お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 183件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST 2018-09-07
10:20
沖縄 久米島イーフ情報プラザ(沖縄県久米島町) 3Dプリンタを用いて構築するW帯ミリ波レーダ用ABS樹脂製反射型レンズアンテナの電磁界数値解析
二ッ森俊一坂本信弘電子航法研EST2018-54
3Dプリンタで構築し,W帯ミリ波レーダへ適用を想定した,ABS樹脂製反射型レンズアンテナの高利得化のための課題をFDTD... [more] EST2018-54
pp.63-67
WBS, MICT
(共催)
2018-07-06
09:45
神奈川 横浜三井ビルディング [ポスター講演]CPなしOFDM伝送のためのブラインド等化の性能評価
齊藤裕介宮嶋照行杉谷栄規茨城大WBS2018-5 MICT2018-25
本稿では,CP なし OFDM 伝送における符号間干渉を防ぐための時間領域等化器について検討する.線形 等化器をパ... [more] WBS2018-5 MICT2018-25
pp.1-6
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-25
13:50
兵庫 姫路西はりま地場産業センター 誘電体基板に長方形孔配列を設けた偏波回転子
島村大輝山内潤治中野久松法政大PN2017-45 EMT2017-82 OPE2017-123 LQE2017-105 EST2017-81 MWP2017-58
Yee格子に基づく虚軸ビーム伝搬法と有限差分時間領域法を用いて誘電体基板に長方形孔配列を設けた偏波回転子を解析する.
... [more]
PN2017-45 EMT2017-82 OPE2017-123 LQE2017-105 EST2017-81 MWP2017-58
pp.35-40
ED, THz
(共催)
2017-12-19
13:30
宮城 東北大通研ナノ・スピン棟 中空光ファイバガスセルを用いたテラヘルツガス分光分析
鈴木貴敬片桐崇史松浦祐司東北大ED2017-87
テラヘルツ時間領域分光法を用いたガス計測システムに,中空光ファイバを超低容量かつ長光路ガスセルとして導入することを提案し... [more] ED2017-87
pp.57-60
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-15
14:20
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 自動車用FMCWレーダにおける繰り返しレーダ間干渉抑圧法
野澤拓也牧野祐也王 瀟岩梅比良正弘茨城大)・黒田浩司日立オートモティブシステムズWBS2017-75 ITS2017-52 RCC2017-91
安心・安全なモビリティを目指して、各種センサを用いた環境認識に基づく運転支援技術・自動運転技術の研究開発が活発に進められ... [more] WBS2017-75 ITS2017-52 RCC2017-91
pp.227-232
EMCJ 2017-11-22
10:25
東京 機械振興会館 Evaluation of the Influence of Reflection from Wave Absorber to Body Area Measurement in Anechoic Chamber Using RMS Time Delay
Kosorl ThournTakahiro AoyagiJun-ichi TakadaTokyoTechEMCJ2017-66
In this paper, several conditions such as absorber structure... [more] EMCJ2017-66
pp.13-16
US 2017-08-31
10:50
神奈川 IHI 横浜事業所 骨を有する魚からの散乱波の周波数特性解析
藤井俊一峰島湖隆土屋健伸遠藤信行神奈川大US2017-48
近年,魚種識別を行うため,より高周波の音波を使用されている傾向がある.高周波を使用すると,魚の大きさや形状以外の細かい内... [more] US2017-48
pp.11-14
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
10:40
北海道 帯広商工会議所 [招待講演]テラヘルツ時間領域分光システムを用いた誘電率測定の精度調査とその活用方法
水野麻弥NICT)・飯田仁志木下 基産総研)・福永 香NICT)・島田洋蔵産総研)・大谷知行理研EMT2017-8 MW2017-33 OPE2017-13 EST2017-10 MWP2017-10
近年,ミリ波やテラヘルツ波を利用した通信や非破壊検査技術などの研究が進み、それらに関連する様々な材料や試料の複素誘電率を... [more] EMT2017-8 MW2017-33 OPE2017-13 EST2017-10 MWP2017-10
pp.11-16
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
15:05
北海道 帯広商工会議所 ラット皮質におけるGHz帯のマイクロ波局所ばく露に対する熱応答モデル
ゴメスタメス ホセ小寺紗千子平田晃正名工大)・増田 宏久留米大EMT2017-12 MW2017-37 OPE2017-17 EST2017-14 MWP2017-14
近年, 10GHz以上を利用する第5世代移動体通信の研究開発が進んでおり, 当該周波数帯の電磁界からの人間の健康への影響... [more] EMT2017-12 MW2017-37 OPE2017-17 EST2017-14 MWP2017-14
pp.37-40
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
13:55
北海道 帯広商工会議所 プラズモニックデバイス解析のための円筒座標系LOD-FDTD法
柴山 純・○原 竜之伊藤政人山内潤治中野久松法政大EMT2017-16 MW2017-41 OPE2017-21 EST2017-18 MWP2017-18
有限差分時間領域(FDTD)法は陽解法であるため,Courant-Friedrichs-Lewy(CFL)条件により空間... [more] EMT2017-16 MW2017-41 OPE2017-21 EST2017-18 MWP2017-18
pp.55-60
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-21
10:35
北海道 帯広商工会議所 3Dプリンタを用いて構築するW帯ミリ波レーダ用高利得リフレクトアレイアンテナの電磁界数値解析および特性評価
二ッ森俊一森岡和行河村暁子坂本信弘曽我登美雄米本成人電子航法研EMT2017-24 MW2017-49 OPE2017-29 EST2017-26 MWP2017-26
W帯ミリ波レーダへ適用を想定した,3Dプリンタを用いて構築する高利得リフレクトアレイアンテナを提案する.リフレクトアレイ... [more] EMT2017-24 MW2017-49 OPE2017-29 EST2017-26 MWP2017-26
pp.95-100
AP
(第二種研究会)
2017-06-28
- 2017-06-30
北海道 北海道大学 [ポスター講演]Not aligned Multiple-Region/Dual-Grid Finite-Difference Time-Domain Method
Masakazu YamajiToru UnoTakuji ArimaTokyo Univ. of Agriculture and Tech.
