このページの先頭です
ここから本文

第101回 開催報告: 福祉情報工学研究会

更新:2019年5月13日(月)

開催概要
議題

福祉情報工学、一般

共催

日程
  • 2019年6月16日(日) 10:00~16:05
会場

早稲田大学早稲田キャンパス 8号館412教室 (詳細)

  • アクセス:〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1.東京メトロ東西線早稲田駅(徒歩5分)
連絡先
  • 世話役:名古屋工業大学 酒向慎司(WIT研究会幹事) 052-735-7134 s.sako[ここにアット―マーク]nitech.ac.jp
参加費用

無料(予稿集「電子情報通信学会技術報告」は有料)

情報保障


本研究会では視覚や聴覚等に障害がある方でもご参加、ご発表いただけるように情報保障を行っております。
情報保障をご希望の方は下記の締切までに、上記の問合先にご連絡下さい。
・手話通訳:2019年5月17日(金)
・要約筆記:2019年5月17日(金)
・点字資料(プログラムのみ):2019年5月17日(金)

実行委員
  • 委員長:若月 大輔 (筑波技大)
  • 副委員長:酒向 慎司(名工大)
  • 幹事: 半田隆志(埼玉県産業技術総合センター),塩野目 剛亮 (帝京大学), 雨宮 智浩 (東京大学)
  • 幹事補佐:宮城 愛美 (筑波技術大), 細野 美奈子 (産総研), 菅野 亜紀 (名大)
参加者数

37名(内、聴覚障害1名)

備考

◎参加費・予稿集について
今年度からWIT研究会では電子化技報(電子情報通信学会技術報告)に移行しますが、従来通り研究会の聴講は
無料で、どなたでもご参加いただけます。ご希望の方には電子化技報(PDFファイル)を販売いたします。事前と
当日、会員区分によって価格が異なります。また、従来の冊子体の技報の当日販売はございませんのでご注意
ください。

より詳細な情報、参加登録方法は下記URLをご参照ください。
https://www.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=6fb881caf7631c2af94482574fc4c036603eff6ba32f42ad647f9e2a4c87ea4c&lang=

【事前登録 オンライン決済のみ】
一般:会員 972円
一般:非会員 1,404円
学生:非会員 972円
学生(聴講のみ) 無料

【聴講参加費(当日現金払い)】
一般:会員 1,000円
一般:非会員 1,500円
学生:非会員 1,000円
学生(聴講のみ) 無料

なお、当日販売の場合もダウンロード権(パスワード)をお渡しするのみで、原稿本体の入手は各自で行って
いただくことになります。大変恐縮ですが参加者用の通信環境(無線LAN接続サービスなど)もご用意できない
見込みですので、あらかじめご了承ください。つきましては、参加される方はできるだけ事前購入をしていた
だき、原稿を入手していただくことを強く推奨します。

本件に関してご不明な点がありましたら、上記の問い合わせ先にご連絡ください。

プログラム

議題 福祉情報工学、一般
6月16日(日) 午後 手話 (10:00~11:55)

(1) 10:00 - 10:25
モーションキャプチャデータを用いた日本手話の非手指信号の基本要素抽出の試み
○酒向慎司・安江謙太(名工大)

(2) 10:25 - 10:50
手話CG Wikiの提案とその評価
○金子岬暉・田嶋克向・澤野弘明(愛知工大)・鈴木裕利(中部大)・石井成郎(一宮研伸大)・酒向慎司(名工大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

(3) 11:05 - 11:55
特別講演
講演者:早稲田大学教授 藤本浩志先生
講演題目:早稲田大学に於ける障がい学生支援

−−− 休憩 ( 85分 ) −−−

6月16日(日) 午後 視覚障害者の支援 (13:20~14:35)

(4) 13:20 - 13:45
コード化点字ブロックを利用した弱視者向け周辺情報提示手法の検討
○飯田優也・青木貴也・早川智之・澤野弘明(愛知工大)・鈴木裕利(中部大)・千葉和也(W&M)

(5) 13:45 - 14:10
Preliminary study on seat recognition in environments with people by the Xtion PRO LIVE cane system
○Chi Zhang・Hotaka Takizawa(Univ. of Tsukuba)・Mayumi Aoyagi(Aichi Univ. of Education)

(6) 14:10 - 14:35
CNNを用いた視覚障がい者のための階段認識手法の基礎的検討
○関田現喜・滝沢穂高(筑波大)・青柳まゆみ(愛知教大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月16日(日) 午後 福祉工学一般 (14:50~16:05)

(7) 14:50 - 15:15
理学療法初学者を対象とした臨床推論支援システムの基礎検討
○濵田もえ・桃井啓彰・宮本誠人・松下光範(関西大)・堀 寛史(藍野大)

(8) 15:15 - 15:40
要約筆記全体投影の読みやすさと表示文字数の関係 ~ 文字の大きさの影響 ~
○森田ひろみ(筑波大)・佐藤 匡(吉備国際大)・山岡千恵子・三宅初穂(全要研)

(9) 15:40 - 16:05
高齢者の前傾姿勢に基づく姿勢年齢モデルとその軽減手法の提案
○武藤 剛(文教大)・千葉智也(テレビジネス)・柴 喜崇・上出直人・坂本美喜(北里大)・村田修平・鈴木愛理・福本将也(文教大)・武藤ゆみ子(玉川大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

このページの本文はここまでこのページの先頭に戻る