貢献
川瀬 正明 高密度光ファイバケーブル並びに関連技術の研究開発と実用化
-
小檜山 賢二 ディジタル無線通信技術開発に対する貢献
-
小牧 省三 無線通信方式における周波数資源有効利用技術研究開発への貢献
近藤 倫正 遠隔情報センシング技術への貢献
-
坂庭 好一 情報通信システムの基礎研究と教育に対する貢献
-
白鳥 則郎 情報通信ネットワークの知的設計論と応用技術の高度化への貢献
関根 松夫 レーダ信号処理技術の貢献
田坂 修二 情報ネットワークにおける性能評価とメディア同期の基礎研究
田中 良明 通信ネットワーク並びに交換システムに関する基礎理論の研究
高原 幹夫 光ファイバ通信システムの理論的研究及びその研究開発の促進
-
谷本 正幸 画像情報の圧縮と処理への貢献
-
手代木 扶 通信及びセンシング用先端的アンテナの研究開発に対する貢献
-
戸高 敏之 電子通信用パワーエレクトロニクス技術の発展への貢献
-
中川 清司 大容量光ファイバ伝送方式の研究開発
中嶋 信生 わが国の移動通信における無線通信技術高度化・標準化への貢献
-
広崎 膨太郎 直交多重マルチキャリア伝送方式開発による高速伝送技術への貢献
-
堀川  康 日本の宇宙開発において衛星開発、宇宙ステーション開発への貢献
水澤 丕雄 衛星通信地球局用カセグレンアンテナの設計と実用化に対する貢献
宮原 秀夫 コンピュータネットワークの基礎研究とその普及推進に対する貢献
-
持田 侑宏 ディジタル信号処理の研究開発・実用化及び光通信の研究指導
-
TOPへ戻る





フェロー称号贈呈者(エレクトロニクス   ソサイエティ) (敬称略)     贈呈式:9月11日 
贈呈氏名
貢献内容
ベスト論文
赤崎  勇 窒化物半導体の結晶成長・デバイス応用に関する研究・開発への貢献
粟井 郁雄 マイクロ波回路素子の開発への貢献
井筒 雅之 集積光回路・デバイス,導波型光変調デバイスに関する研究貢献
伊東 謙太郎 化合物半導体へテロ接合デバイスへの貢献
生野 浩正 計算電磁気学研究の進歩への貢献
石原  宏 強誘電体メモリの先導的研究
今井  元 光通信用光半導体デバイス・光モジュール開発への貢献
-
内池 平樹 カラーPDPに関する研究を通した実用化への多大な貢献
-
小柴 正則 光・電磁波工学における高精度数値解析法に関する先導的貢献
沢 孝一郎 エレクトロメカニカルデバイスに関する高信頼性化機構の独創的研究
柴谷 弘道 磁性薄膜技術を応用したVTR用磁気ヘッドの開発に対する貢献
武田 英次 微細MOSFETのホットキャリア信頼性物理と産業応用への貢献
土屋 治彦 単一モード光ファイバ伝送実用化に向けた技術開発
直江 正彦 新方式スパッタ法の開発による磁性薄膜の高機能化への貢献
-
中村 慶久 高密度磁気記録理論及び垂直磁気記録方式における貢献
-
原   宏 わが国の電気標準の確立と超伝導エレクトロニクスの新分野開拓への貢献
春名 正光 光集積デバイスと光干渉計測に関する先駆的研究
日向  隆 電磁波の散乱問題と導波路問題の数値解析に関する研究への貢献
廣瀬 全孝 半導体デバイス・プロセス・システムにおける教育・研究の貢献
-
堀  浩雄 多画素LCDの実用化への貢献と表示装置分野でのリーダーシップ
-
森末 道忠 超伝導新機能デバイス分野への貢献
-
山下 榮吉 マイクロ波回路設計技術の進歩への顕著な貢献
若月  昇 圧電素子を用いた電子機構デバイスの先駆的研究実用化への貢献
-
TOPへ戻る



フェロー称号贈呈者(情報・システム ソサイエティ) (敬称略)     贈呈式:9月25日 
贈呈氏名
貢献内容
ベスト論文
板橋 秀一 音声分析の研究および音声コーパスの構築・利用の推進
市川  熹 音声情報処理技術の開発と福祉応用への先駆的研究
-
植村 俊亮 データ工学における先駆的研究とその教育
-
臼井 支朗 生理工学の創始と脳・神経・生理システムの工学的理解への貢献
-
笠井 琢美 形式言語と計算量理論の研究と教育
釜江 尚彦 新ファクシミリ通信方式の研究開発と実用化
-
北脇 信彦 音声・楽音符号化と通話品質の標準化に対する貢献
斎藤 正男 医用生体工学の国際的発展及び回路システム理論の研究
下村 尚久 日本語入出力の基礎研究とその応用システム開発
鈴木 良次 我が国におけるバイオサイバネティクス分野の開拓と展開
中田 和男 音声合成に関する先駆的研究と音声情報処理に関する教育
-
中野 康明 文書理解に関する先駆的研究とパターン認識高度化への貢献
-
南谷  崇  セルフチェッキング回路理論と非同期式VLSI設計技術の研究
増永 良文 データベースシステムとその高度応用に関する研究
-
松山 泰男 学習アルゴリズムと情報圧縮の研究
丸岡  章 計算の複雑さと効率化の研究
-
谷内田 正彦 画像処理・コンピュータビジョンに関する研究と教育
-
山崎 芳男 ディジタル信号処理を用いたオーディオシステムの研究及び実用化
-
山本 眞司 文字・画像の認識・生成技術の開発と実用化
山本 英雄 テレビジョン標準方式変換および映像高能率符号化技術の発展
弓場 敏嗣 並列処理技術の先駆的研究開発と産学官連携への貢献
TOPへ戻る

| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2000 IEICE.All rights reserved.