お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 72件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2024-05-16
15:25
東京 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大域・局所特徴統合埋め込みに基づくオープン語彙時系列行動検出
グエン チュン タイン名大)・川西康友理研)・駒水孝裕井手一郎名大PRMU2024-6
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] PRMU2024-6
pp.30-35
TL 2024-03-04
17:00
海外 国立清華大学(新竹・台湾)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
語彙・接辞分析を用いたアカデミック・リーディング支援の一検討
坪田 康京都工繊大)・蔡 沂霖WordBranch)・黄 漢君国立清華大TL2023-46
研究者を志す者にとって英語の学術論文を読むことは避けては通れない道であり、その近道は関連論文を自分で読むか、研究室での読... [more] TL2023-46
pp.40-41
TL 2023-12-23
11:30
ONLINE 国立清華大学(新竹・台湾)
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
日本語オノマトペ学習を支援する教材の在り方:「どんどん」と「だんだん」を例に
廉 沢奇神戸大TL2023-32
オノマトペは日本語の中で重要な位置を占めるが(金田一,1978),既存の日本語教材・辞書においてその記述は必ずしも十分で... [more] TL2023-32
pp.7-12
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
10:10
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日本語音声認識における語彙集合分割とマルチタスク学習による目的語彙抽出
伊藤 葵LINE/法政大)・小松達也藤田雄介LINEEA2022-102 SIP2022-146 SP2022-66
本稿は日本語音声認識モデルの語彙集合分割とマルチタスク学習による目的語彙抽出法を提案する.提案手法では, ある語彙集合の... [more] EA2022-102 SIP2022-146 SP2022-66
pp.159-164
TL 2022-11-26
16:25
山形 山形大学 [基調講演]第二言語音声語彙習得と評価
内原卓海早大TL2022-22
語彙学習と聞くと「単語帳を繰り返し読む」「多読をする」「単語カードを作成する」「綴りを繰り返し書く」などの筆記情報に焦点... [more] TL2022-22
pp.23-24
TL 2022-03-13
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]オノマトペは外国人日本語学習者にも習得されやすい語彙なのか?
玉岡賀津雄名大TL2021-38
オノマトペは幼児期の感性的体験をもとに,意味拡張によって習得されるといわれている.そのため,日本語母語話者にとって,オノ... [more] TL2021-38
pp.37-42
KBSE 2022-01-21
11:15
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 要求語彙質問に基づく要求レビュ手法
山本修一郎名古屋国際工科専門職大KBSE2021-38
要求レビュでは要求仕様の曖昧さを解消することが重要である.これまで,IEEE std.830などでは要求記述が曖昧でない... [more] KBSE2021-38
pp.14-19
ET 2021-12-11
13:20
ONLINE オンライン開催 外国語語彙学習のためのテスト理論上の説明性を持つ多義語の用例の重要度の可視化
江原 遥学芸大ET2021-34
外国語の語彙学習においては、多く出現する語(高頻度語)ほど学習上重要と一般的に考えられている。
母語話者のテキストに現... [more]
ET2021-34
pp.29-34
PRMU 2021-08-26
10:45
ONLINE オンライン開催 Activity recognitionの精度向上を目指したprimitive action setの検討
西村悟史江上周作福田賢一郎産総研PRMU2021-10
行動認識 のためのデータセットは数多く作られている.例えば, Charadesでは, ,"Throwing a broo... [more] PRMU2021-10
pp.19-23
ET 2021-01-23
13:30
ONLINE オンライン開催 coil式学習法を利用した英単語学習webシステムの提案および評価
木下透弥久松潤之阪電通大ET2020-47
本稿では、coil(Combination Of Initial Letters)式学習法を利用した英単語学習
web... [more]
ET2020-47
pp.7-12
KBSE, SC
(共催)
2020-11-13
15:10
ONLINE オンライン開催+機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
[ポスター講演]材料データプラットフォームのための協働型材料語彙システム展開
松田朝彦内藤裕幸門平卓也物質・材料研究機構KBSE2020-17 SC2020-21
