News/ニュース」カテゴリーアーカイブ

奨励賞の授与を行いました

2020年12月のITS研究会(オンライン開催)におきまして、
奨励賞の授与を行いましたのでご報告いたします(12/15実施)。

ドップラーレーダを用いた歩行人体の可視・死角領域判別 ~ Long Short-Term Memoryによる解析アプローチ ~
林 空良 様(立命館大学)

2020年度受賞者:林空良

当研究会およびITS分野の活性化を図るため、今後もこのような活動を継続してまいります。
皆様の積極的なご参加・ご投稿をお待ちしております。

[ご参考]
ITS研究会 口頭発表における奨励賞 選奨規程
ITS研究会 ポスターセッションにおける若手奨励賞 選奨規程

若手奨励賞の授与を行いました

沖縄県男女共同参画センターてぃるるにて開催されましたITS研究会のポスターセッション
において、若手奨励賞の授与を行いましたのでご報告いたします(12/14実施)。

大規模道路網での車車間通信における隠れ端末問題のアクセス制御への影響に関する一検討
加藤拓也 様(宇都宮大学)

2017年度受賞者:加藤拓也
2017年度受賞者:加藤拓也

当研究会およびITS分野の活性化を図るため、今後もこのような活動を継続してまいります。
皆様の積極的なご参加・ご投稿をお待ちしております。

[ご参考]
ITS研究会 口頭発表における奨励賞 選奨規程
ITS研究会 ポスターセッションにおける若手奨励賞 選奨規程

「車両とプライバシーに関する講演会」のご案内

機械振興会館にて「車両とプライバシーに関する講演会」を開催いたします。

欧州一般データ保護規則(GDPR)の施行が2018年5月25日に迫る中、
ITS分野においても、車両からのデータ収集・処理をどのように行うべきか
考えていく必要があります。

今回、個人情報保護やプライバシーに関する専門家お二方をお招きし、
上記のような課題に対する考え方の整理・共有を目的としてご講演頂きます。

 ---------------------------
 参加を希望される方は、下記ページよりお申込み下さい。
  https://goo.gl/forms/lrviS4wZkoIH5lwk2
 定員(100名)となり次第、参加受付を終了させて頂きます。
 ---------------------------

 講演会名:車両とプライバシーに関する講演会

 日時:2017年9月11日(月) 14:00~16:45
 会場:機械振興会館 地下3階 研修1号室 (東京都港区芝公園3-5-8)
    http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
    http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/lightbox/images/b3l.gif

 参加費:一般:4,000円、学生:2,000円 (資料代込み)

 招待講演者:
  ・郡司 哲也 氏(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会)
  ・竹森 敬祐 氏(KDDI株式会社/株式会社KDDI総合研究所)

 スケジュール(予定):
  14:00-14:05 委員長挨拶
  14:05-15:05 「個人情報保護とプライバシー」(郡司 哲也 氏)
  15:05-15:15 休憩
  15:15-16:45 「車両に関わるデータのプライバシ保護~GDPRとその対応~」
        (竹森 敬祐 氏)

 主催:電子情報通信学会ITS研究専門委員会
 後援:IEEE東京支部ITSソサイエティチャプタ
 ---------------------------

大変貴重な機会ですので、奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。

ITS ワークショップ 2016 のご案内

ITS研究専門委員会では下記の通りワークショップを開催いたします。
学生の参加も歓迎しておりますので、皆様奮ってご参加くださいますよう、お願いします。

【日時】
2016年8月29日(月) 19:00-23:00
2016年8月30日(火)  9:00-10:30

【場所】
由良温泉「ホテル八乙女」(山形県鶴岡市由良三丁目 16-31)

【参加費】
参加人数が決まり次第、ご案内申し上げます。

【プログラム】
8 月 29 日 第 1 部
19:00~19:10 開会挨拶
19:10~23:00 テーマ「自動運転の現状と課題」
自動車の自動運転に繋がる要素技術を専門とした技術者が集い、自動運転の現状について情報を共有する。また、フリーディスカッションを通じて、今後取り組むべき課題など、社会普及に向けた議論を行う予定である。
話題提供者:菅沼 直樹 先生(金沢大学)

8 月 30 日 第 2 部
9:00~10:20 ITS 分野の今後の展望
第 1 部での議論を踏まえ、ITS 分野で今後取り組むべき研究課題について議論する。また、それらの研究課題を共有・議論する場としての「ITS 研究会」の在り方についても議論する。
10:20~10:30 閉会挨拶

※講演内容やテーマが変更される場合もございます。

参加のお申込は以下の登録フォームより宜しくお願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3dc422a6373648

 

ITSS名古屋チャプタ2016年度 第1回講演会について

IEEE ITSソサイエティ名古屋チャプタの講演会のお知らせです。
本講演会は電子情報通信学会ITS研究会も協賛しております。
ご興味のある方は参加をお願いいたします。

ITSS名古屋チャプタ2016年度 第1回講演会

ITSソサイエティ名古屋チャプタの活動の一環として,
2016年7月15日にDeep Learningをテーマとした下記の講演会を開催いたします.
講演会では,この分野でご活躍の講師をお迎えし,ITS分野におけるDeep Learning技術の最新動向,
さらに最新のDeep Learningツールの使い方についてご講演いただく予定です.
どなたでも参加できる講演会です. 参加費も無料ですので奮ってご参加ください.

