【主 催】

広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所

【協  賛】

  ・米国電気化学会(ECS)日本支部(The Electrochemical Society (ECS) Japan Section)

  ・IEEE SSCS Japan Chapter

  ・IEEE SSCS Kansai Chapter

【後  援】

  ・東京大学大規模集積システム 設計教育研究センター(VDEC)

  ・電気学会中国支部

  ・情報処理学会中国支部

  ・IEEE広島支部

  ・電子情報通信学会中国支部

  ・株式会社半導体理工学研究センター(STARC)

  ・中国経済産業局

  ・公益財団法人ちゅうごく産業創造センター

【日 時】

平成25年3月5日(火) 10:00〜

【会 場】

広島大学学士会館

(〒739-8527 広島県東広島市鏡山1-4-2 TEL: 082-424-6265)

   http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/access/higashihiroshima/

【演 題】

『広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所

      国際ナノデバイステクノロジーワークショップ 2013

    International Workshop on Nanodevice Technologies 2013
【プログラム】

※講演は英語で行われます。

10:00-10:30  Opening

10:30-11:15 【基調講演】

        講師:エール大学 Tso-Ping Ma 氏

        講演演題:エール大学における

                         ナノデバイスプロセスの研究と教育

11:15-12:00 【基調講演】

        講師:スタンフォード大学 教授Krishna Saraswat 氏

        講演演題:集積回路デバイスプロセスの研究と教育

12:00-14:00  昼食

14:00-14:45 【基調講演】

        講師:インテル シニアフェロー Mark Bohr 氏

        講演演題:CMOS モバイルプロセッサーのテクノロジースケーリング

14:45-15:15 【招待講演】

        講師:ハーバード大学 教授Donhee Ham 氏

        講演演題:動力学インダクタンスとメタマテリアル

15:15-15:45 【招待講演】

        講師:広島大学 教授 秀 道広氏

        講演演題:表面プラズモン共鳴を用いた

             生きている細胞の解析

15:45-16:15 【招待講演】

        講師:広島大学 助教 池田 丈 氏

        講演演題:シリコン結合タンパク質による

             バイオエレクトロニクスの研究

16:15-17:30 【総合討論】

        「シリコンデバイスプロセス研究は必要か?(予定)」

         オーガナイザ 鳥海 明 (東京大学 教授)

         パネリスト  Tso-Ping Ma (エール大学 教授)

                Krishna Saraswat (スタンフォード大学 教授)

                Mark Bohr (インテル シニアフェロー)

17:30-18:30  ポスターセッション

18:20-20:00  懇親会(有料)
  【参加費】 無料

【事前申込み】

申込み・詳細は下記のホームページよりお願いします。

【ホームページ】http://www.RNBS.hiroshima-u.ac.jp/iwnt2013.html

【連絡先】

広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所

国際ナノデバイステクノロジワークショップ 事務局

メール:RNBS-Secretariat★ml.hiroshima-u.ac.jp  (★を@に置き換えてください

電 話:082-424-6265

Web: http://www.RNBS.hiroshima-u.ac.jp/iwnt2013.html