材料学の分野ごとの用語の差異の吸収や,材料データに付与するメタデータから参照する概念の特定に用いることを想定した材料語彙... [more] KBSE2020-17 SC2020-21
p.32
TL 2020-10-25
13:45
ONLINE オンライン開催 L1意味カテゴリーがL2語彙習得に与える影響 ~ 日本語母語話者及び中国語母語話者である英語学習者を対象にして ~
畢 奇神戸大TL2020-2
第二言語(L2)習得の研究分野では語彙習得、特に語彙の意味カテゴリーの習得についての研究がほとんどないことが指摘されてい... [more] TL2020-2
pp.6-11
NLC 2020-09-10
15:50
ONLINE オンライン開催 chiVe: 製品利用可能な日本語単語ベクトル資源の実現へ向けて ~ 形態素解析器Sudachiと超大規模ウェブコーパスNWJCによる分散表現の獲得と改良 ~
久本空海山村 崇勝田哲弘竹林佑斗高岡一馬内田佳孝ワークスアプリケーションズ)・岡 照晃浅原正幸国立国語研NLC2020-9
事前学習された単語分散表現(単語埋め込み、単語ベクトル)は、自然言語処理において重要な言語資源である。しかし特に日本語で... [more] NLC2020-9
pp.40-45
HCS 2020-01-26
12:00
大分 J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市) 言語レジスター理解の発達メカニズムの検討
池田彩夏専修大)・白野陽子自治医科大)・浅田晃佑白鴎大)・池田尚広山形崇倫平井真洋自治医科大HCS2019-74
私たちは、自分が置かれた状況に適した言動を取ることを求められている。その行動調整の1つが相 手に合わせた話し方(i.... [more] HCS2019-74
pp.117-122
MVE 2019-08-30
16:05
愛知 名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 映画を用いた英単語学習における話者追従字幕がコンテンツの記憶保持に与える影響
九鬼慧太上久保竜輝宗 健智東大)・福嶋政期東大/JST)・苗村 健東大MVE2019-20
映画を用いた英語学習が広く行われている. 我々は, 映画字幕を話者に追従させてシーンと字幕の連合記憶を形成することで, ... [more] MVE2019-20
pp.79-84
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-14
16:35
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 写真撮影によって日常空間と単語を紐づける英単語学習
上久保竜輝九鬼慧太宋 健智東大)・福嶋政期東大/JST)・苗村 健東大IMQ2018-47 IE2018-131 MVE2018-78
本研究の目的は,身近な場所などをコンテキストとして利用することで既存のフラッシュカードを拡張し,英単語と日本語訳を学習す... [more] IMQ2018-47 IE2018-131 MVE2018-78
pp.143-148
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
15:35
沖縄 沖縄産業支援センター 日英語における名前の短縮 ~ 分散形態論の観点から ~
大久保龍寛茨城県立医療大)・本多正敏筑波大HCS2018-10 HIP2018-10
我々は,親愛の情を込めて他者の名前を呼ぶ時,しばしばその名前の一部を短縮する(例:拓哉 → タク,タクちゃん).このよう... [more] HCS2018-10 HIP2018-10
pp.71-76
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
10:00
東京 青山学院大学 青山キャンパス キーロガを用いた英単語タイピングの確信判定
丸市賢功坂本周司Olivier Augereau黄瀬浩一阪府大BioX2017-61 PRMU2017-197
英単語の学習において,復習は重要なプロセスである.一般的に復習は間違えた英単語に対して行われる.しかし,正解はしたものの... [more] BioX2017-61 PRMU2017-197
pp.151-156
MSS, NLP
(併催)
2018-03-13
09:40
大阪 大阪大学豊中キャンパス 単語発音記述と基礎語彙による言語分類の比較とその統合手法の性能評価
原添修司山口大)・呉 靭山口短大)・松野浩嗣山口大MSS2017-83
言語変化のモデルには隣接する言語間の相互影響を前提としない系統樹説によるものと、それを前提とした波紋説によるものがある。... [more] MSS2017-83
pp.31-34
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-08
11:40
沖縄 沖縄産業支援センター 場所に関連した単語の音声提示による偶発的語彙学習手法
濱田健夫東大)・福嶋政期JST/産総研)・ハウタサーリ アリ東大IMQ2017-29 IE2017-121 MVE2017-71
第二言語の習得に伴い語彙学習には多くの時間を要する。本研究は、第二言語学習の初期段階における最初の語彙習得の支援を目的と... [more] IMQ2017-29 IE2017-121 MVE2017-71
pp.29-33
 72件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会