開催プログラム

12月5日

A
デジタル多目的ホール
(講演エリア)
B
コラボレーションルーム
(ポスターエリア)
C
メディアホール
(スポンサーエリア)
G1
オープニング
座長: 渡邊 裕司(名古屋市立大)
12月 5日
10:00〜10:15


S1
スポットライトセッション1
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
12月 5日
10:10〜10:35



P1
ポスターセッション1(S1の発表)
12月 5日
10:35〜12:15
C1
スポンサー展示1
12月 5日
11:00〜13:15
K1
基調講演
座長: 山田 茂史(富士通研究所)
12月 5日
13:15〜14:15




C2
スポンサー展示2
12月 5日
14:15〜14:45
O1
招待講演1
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
12月 5日
14:45〜15:45




C3
スポンサー展示3
12月 5日
15:45〜16:15
O2
招待講演2
座長: 平野 貴人(三菱電機)
12月 5日
16:15〜17:45


懇親会(18:00〜20:00予定)

12月6日

A
デジタル多目的ホール
(講演エリア)
B
コラボレーションルーム
(ポスターエリア)
C
メディアホール
(スポンサーエリア)
S2
スポットライトセッション2
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
12月 6日
10:00〜10:25



P2
ポスターセッション2(S2の発表)
12月 6日
10:25〜12:05
C4
スポンサー展示4
12月 6日
11:00〜13:05
O3
招待講演3
座長: 海老原 章記(NEC)
12月 6日
13:05〜14:35




C5
スポンサー展示2
12月 6日
14:35〜15:05
O4
招待講演4
座長: 長坂 晃朗 (日立製作所)
12月 6日
15:05〜16:05


G2
表彰式・クロージング
座長: 渡邊 裕司(名古屋市立大)
12月 6日
16:05〜16:40





12月5日

G1 オープニング (12月 5日 10:00〜 10:15)
座長: 渡邊 裕司(名古屋市立大)

このページのトップに戻る

S1 スポットライトセッション1 (12月 5日 10:10〜 10:35)
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
S1-1 平均テンプレートと複数DTW重み付統合のオンライン署名照合
○大川 学(警視庁)
S1-2 ウェアラブルセンサで測定した心拍波形を用いた生体認証
○林 優希(千葉大学),吉村 博幸(千葉大学)
S1-3 OpenPoseを用いた口唇動的特徴量の個人認証に関する研究
○松本 航一朗(鹿児島大学),福元 伸也(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(東京工科大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S1-4 Face Alignment via 3D-Assisted Features
Guo Song(Fujitsu Research & Development Center Co., Ltd.),Fei Li(Fujitsu Research & Development Center Co., Ltd.),名田 元(株式会社富士通研究所),内田 秀継(株式会社富士通研究所),松濤 智明(株式会社富士通研究所),○安部 登樹(株式会社富士通研究所)
S1-5 空中運指を用いた行動的特徴による個人認証に関する研究
○笠 広輝(鹿児島大学),福元 伸也(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(東京工科大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S1-6S 深層学習を用いた指紋認証に関する基礎的検討
○高橋 愛(東北大学),幸田 芳紀(NEC/東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S1-7 メガネ型ウェアラブルデバイスを用いた個人認証の検討
○宮城 和史(千葉大学),吉村 博幸(千葉大学)
S1-8 テンプレート保護型生体識別の安全性と効率性に関する再考
○中村 渉((株)日立製作所),加賀 陽介((株)日立製作所),藤尾 正和((株)日立製作所),高橋 健太((株)日立製作所)
S1-9 指振りリズムを用いた個人認証に関する研究
○森口 博子(鹿児島大学),福元 伸也(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(東京工科大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S1-10 スマートウォッチの加速度センサーを用いた歩行時の個人識別
○王 文揚(名古屋市立大学),渡邊 裕司(名古屋市立大学)
S1-11 高解像度新生児指紋撮像機による指紋撮像・照合評価報告
○幸田 芳紀(東北大学),高橋 愛(東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S1-12 パターンロックの安全性向上に有効な生体情報に関する一検討
○泉元 大貴(北九州市立大学),山崎 恭(北九州市立大学)
S1-13 スマートフォンの加速度を用いたディープリカレントニューラルネットワークによる歩行者の識別
○木村 正樹(名古屋市立大学),渡邊 裕司(名古屋市立大学)
S1-14 End-to-End異常値検知を用いた未知のなりすまし攻撃検知手法
○大木 哲史(静岡大学),GUPTA VISHU(The Graduate School of Northwestern University),西垣 正勝(静岡大学)
S1-15 DISCOVER THE EFFECTIVE STRATEGY FOR FACE RECOGNITION MODEL COMPRESSION BY IMPROVED KNOWLEDGE DISTILLATION
Wang Mengjiao(Fujitsu R&D Center Co., Ltd.),Liu Rujie(Fujitsu R&D Center Co., Ltd.),安部 登樹(株式会社富士通研究所),○内田 秀継(株式会社富士通研究所),松濤 智明(株式会社富士通研究所),山田 茂史(株式会社富士通研究所)
S1-16 異言語間の共通性に着目したオフライン筆者照合
○細江 麻梨子(岐阜県警察),加藤 邦人(岐阜大学)
S1-17 顔認証システムに対する敵対的サンプルの検出
○近藤 大生(情報セキュリティ大学院大学),吉田 光佑(日本電気株式会社),松井 俊浩(情報セキュリティ大学院大学)
S1-18 XGBoostを用いた虹彩と目の周辺の個人認証
○上野山 大介(電気通信大学),吉浦 裕(電気通信大学),市野 将嗣(電気通信大学)
S1-19 掌紋認証における生体検知手法に関する一検討
○杉本 彩歌(静岡大学),上松 晴信(KDDI),奥井 宣広(KDDI),大木 哲史(静岡大学),三宅 優(KDDI),西垣 正勝(静岡大学)
S1-20D GANとInception-ResNetに基づく耳介認証が実用的な認証精度を達成する画質と学習データの組合せ
○南谷 崇成(埼玉工業大学),渡部 大志(埼玉工業大学),早坂 昭裕(NEC),今岡 仁(NEC)