* 主 催:IEEE ITS Society 名古屋チャプター
* 開催日:2016年7月15日(金)
* 時 間:14:00~17:30(受付は13:30~)
* 会 場:中京大学 名古屋キャンパス 山手ホール(センタービル2階)

〒466-8666 名古屋市昭和区八事本町101-2
【キャンパスマップ】
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g1.html
【交通案内】名古屋市営地下鉄 八事駅 5番出口すぐ
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/h1.html

参加無料(懇親会は会費制)

※講演会は事前申し込み不要です.
※懇親会会場の手配の関係上,懇親会に参加される方は7月11日(月)までに下記フォームからお申込みください.
http://goo.gl/forms/lgtzCMvDXIVAaTL23

自動車セキュリティセミナーのご案内

IEEE東京支部ITSソサイエティチャプター主催で、自動車セキュリティセミナー「Connected Car時代の自動車セキュリティ技術〜セキュアエレメントを活用したシステム保護〜」が下記の日程・場所にて開催されます。
IEICE ITS研究会も協賛しております。

● 日時:2015年12月11日(金) 14:00~17:00
● 場所:埼玉大学東京ステーションカレッジ
● 講師:竹森 敬祐 氏(KDDI/KDDI研究所)

その他、詳細情報については下記を御覧下さい。
http://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/ITS-38/event.php

ITSワークショップ2015のご案内

ITS研究専門委員会では、下記の通りワークショップを開催いたします。
学生の参加も歓迎しておりますので、皆様奮ってご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

==
【日時】
2015年8月3日(月)19:00~22:00
2015年8月4日(火)9:00~12:00

【場所】
東京理科大学セミナーハウス(千葉県野田市山崎2669)

【参加費】
参加人数が定まり次第、ご案内申し上げます。
(ご参考:昨年度は宿泊費5,000円、参加費6,000円でした)
また、学生の会費の設定も予定しております。

【プログラム】
8月3日(第1部)
19:00~19:10 開会挨拶
19:10~22:00 テーマ「自動運転とインフラ技術(仮)」
近年、自動車の自動運転システムに対する関心が高まっている、自動運転システムの実現には車載センサ単独でなく、車両とインフラ(道路側)の協調や連携協調や連携が必要不可欠である。そこで、自動運転に自動運転に関わるインフラ技術・要素技術・要素技術を専門とした技術者が集うことで、情報共有やディスカッションを行うことで、今後取り組むべき課題など、社会普及に向けた議論を行う予定である。
ゲストピーカ:牧野 浩志 氏(国土技術政策総合研究所ITS研究室)

~~~東京理科大学セミナーハウスにて宿泊~~~

8月4日(第2部)
9:00~11:50 フリーディスカッション
第1部での議論を踏まえ、“自動運転の意義”に関する話題提供およびディスカッションを行う。
話題提供者:津川 定之 氏(産業技術総合研究所客員研究員)
11:50~12:00 閉会挨拶

※講演内容やテーマが変更される場合もございます。

【参加資格】
原則として、電子情報通信学会会員またはITS研究専門委員による紹介がある方
==

参加のお申込は以下の登録フォームより宜しくお願い致します。
・回答〆切:7/15(水)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3dc422a6373648

皆様、奮ってご参加頂ければ幸いです。

「NeCST 第5回シンポジウム」のご案内

地域産学官共同研究拠点・埼玉次世代自動車環境関連技術イノベーション創出センター(NeCST)の「第5回シンポジウム」が下記の日程・場所にて開催されます。
当研究会も協賛しております。

●日時:2015年5月27日(水) 14:00~17:30
●場所:埼玉大学 大学会館3F 大集会室
●テーマ:これからの交通システムに関するパネルディスカッション
~自動運転、超小型EV、グリーンウェーブの社会定着と本質に迫る~
●参加費:シンポジウム\1,000(資料代を含む)、交流会\2,000

●プログラム
13:00~14:00 ポスター展示 (展示のみ~16:00)
14:05~16:15 講演 (司会:久保田 尚(埼玉大学)
・「自動運転の実像」 横山 利夫 氏((株)本田技術研究所)
・「自動運転の意義」 津川 定之 氏(前・名城大学)
・「まだ見ぬ社会の交通の流れ
~低速車専用レーンのある3モード交通社会、グリーンウェーブの普及と交通流への影響~」
長谷川 孝明(埼玉大学)
16:25~17:25 パネルディスカッション
・モデレータ:久保田 尚
・パネラー:各講演者
17:30~18:30 交流会

●詳細および参加方法
>>NeCST