お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 157件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2013-10-29
14:00
香川 サンポートホール高松 2種類のテンプレートを用いたセルラーニューラルネットワークの発振現象と固有値の関係について
細川康輝四国大)・西尾芳文徳島大NLP2013-102
数多くの改良型セルラーニューラルネットワーク (CNN) が提案されているが,改良型 CNN は通常の CNNに比べ構造... [more] NLP2013-102
pp.169-174
BioX
(第二種研究会)
2013-08-28
15:15
大阪 大阪大学 産業科学研究所 テンプレート保護アルゴリズムのセキュリティ概念の関係
井沼 学城西大)・大塚 玲産総研
本稿は, Simoens らや Nagar らが提案しているテンプレート保護アルゴリズムに対する種々の評価尺度の中で, ... [more]
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-19
13:20
北海道 札幌コンベンションセンター 格子マスキングを利用したKey Binding技術の提案
杉村由花安田雅哉山田茂史安部登樹新崎 卓富士通研ISEC2013-42 SITE2013-37 ICSS2013-47 EMM2013-44
生体認証において,テンプレートと呼ばれる登録生体データを何らかの変換により保護しつつ,照合処理を行うテンプレート保護型生... [more] ISEC2013-42 SITE2013-37 ICSS2013-47 EMM2013-44
pp.297-304
LQE, OPE
(共催)
2013-06-21
11:25
東京 機械振興会館 直接貼付InPテンプレートを用いた異種基板上MOVPE結晶成長
松本恵一張 きんきん金谷佳則下村和彦上智大OPE2013-9 LQE2013-19
大容量高速通信を実現するIII-V族半導体をSiプラットフォーム上に集積することが求められている。本論文では直接貼付法と... [more] OPE2013-9 LQE2013-19
pp.13-18
ED 2013-04-18
15:55
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム [招待講演]UVナノインプリントによって形成したナノチャンネルFIELO法による低転位GaNテンプレート基板作製の研究
水野 潤岡田愛姫子庄子習一早大)・山口敦史金沢工大)・後藤裕輝砂川晴夫松枝敏晴古河機械金属)・篠原秀敏西原浩巳後藤博史東芝機械)・碓井 彰古河機械金属ED2013-8
UVナノインプリント技術によって形成するナノチャンネルFIELO法を提案し、サファイア基板上のGaN結晶において、膜厚2... [more] ED2013-8
pp.27-29
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2013-03-14
11:55
奈良 東大寺総合文化センター 協調型侵入検知システム研究における実装負荷軽減のための実装テンプレートの提案
尾花悦正榎本真俊櫨山寛章門林雄基奈良先端大SITE2012-52 IA2012-90
侵入検知システム(IDS:Intrusion Detection System)の抱える課題である検知の正確性について,... [more] SITE2012-52 IA2012-90
pp.43-48
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2013-02-19
13:20
北海道 北海道大学 検索基準時空画像の自動生成による類似プレイ検索の高精度化
吹場拓郎青木恭太宇都宮大ITS2012-52 IE2012-132
本論文では動画の中から特定のシーンを検索することを目的としている.MPEG-1エンコードされた動画から各フレームの動き補... [more] ITS2012-52 IE2012-132
pp.305-310
EMM 2013-01-30
09:30
宮城 東北大学 静止画、動画融合アプリケーションのための画像マッチング方式に関する研究
羅 迪青木輝勝東北大EMM2012-97
本稿では、紙メディアとビデオ情報とを連携させた新しいコンテンツを創生を目指した静止画動画融合コンテンツ技術を提案する。静... [more] EMM2012-97
pp.37-42
CAS 2013-01-29
16:45
大分 別府国際コンベンションセンター 音声認識システムにおける音素前処理回路
岡本佳太荻島祐一田向 権関根優年東京農工大CAS2012-92
人間の聴覚は雑音環境下であっても音声認識や音源の方向推定を即座に行うことができる.これを可能としているのは聴覚前処理部で... [more] CAS2012-92
pp.143-148