このページのトップに戻る

P1 ポスターセッション1(S1の発表) (12月 5日 10:35〜 12:15)

このページのトップに戻る

C1 スポンサー展示1 (12月 5日 11:00〜 13:15)

このページのトップに戻る

K1 基調講演 (12月 5日 13:15〜 14:15)
座長: 山田 茂史(富士通研究所)
K1-1 Beyond Pattern Recognition: New Frontiers for Biometrics
○Dr. Arun Ross(MichiganState University)

このページのトップに戻る

C2 スポンサー展示2 (12月 5日 14:15〜 14:45)

このページのトップに戻る

O1 招待講演1 (12月 5日 14:45〜 15:45)
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
O1-1 並列した敵対的生成ネットワークを用いた荷物所持状況変化に頑健な歩容による年齢推定
○槇原 靖(国立大学法人大阪大学)
O1-2 CNNを用いた肌のマルチスペクトル画像からの個人識別
○上森 丈士(Sony Europe B.V.)

このページのトップに戻る

C3 スポンサー展示3 (12月 5日 15:45〜 16:15)

このページのトップに戻る

O2 招待講演2 (12月 5日 16:15〜 17:45)
座長: 平野 貴人(三菱電機)
O2-1 ゼロショット学習を用いた一般物体認識
○Dr. Tristan Erwan Marie Hascoet(国立大学法人神戸大学)
O2-2 ゼロショットラーニングを高精度化する要素分解学習技術
○野中 雄一(株式会社日立製作所)
O2-3 高速な画像検索を実現するハッシングとその応用
○加賀 陽介(株式会社日立製作所)

