お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD 2018-04-20
14:55
東京 機械振興会館 [招待講演]メモリベースド・リコンフィギャラブルロジックデバイスの検討と開発
大原 衛都立産技研センター)・佐藤正幸TRL)・岡部 忠都立産技研センター)・勝 満徳TRLICD2018-13
 [more] ICD2018-13
pp.53-54
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2018-03-10
15:50
茨城 筑波技術大学 盲ろう学生向けE-learningシステムの開発に向けた検討(その2) ~ 講義場面における点字端末と文字通訳ソフトを用いた情報保障 ~
宮城愛美佐藤正幸筑波技大WIT2017-90
視覚と聴覚の障害を併せ有する状態は「盲ろう」と呼ばれ,特に全盲ろう者は触覚を用いたコミュニケーション手段により情報取得お... [more] WIT2017-90
pp.193-196
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2018-03-10
16:10
茨城 筑波技術大学 高等教育機関における盲ろう学生の研究生活支援
佐藤正幸宮城愛美白澤麻弓筑波技大WIT2017-91
本稿は,盲ろう学生の高等教育における研究生活支援について報告するものである。研究生活におけるコミュニケーション支援につい... [more] WIT2017-91
pp.197-200
DC 2018-02-20
16:10
東京 機械振興会館 メモリベース再構成デバイスMRLDにおけるブリッジ接続故障のテスト方法
王 森レイ小川達也樋上喜信高橋 寛愛媛大)・佐藤正幸勝 満徳TRL)・関口象一太陽誘電DC2017-87
MRLD とは、メモリ機能も備える新しい再構成可能論理デバイスである。MRLD の基本要素となるMLUT(Multipl... [more] DC2017-87
pp.61-66
ET 2017-01-28
11:55
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 盲ろう学生のためのE-learningシステムの開発に向けた一検討 ~ 講義場面における点字端末と文字通訳ソフトを用いた情報保障 ~
宮城愛美佐藤正幸小林正幸筑波技大ET2016-84
視覚と聴覚の障害を併せ有する状態は「盲ろう」と呼ばれ,特に全盲ろう者は触覚を用いたコミュニケーション手段により情報取得お... [more] ET2016-84
pp.35-38
ET 2017-01-28
14:10
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 インクルーシブ教育環境下にある聴覚障害児者のための遠隔教育支援
石原保志・○佐藤正幸三好茂樹西岡知之筑波技大ET2016-87
インクルーシブ教育環境下にある聴覚障害児を対象とした遠隔指導,支援のためのバーチャルリソースルームの開発及び利用に関する... [more] ET2016-87
pp.49-52
SP, WIT
(共催)
2013-06-13
17:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 補聴器装用下の音源定位
中川辰雄横浜国大)・佐藤正幸筑波技大)・高橋優宏横浜市大SP2013-41 WIT2013-11
聴力正常者と聴覚障害者を対象にして、防音室内で補聴器装用下と非装用下での音源定位検査を実施した。聴力正常者に無指向性の補... [more] SP2013-41 WIT2013-11
pp.61-64
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-26
15:25
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 再構成デバイスMPLDを対象とした配置配線の改善手法の提案と評価
垰本 謙稲木雅人川端英之谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸石黒 隆太陽誘電)・北村俊明中村政智広島市大
本稿では,新たな再構成デバイスであるMPLDに向けた,配置配線改善手法の提案と評価を行なう.MPLDは,論理要素と配線要... [more]
RECONF 2011-09-26
11:10
愛知 名古屋大学(NCES) 標準CMOSロジックプロセスで実現する不揮発性化した再構成デバイスの検討
国光修司寺内 衛谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸石黒 隆太陽誘電RECONF2011-23
本稿では,新しい再構成デバイスであるMPLDにおいて,不揮発性PLDを実現するための検討を行う.