本研究では、波源が存在する領域と散乱体が存在する領域を分割するMultiple-Region FDTD (MR-FDTD... [more]
SRW 2017-06-12
10:50
神奈川 富士通 マルチパス低遅延環境運用を志向したUTW-OFDM方式
吉戸章人児玉洋介栗木寛斗水谷圭一松村 武原田博司京大SRW2017-2
第5世代移動通信システム(5Gシステム)における周波数利用効率のさらなる向上を目的として,現在LTEで用いられているCP... [more] SRW2017-2
pp.5-10
EST 2017-05-19
11:00
東京 東北大学東京分室(東京都千代田区) 複素周波数領域有限差分法による電磁界散乱解析 ~ 数値逆ラプラス変換の併用及び時間応答 ~
呉 迪日大)・山口隆志都立産技研センター)・大貫進一郎日大EST2017-2
近年,計算電磁学の分野において様々な数値計算法が提案されている.その1つに,空間を差分近似する周波数領域有限差分(Fin... [more] EST2017-2
pp.5-8
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター 時間領域信号推定に基づく音声スペクトログラムの欠損成分復元
関 翔悟名大)・亀岡弘和NTT)・戸田智基武田一哉名大EA2016-85 SIP2016-140 SP2016-80
本研究では,時間周波数マスキングにより生じる音声スペクトログラムの欠損成分の復元を目的とした,時間領域信号推定に基づく復... [more] EA2016-85 SIP2016-140 SP2016-80
pp.19-24
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
15:15
沖縄 沖縄産業支援センター 時間領域ブラインド信号分離の計算量削減に関する検討
井上 翼西日本工大EA2016-112 SIP2016-167 SP2016-107
独立成分分析(Independent Component Analysis)に基づくブラインド信号分離(Blind So... [more] EA2016-112 SIP2016-167 SP2016-107
pp.171-176
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-02
10:50
東京 東京工業大学 サブキャリア間隔圧縮FDM方式における時間領域等化法
栗木寛斗水谷圭一松村 武原田博司京大SRW2016-89
第5世代移動通信システム(5G)では,現在主流のOFDM方式に対し,周波数領域におけるサブキャリアを非直交に配置し,サブ... [more] SRW2016-89
pp.123-128
ED, SDM
(共催)
2017-02-24
10:25
北海道 北海道大学百年記念会館 Silicon-on-insulator MOSデバイスにおける実時間チャージポンピング
渡辺時暢静岡大/富山大)・堀 匡寛・○小野行徳静岡大ED2016-131 SDM2016-148
チャージポンピング(CP)中の過渡電流をモニターする実時間CPをゲート付きsilicon-on-insulator(SO... [more] ED2016-131 SDM2016-148
pp.7-12
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
14:05
滋賀 彦根勤労福祉会館 信号の行列表現を利用する入力または出力応答の直接推定とその応用
松下優斗関根敏和高橋康宏岐阜大CAS2016-131 CS2016-92
任意入力とその応答を用いて,別の任意入力に対する出力応答を推定する方法,および,その逆で,別の任意出力応答に対する入力を... [more] CAS2016-131 CS2016-92
pp.95-98
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2017-02-17
09:30
大阪 大阪府立大(I-siteなんば) 誘電体薄膜を母材としたテラヘルツ波伝送用中空光ファイバの製作
鈴木貴敬伊藤公聖片桐崇史松浦祐司東北大OCS2016-75 OFT2016-49 OPE2016-166
テラヘルツ波を低損失伝送可能な導波路の実現を目的として,線引き法によって作製したポリエチレン薄膜チューブの外側にスパッタ... [more] OCS2016-75 OFT2016-49 OPE2016-166
pp.21-25(OCS), pp.23-27(OFT), pp.33-37(OPE)
 183件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会