このページの先頭です
ここから本文

第16回 開催案内: 電子情報通信学会・福祉情報工学研究会

開催概要
議題 福祉と言語処理、一般
日程 2003年6月13日(金曜日) 時間9:00~17:40
会場

NHK放送技術研究所講堂

  • 住所:東京都世田谷区砧 1-10-1
  • アクセス
    • 渋谷駅南口バスターミナルから成城学園前駅行/調布駅南口行バス NHK技研前で下車
    • 小田急線成城学園前駅南口から渋谷駅行/等々力行/用賀駅行/都立大学駅北口駅行 NHK技研前で下車
    • 東急田園都市線用賀駅から成城学園前駅行バス NHK技研前で下車
  • URLhttp://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/doc/mapset.html
実行委員 福祉情報工学研究会(WIT)
  • 委員長 :岡本 明
  • 副委員長:安藤 彰男
  • 幹事:
    • 長嶋 祐二
    • 中山 剛
  • 幹事補佐:
    • 渡辺 哲也
    • 河井 良浩
思考と言語研究会(TL)
  • 委員長 :新田 義彦
  • 副委員長:伊藤 憲治
  • 幹事:
    • 亀田 弘之
    • 乾健 太郎
  • 幹事補佐:
    • 近藤 公久
    • 丸元 聡子
言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
  • 委員長 :井佐 原均
  • 副委員長:
    • 秋葉 友良
    • 出羽 達也
  • 幹事:宇津呂 武仁
  • 幹事補佐:
    • 福本 淳一
    • 中野 幹生

プログラム:2003年6月13日(金曜日)

発表概要 午前前半 時間9:00~10:30

(1) Media Transcoderを用いた障害者支援技術-Ruby(ルビ、ルビ振り)サービスへの適応

  • 発表者:羽川 順子
  • 著者名:羽川 順子, 羽川 和男(アイ・クリエイツ), 鳥原信一(慶応大)

(2) 盲学校における電子レーズライタMIMIZUの評価

  • 発表者:渡辺 哲也
  • 著者名:渡辺 哲也(特殊教育総研), 小林 真(筑波技短大)

(3) 盲聾者のためのコミュニケーションエイドの開発

  • 発表者:久保田 竜介
  • 著者名:久保田 竜介, 北島 律之, 竹田 仰(長崎総科大)

発表概要 午前後半 時間10:30~12:10

(4) PDAを利用したロービジョン用読書支援ツール

  • 発表者:氏間 和仁
  • 著者名:氏間 和仁(松山盲学校), 小田 浩一(東京女子大)

(5) 遠隔地からの点字出力システム

  • 発表者:村田 健史
  • 著者名:村田 健史(愛媛大), 池田 尚志(岐阜大)

(6) PDAによる自閉症児のためのタイムエイドツールの提案

  • 発表者:藤吉 賢
  • 著者名:藤吉 賢, 村田 健史, 吉松 靖文(愛媛大)

発表概要 午後前半 時間13:30~15:30

(7) 聴取補助機能を備えたラジオの開発

  • 発表者:今井 篤
  • 著者名:今井 篤, 都木 徹(NHK), 蓬田 弘志, 武石 浩幸(日本ビクター)

(8) 音声認識を利用した聴覚障害学生学習保障システムについて

  • 発表者:立入 哉
  • 著者名:立入 哉(愛媛大)

(9) 利用可能な身体機能に応じた障碍者用操作スイッチの選択支援システム

  • 発表者:齊藤 隆之
  • 著者名:齊藤 隆之, 林 豊彦, 中村 康雄(新潟大), 遁所 直樹(自立生活支援センター新潟)

(10) 感情計測システムについて

  • 発表者:松本 和幸
  • 著者名:松本 和幸, 黒岩 眞吾, 任福 継(徳島大)

発表概要 午後後半 時間15:40~17:40

(11) 顔特徴を用いた表情の認識

  • 発表者:長野 信男
  • 著者名:長野 信男, 任福 継 黒岩 眞吾(徳島大)

(12) 自然言語処理技術を用いた中学理科教授学習システムの研究

  • 発表者:小西 優輔
  • 著者名:小西 優輔, 正田 忠, 任福 継, 黒岩 眞吾(徳島大)

(13) 48カテゴリーによる健常高齢者の語想起能力の検討

  • 発表者:佐久間 尚子
  • 著者名:佐久間 尚子(東京都老人総研), 田中 正之(京大), 伏見 貴夫, 伊集院 睦雄, 辰巳 格(東京都老人総研), 天野 成昭, 近藤公久(NTT)

(14) 活動単位により活動単位群を統合して言語表現する神経回路モデル

  • 発表者:唐澤 信司
  • 著者名:唐澤 信司(宮城高専)
このページの本文はここまでこのページの先頭に戻る