MPLDは,メモリベ... [more]
RECONF2011-23
pp.7-12
RECONF 2010-09-16
16:10
静岡 静岡大学(工学部2号館) 論理・配線資源を共用するMPLDのためのセルの過剰接近を抑えるレイアウト手法
中村政智稲木雅人谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸石黒 隆太陽誘電RECONF2010-26
 [more] RECONF2010-26
pp.49-54
RECONF 2010-09-16
16:35
静岡 静岡大学(工学部2号館) MPLDアーキテクチャのための配置配線支援ツール
垰本 謙川端英之稲木雅人谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸石黒 隆太陽誘電)・北村俊明広島市大RECONF2010-27
短時間での部分再構成に対応することを目指した細粒度再構成型デバイスとしてMPLDが提案されている.MPLD は,一般的な... [more] RECONF2010-27
pp.55-60
RECONF 2009-09-18
13:10
栃木 宇都宮大学 再構成デバイスMPLDの高密度実装に適した構成手法
戸口博昭淺枝昌則小田裕太郎平川直樹谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸石黒 隆太陽誘電RECONF2009-35
近年,FPGA(Field Programmable Gate Array) などの再構成可能なPLD(Programm... [more] RECONF2009-35
pp.97-102
CPSY 2008-10-31
11:15
広島 広島市立大学 [特別招待講演]ハイパフォーマンスコンピューティングを目指したMPLDアーキテクチャの提案
弘中哲夫平川直樹広島市大)・吉原理記広島市大/ルネサステクノロジ)・谷川一哉広島市大)・佐藤正幸太陽誘電CPSY2008-31
近年では高性能FPGAの登場により科学技術計算等を対象にしたHPC (High Performance Computin... [more] CPSY2008-31
pp.13-18
RECONF 2008-09-26
13:50
岡山 岡山大学 再構成デバイスMPLDへの組み合わせ回路マッピング手法の検討
小田裕太郎谷川一哉弘中哲夫平川直樹戸口博昭広島市大)・佐藤正幸太陽誘電RECONF2008-37
我々は,メモリとしても使うことのできる再構成型デバイスであるMPLD の研究開
発を行っている.MPLDは主にメモリと... [more]
RECONF2008-37
pp.87-92
WIT 2008-03-23
14:45
福岡 北九州学研都市 人工内耳システムのためのW-SPEAK方式の提案と評価シミュレータの設計
佐藤正幸熊本県立技短大)・生山雅人錦戸 暖豊島広紀坂田 聡上田裕市熊本大WIT2007-105
人工内耳用音声符号化方式として先に提案したハイブリッド方式(汎用のSPEAK方式とフォルマント符号化によるFPEAK方式... [more] WIT2007-105
pp.85-90
RECONF 2007-09-20
13:30
滋賀 立命館大学びわこくさつキャンパス (滋賀) 再構成デバイスとしても動作するメモリ(MPLD)の一実装例
吉原理記平川直樹谷川一哉弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸ジェネシス・テクノロジーRECONF2007-16
近年,リコンフィギャラブルデバイスとしてFPGAが広く使用されている.FPGAの問題としてSRAMベースで構成されている... [more] RECONF2007-16
pp.7-12
R 2007-09-14
14:05
高知 高知工科大学 LSIテスタとデバイス間の伝送経路の評価とシミュレーションモデル化について
土屋秀和浅川 毅東海大)・佐藤正幸ジェネシス・テクノロジーR2007-34
近年,LSIの動作速度の高速化が進んでいる.それに伴って,LSIテスタとデバイス間の伝送経路の影響が無視できない状況にあ... [more] R2007-34
pp.29-34
RECONF 2006-09-14
14:45
熊本 熊本大学 工学部百周年記念館 SRAMブロックを用いた論理回路のー構成手法
佐藤正幸若松弘樹ジェネシス・テクノロジー
FPGAを使い構造可変なテスタを基板上に構成した低消費電力基板型構造可変テスタが開発されている.このFPGAをSoCに実... [more] RECONF2006-23
pp.17-22
RECONF 2006-09-14
15:15
熊本 熊本大学 工学部百周年記念館 再構成デバイスとしても動作するメモリLSIの検討
吉原理記弘中哲夫広島市大)・佐藤正幸ジェネシス・テクノロジー
従来ではSoCをテストするためのテスト回路をチップ内に搭載し,各機能をテストしてきたが,コスト面で不利である.本研究では... [more] RECONF2006-24
pp.23-28
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会