【発表募集】電子情報通信学会ITS2月合同研究会(12/11発表申込締切)

ITS2月合同研究会の発表申込受付を開始しております。
告知が遅くなってしまい、申し込みの期限が短くなっておりますが、
皆様の日頃のご研究成果を是非ご発表頂きたく存じます。

電子情報通信学会ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催)研究会との合同開催です。

===========================
開催日時:2024年2月19日(月) – 2月20日(火)
開催場所:北海道大学
申込締切:2023年12月11日(月)
テーマ:画像処理,一般
詳細:https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=ITS
===========================

発表申し込み締め切りは【2023年12月11日(月)】です。
多数のご発表をお待ちしております。

ITS研究会(2023年12月)のプログラムを公開しました

2023年12月21日~22日に開催予定のITS研究会のプログラムを公開しました。
現在聴講参加を受付中です。

プログラムの詳細は下記からご覧ください。
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=885723f4ea48764f1cb81290262e6304020c8f70f356c3cb20e0da55958fd73c&tgid=IEICE-ITS

電子情報通信学会WBS・RCC研究会との合同開催です。

また、第1日目(12/21)の研究会終了後に懇親会を予定しておりますので、
こちらも是非ご参加ください。

===========================
日時: 2023/12/21(木) 17:15~
会場: ちねんや~ 泉崎本店(沖縄県那覇市泉崎1丁目13番25号タマキビルB1F)
会費: 4,000円を予定

参加申込先(Googleフォーム):https://forms.gle/wi4PhPR1NguECZyu6

締切: 11/15【厳守】
忘年会シーズンのため、会場手配の都合上、開催日の1ヶ月以上前に締切を設定させていただいております。
締切以降の追加・キャンセルはお受けできない可能性がございます。
===========================

12月ITS研究会の発表申込受付延長のお知らせ

2023年12月のITS研究会の発表申込〆切を延長しました。

[日程・開催形態]
2023年12月21日(木)~22日(金)
みんなの貸会議室 那覇泉崎店(ハイブリッド開催)
https://minnanospace.com/naha-izumizaki/
電子情報通信学会 WBS・RCC研究会 共催

[発表申込締切]
2023年10月13日(火) → 2023年10月17日(火)
※この時点で必要な内容は、タイトル、著者、概要、連絡先情報のみです。

研究会の詳細および発表申込については下記をご覧ください。
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=ITS

多くの皆様からの発表申し込みをお待ちしております。

8月研究会招待講演のオンデマンド配信

関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパスにて開催しました
8月ITS研究会の招待講演(IEEE Engineer Spotlight)が
10月中旬までの期間限定でオンデマンド配信されております。

下記URLよりウェビナー登録の上、是非ご視聴下さい。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_h8GzicCdR3as68MVYUXxCg#/registration

・テーマ:観光流動の把握と行動変容に向けて
・講演者:相原 健郎 先生(東京都立大学)
・内 容:人や車などの動きやその場での「思い」など、個体に着目したミクロ流動把握に関する取り組みと、利用者個々に取って有益でかつ社会にとっても望ましい行動変容を目指した取り組みについて、主に観光行動を対象に概説する。

ITS研究会 (2023年12月) 発表申込開始

下記の通り、12月ITS研究会の発表申込受付を開始いたしましたので、
皆様の日頃のご研究成果を是非ご発表頂きたく存じます。

電子情報通信学会WBS・RCC研究会との合同開催です。

===========================
開催日時:2023年12月21日(木)~22日(金)
開催場所:みんなの貸会議室 那覇泉崎店(ハイブリッド開催)
申込締切:2023年10月13日(金)
     ※この時点で必要な内容は、タイトル、著者、概要、連絡先情報のみです。
テーマ:ITS通信,高信頼制御通信,レーダ・センシング技術,一般
詳細:https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=ITS
===========================

ITS研究会(2023年7月)のプログラムを公開しました。

7月14日開催予定のITS研究会の開催プログラムを公開しました。

プログラムはこちらをご覧ください。

また、本研究会は発表後に施設見学会の開催を予定しております。

見学会について
 開催日程:7/14 研究会発表終了後
 見学施設:群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)
 見学予定時間:約2時間

見学会は研究会当日まで受付可能です。受付フォームはこちらをご覧ください。
※ 懇親会は締め切りました。

ご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。

ITS研究会 (2023年3月) 発表申込開始

2023年3月のITS研究会の発表申込受付を開始いたしました。
日程と開催形態は、以下の通りです。

[日程・開催形態]
2023年3月13日(月)
日本大学船橋キャンパス(ハイブリッド開催)
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/funabashi/
電気学会 ITS研究会 (IEEJ-ITS) 連催

[発表申込締切]
2023年1月10日(火)
※この時点で必要な内容は、タイトル、著者、概要、連絡先情報のみです。

研究会の詳細および発表申込については下記をご覧ください。
http://www.ieice.org/ken/program/?tgid=IEICE-ITS

皆様のご投稿をお待ちしております。
併せまして、関係各位への発表申込の奨励をお願いいたします。

ITS研究会 (2022年12月) 発表申込〆切を延長しました

2022年12月のITS研究会の発表申込〆切を延長しました。

[日程・開催形態]
2022年12月13日(火)−14(水)
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(ハイブリッド開催)
※オーラルセッションのみの予定
https://www.ritsumei.ac.jp/campusmap/bkc/
WBS、RCC研究会との共催

[発表申込締切]
2022年10月9日(日)2022年10月16日(日)
※この時点で必要な内容は、タイトル、著者、概要、連絡先情報のみです。

研究会の詳細および発表申込については下記を御覧ください。
http://www.ieice.org/ken/program/?tgid=IEICE-ITS

多くの皆様からの発表申し込みをお待ちしております。