このページのトップに戻る

懇親会 (12月 5日 18:00〜 20:00)予定

このページのトップに戻る

12月6日

S2 スポットライトセッション2 (12月 6日 10:00〜 10:25)
座長: 幸田 芳紀 (NEC/東北大学)
S2-1 一般極値分布を用いた統計的外挿の検討
○鈴木 彦太郎(日本自動認識システム協会),日間賀 充寿(日本自動認識システム協会)
S2-2 少数サンプルによる生体認証精度評価方法提案への取り組み
○山田 茂史(日本自動認識システム協会)
S2-3 フリック入力時の行動的特徴による生体認証に関する研究
○元山 航(鹿児島大学),福元 伸也(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(東京工科大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S2-4 顔認証のための 3D CNN を用いたなりすまし検知に関する検討
○木村 朝輝(東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学)
S2-5 スマートフォンの振り動作を用いたリズム認証に関する研究
○宿里 桂(鹿児島大学),福元 伸也(鹿児島大学),鹿嶋 雅之(鹿児島大学),佐藤 公則(東京工科大学),渡邊 睦(鹿児島大学)
S2-6 Intentionally Blank
S2-7 非接触掌紋認証のためのCNNを用いた手のセグメンテーションに関する検討
○鈴木 優聖(東北大学),河合 洋弥(東北大学),伊藤 康一(東北大学),青木 孝文(東北大学),藤尾 正和(株式会社日立製作所),加賀 陽介(株式会社日立製作所),高橋 健太(株式会社日立製作所)
S2-8 有理多項式形式の特徴量を用いた耳音響認証における誤り軽減
○伊藤 良峻(日本電気株式会社),荒川 隆行(日本電気株式会社)
S2-9 非拘束な顔検知データセットでの最新顔検知技術の評価
○名田 元(株式会社富士通研究所)
S2-10 追加ラベルを組み込んだ歩容特徴抽出器
守脇 幸佑(大阪大学大学院),○村松 大吾(大阪大学),武村 紀子(大阪大学),八木 康史(大阪大学)
S2-11 単一話者検出に最適化した話者クラスタリングを用いる話者照合
○郭 れい(NEC),山本 仁(NEC),越仲 孝文(NEC)
S2-12 電極位置での脳波周波数特性によるニューラルネットワークを用いた個人認証
○靏 浩二(大分高専)
S2-13 手振り型指静脈認証における指領域抽出手法の検討
○鈴木 裕之(東京工業大学),永田 純平(東京工業大学),小尾 高史(東京工業大学),大山 永昭(東京工業大学),小室 孝(埼玉大学)
S2-14 CNNによる可視光虹彩認証法の開発
本郷 皓己(富山県立大学),○本田 哲也(富山県立大学),高野 博史(富山県立大学)
S2-15 爪表面を用いたマイクロ生体認証:実用化に向けての一検討
○塩見 祐哉(静岡大学),杉本 元輝(静岡大学),杉本 彩歌(静岡大学),上原 航汰(静岡大学),藤田 真浩(静岡大学),眞野 勇人(静岡大学),大木 哲史(静岡大学),西垣 正勝(静岡大学)
S2-16 PIN入力時の視線特徴を用いた個人認証法
○田川 風音(富山県立大学),高野 博史(富山県立大学)
S2-17 学認LMS: Moodleにおける Shibboleth 認証とアプリケーション間認証の実現
○上田 浩(法政大学),古川 雅子(情報・システム研究機構),浜元 信州(群馬大学),中村 素典(京都大学),山地 一禎(情報・システム研究機構)
S2-18 時系列勾配方向特徴と波形特徴を用いた瞬き認証における性能評価
○高野 渓介(富山県立大学),高野 博史(富山県立大学)
S2-19 スマートフォンにおける日本語フリック入力に基づくニューラルネットワークを用いた個人識別
○小林 敏樹(名古屋市立大学),小酒井 亮太(パーソルキャリヤ株式会社),渡邊 裕司(名古屋市立大学)
S2-20D 手のひら静脈と顔を融合した認証技術によるセキュアかつ手軽な手ぶら決済
○伊藤 栄信(株式会社富士通研究所),花田 雄一(株式会社富士通研究所),藤井 彰(株式会社富士通研究所)

このページのトップに戻る

P2 ポスターセッション2(S2の発表) (12月 6日 10:25〜 12:05)

このページのトップに戻る

C4 スポンサー展示4 (12月 6日 11:00〜 13:05)

このページのトップに戻る

O3 招待講演3 (12月 6日 13:05〜 14:35)
座長: 海老原 章記(NEC)
O3-1 Attention Branch Network:視覚的説明を用いたAttention機構の学習
○福井 宏(日本電気株式会社)
O3-2 顔属性推定のためのMerged Multi-CNNとそのパラメータ削減手法に関する検討
○河合 洋弥(国立大学法人東北大学)
O3-3 フェイク顔映像の検知と改ざん領域の推定を同時に行うマルチタスク学習
○越前 功(国立情報学研究所)

このページのトップに戻る

C5 スポンサー展示2 (12月 6日 14:35〜 15:05)

このページのトップに戻る

O4 招待講演4 (12月 6日 15:05〜 16:05)
座長: 長坂 晃朗 (日立製作所)
O4-1 話者照合の生体検知チャレンジ「ASVspoof 2019」の概要と今後の展望
○山岸 順一(国立情報学研究所)
O4-2 Speaker Embeddingのための話者性に基づく学習データ拡張
○山本 仁(日本電気株式会社)

このページのトップに戻る

G2 表彰式・クロージング (12月 6日 16:05〜 16:40)
座長: 渡邊 裕司(名古屋市立大)

このページのトップに戻る