第9回CCS-移動通信ワークショップ

第9回CCS研究会
テーマ : 移動通信ワークショップ

2014年3月3日(月)~3月5日(水)
会場 早稲田大学 早稲田キャンパス (東京都)
併催:無線通信システム研究会(RCS),短距離無線通信研究会 (SRW),ソフトウェア無線研究会(SR)

委員長 長谷川幹雄(東京理科大)
副委員長 岡田啓(名大)・関屋大雄(千葉大)

複雑コミュニケーションサイエンス時限研究専門委員会(CCS)は,情報通信技
術(ICT)のすべての階層,それを取りまく情報通信環境,そして神経系や生物シ
ステム,さらには人間のソーシャルコミュニケーションをも含めた広範な研究対
象を扱い,そこにある現実的問題の本質,限界,そして,それらの背後に横たわ
る普遍的特質を明らかにするサイエンスの創出を目指します.「複雑コミュニケー
ションサイエンス」という標語は,こうした実用的・実体的システムにおける情
報伝達とインタラクションのリアリティーにこそ,豊かなサイエンスへと成長す
る多くの芽が潜在しているはずであるという,我々の科学的直観を反映していま
す.
具体的には,下記の分野に芽生える新領域への取組みを計画しています.

1) 通信システムの理論
2) 分散ネットワークと分散アルゴリズムの理論
3) 通信システムの基盤としてのパワー、エネルギー的側面に関する基礎研究
4) 電力工学と通信システムの界面
5) 上記4領域と関連する実証的アプローチ、実システム上の諸問題
6) 通信システムの技術、知見から神経系、生体システムを捉え直す研究
7) 電磁波伝搬(フェージングの問題等含む)の理論・モデリングの研究
8) レーダー、トモグラフィーの計測分野で見られる非線形性、さらに信号レベ
ルで現れる非線形ひずみ等の非線形性が本質となる諸問題
9) レーザー等の非線形デバイスと通信システムの界面

この度CCS研では,移動通信に関する幅広いトピックを議論するワークショッ
プに参加し,コミュニケーションサイエンスの移動通信への展開を議論し技術交
流を図ります.以下の要領で発表を募集いたしますので,是非奮ってご投稿くだ
さい.皆様のご発表をお待ち申し上げております.

=========================================================
2013年度第3回CCS研究会
・開催期間:2014年3月3日~3月5日(月~水)
・会場:早稲田大学 早稲田キャンパス (東京都)
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
・併催:無線通信システム研究会(RCS),短距離無線通信研究会 (SRW),ソフ
トウェア無線研究会(SR)
・テーマ:移動通信ワークショップ
講演申込〆切:12月2日(月) 締め切りました
・参加費:無料(予稿集を有料(1,000円程度)で販売いたします)

New!プログラム (一般公演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分)

3月4日(火) 午後(13:00~16:10)
共通 特集セッション:異周波数・異種システム連携型ヘテロジーニアスネットワーク
(第3/第4会議室)

(1) 13:00 – 13:30
[招待講演] 無線通信のダイナミックス ○デイビス・ピーター (テレコグニックス)

(2)/共通 13:30 – 14:00
[招待講演]クラウド連携ヘテロジニアスネットワークが導くスマートな無線の世界
○阪口 啓(阪大)

(3)/共通 14:00 – 14:30
[招待講演]コグニティブ無線技術に関する研究開発の取り組み
○武内良男(ATR)・樫木勘四郎(KDDI研)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

(4)/共通 14:40 – 15:10
[招待講演]第5世代移動通信ヘテロジニアスネットワークにおける短距離無線通信の利活用
○原田博司(NICT)

(5)/共通 15:10 – 15:40
[招待講演]3GPP Small Cell Enhancementの概要と将来に向けた更なる高度化
○原田浩樹・武田和晃・永田 聡・岸山祥久・中村武宏(NTTドコモ)

(6)/共通 15:40 – 16:10
[招待講演]WLAN/3GPP Radio Interworkingの標準化動向
○王 暁秋・横田英俊(KDDI研)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

3月4日(火) 午後(16:20~17:05)
共通 招待講演 (第3/第4会議室)

(7)/共通 16:20 – 17:05
[招待講演]ARIB 2020 and Beyond Adhoc活動状況
○中村武宏(NTTドコモ)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

3月4日(火) 午後(17:15~18:00)
共通 特別招待講演 (第3/第4会議室)

(8)/共通 17:15 – 18:00
[特別招待講演]情報伝送を志向した電磁波回路設計の話題から
○荒木純道(東工大)

--- 懇親会 ---

3月5日(水) 午前(10:35~12:00)
CCS1 (第4会議室)

(9) 10:35 – 11:00
環境ノイズによる無線センサネットワークの時間同期手法およびその実装実験 ○安田裕之・原島惇・長谷川幹雄(東京理科大学)

(10) 11:00 – 11:25
ネットワークを考慮した流行の2次元閾値モデルにおける情報伝播 ○浅田伸一・長谷川智史・穴田一 (東京都市大学)

(11) 11:25 – 12:00
[招待講演] 無線通信システムへのゲーム理論の応用 ○山本高至(京大)

--- 昼食 ( 60分 ) ---

3月5日(水) 午後(13:00~15:15)
CCS2 (第4会議室)

(12) 13:00 – 13:35
[招待講演] センサ協調位置推定再訪 -最適化問題による定式化と解法- ○塩田茂雄(千葉大)

(13) 13:35 – 14:00
免疫系のネットワークモデル ○根本大寛・長谷川智史・穴田一 (東京都市大学)

(14) 14:00 – 14:25
混沌からの創発 ○小笠原 義仁・大石 進一 (早大)

(15) 14:25 – 14:50
注入同期型E級発振器の引き込み能力の最適設計 ○飯倉秀策・矢部洋司・中田一紀・田中久陽 (電通大)

(16) 14:50 – 15:15
CMOSリングオシレータの注入同期安定性の解析 ○矢部洋司・飯倉秀策・中田一紀・田中久陽 (電通大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

3月5日(水) 午後(15:25~17:15)
CCS3 (第4会議室)

(17) 15:25 – 16:00
[招待講演] 通信ネットワークのための圧縮センシングを用いたトモグラフィ技術 ○松田崇弘(大阪大学/情報通信研究機構)・原晋介(大阪市立大学/情報通信研究機構)・滝沢賢一・小野文枝・三浦龍(情報通信研究機構)

(18) 16:00 – 16:25
圧縮センシングを用いた無線トモグラフィの性能評価 ○竹本 和史(阪大)・大川 敬祐・中西 研介・渡瀬 勇気(大阪市立大学)・松田 崇弘(阪大/情報通信研究機構)・原 晋介(大阪市立大学/情報通信研究機構)・滝沢 賢一・小野 文枝・三浦 龍(情報通信研究機構)

(19) 16:25 – 16:50
最近の情報通信の基礎に関する非線形解析の話題 ○砂田晃良・田中久陽 (電通大)

(20) 16:50 – 17:15
無線分散ネットワークにおける圧縮センシングを用いたリンク品質情報共有手法~トポロジを限定しない場合における情報伝送量の削減効果~ ○須崎修平・岡田啓・小林健太郎・片山正昭(名大)

◎4日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.
◎移動通信ワークショップ全体のプログラムはこちら→【クリック】
==========================================================

発表申込 締め切りました
氏名,所属,連絡先,発表題目をメールにて下記申込・問合先までご連絡下さい.
【問合先】 世話人
岡田啓 (名古屋大学)
E-mail: hiraku@m.ieice.org