Home
 About
 Committee
 Seminar
 Links

電子情報通信学会
           システムナノ技術に関する特別研究専門委員会 主催
                   第5期 第4回研究会
             「SDGsに資する環境モニタリング技術」

開催趣旨: システムナノ技術に関する特別研究専門委員会は「ナノ技術」をキーワードに、フォトニクス、エレクトロニクス、バイオ、マテリアル等、幅広い分野を議論対象とした委員会である。研究会は新たな知見の取得、分野間の技術的融合、及びシステム化、また新規技術開拓を目的として企画され、産学の垣根を越えて活発に議論を行っている。第4回研究会では、安全・安心でエコな社会形成に向け、それを支える「環境モニタリング」へのナノ技術の活用に焦点を当てる。新しい原理や材料に関するものから、目を見張るような応用展開まで、著名な研究者の方々に最新の成果をご紹介いただき意見交換を行うべく、「SDGsに資する環境モニタリング技術」と題して研究会を開催する。

日時:2024年5月31日(金)14:00〜17:20
形式:ハイブリッド 
会場:東京理科大学 森戸記念館2F第一会議室
   〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目2-2
主催:電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会(SNT)
協賛:電子情報通信学会 電子部品・材料研究専門委員会(CPM)
   電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究専門委員会(SDM)
   電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE)
   電子情報通信学会 光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会(PICS)
   公益社団法人 応用物理学会関西支部
後援:株式会社 オプトロニクス

プログラム
   
時間内容
13:30〜 受付開始
14:00〜14:05 開会
14:05〜14:50 招待講演「原子層物質を用いた光活性化型ガスセンサの開発」
田畑 博史(大阪大学)
14:50〜15:35 招待講演「予兆検出手法を応用したブルー相液晶の相転移可視化」
松井 崇行(豊田中央研究所)
15:35〜15:45 休憩
15:45〜16:30 招待講演「職人の技の解明に向けたトンネル打音点検作業のデジタル化」
道川 隆士(理化学研究所 / 大阪大学)
16:30〜17:15 招待講演「AI嗅覚センサで挑む非接触・非侵襲モニタリング(仮)」
吉川 元起(物質・材料研究機構)
17:15〜17:20 閉会
17:30〜 交流会

【 申込方法 】
氏名、連絡先(会社/学校名、所属、郵便番号、所在地、電話番号、希望参加方法: 対面/オンライン)をE-mailにてSNT研究会事務局()までお送り下さい。
【 参加費】
一般 3,000円(予稿集代含む)、学生 無料(予稿集希望の学生は1,000円)
【交流会 参加費】
4000円
【 申込締切 】
5月24日(金)

【 注意事項 】
会議室に関する情報(URL、会議ID、パスワード等)の他人への供与、およびオンライン配信画面の電磁的な記録・加工・二次使用を固くお断りいたします。

【 問合先 】
 株式会社 豊田中央研究所 宮道 篤孝(
 理化学研究所 飛田 聡(
 東京理科大学 村山 真理子(