MBE 2012-10-11
10:20
大阪 大阪電気通信大学 胸部X線画像の自動トリミング手法の提案と評価
井村誠孝阪大)・田畑慶人石垣陸太京都医療科学大)・黒田嘉宏大城 理阪大MBE2012-36
X線一般撮影は,X線CTが普及した現在であっても,被曝量・検査時間・費用の点で優れた画像診断技術である.フラットパネルデ... [more] MBE2012-36
pp.1-4
RECONF 2012-09-18
09:55
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 ベクタプロセッサVeniceを用いた道路標識認識システムの構築
杉田善哉富澤友樹福井正博立命館大RECONF2012-25
本稿では,ベクタプロセッサVeniceを用いた道路標識認識システムの構築について述べる.ベクタプロセッサVeniceはベ... [more] RECONF2012-25
pp.7-12
KBSE, SS
(共催)
2012-07-27
14:40
北海道 公立はこだて未来大学 エンドユーザ主導開発のためのビジネスロジックの定義方式の提案
中所武司明大SS2012-15 KBSE2012-17
変化の激しい時代には,業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発とその保守が重要になると考え,その技法を研... [more] SS2012-15 KBSE2012-17
pp.31-36
MBE 2012-07-13
16:10
岡山 岡山大学 楕円テンプレートを用いた細胞サンプル画像との一致率評価の一検討
皇甫明慧小中信典芥川正武榎本崇宏徳島大MBE2012-29
癌は最も死亡率が高い病気の一つである。癌組織と正常組織の細胞核の分布に違いが見られる。その判別を画像処理で行う目的で、正... [more] MBE2012-29
pp.31-34
PRMU, HIP
(共催)
2012-03-30
09:00
兵庫 神戸大学 Kinectを用いた3次元疎テンプレートによる人物姿勢追跡
四宮洋平加藤秀章尺長 健岡山大PRMU2011-264 HIP2011-92
本稿では,粗密探索を用いた3次元疎テンプレート追跡に基づき,
Kinectデータを有効に利用することで,人物姿勢を効率... [more]
PRMU2011-264 HIP2011-92
pp.153-158
PRMU, HIP
(共催)
2012-03-30
09:30
兵庫 神戸大学 Object Tracking Using Kinect and its Application in Tracking Dynamical Behaviors of Botanical Tree Leaves
Khanh N. Do・○Jun OhyaWaseda Univ.PRMU2011-265 HIP2011-93
 [more] PRMU2011-265 HIP2011-93
pp.159-164
IE, MVE
(共催)
2012-03-13
09:30
富山 富山大学 部分領域の尤度を併用したサッカー選手の追跡
石塚悟大千種康民東京工科大)・服部泰造東京国際大)・富田光博日本ダイナミックシステムIE2011-168 MVE2011-130
現在,サッカー選手の動き追跡は人間の目によって行われており非常に手間がかかっている.そのため,これを自動化する技術に対す... [more] IE2011-168 MVE2011-130
pp.205-210
IT, ISEC, WBS
(共催)
2012-03-02
09:25
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 UWB-IRにおけるマルチキャリアテンプレート波形を用いたRAKE受信に関する検討
大野純平大野光平伊丹 誠東京理科大IT2011-80 ISEC2011-107 WBS2011-81
室内など狭い環境における無線通信では,非常に多くのマルチパスが発生する.そのため,UWBのように広帯域信号を用いたシステ... [more] IT2011-80 ISEC2011-107 WBS2011-81
pp.211-216
MBE 2012-01-28
15:55
福岡 九州大学 眼画像のパタン認識を用いた瞬目の自動検出
早見武人岡山大)・福田恭介福岡県立大)・松尾太加志北九州市大)・志堂寺和則九大MBE2011-105
安価な情報端末に付属したUSBカメラを用いて記録した眼画像から,瞬目を自動的に検出するために画像処理によるテンプレートマ... [more] MBE2011-105
pp.135-139
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
10:50
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 子音・母音認識システムにおける音声前処理回路
岡本佳太田向 権関根優年東京農工大VLD2011-93 CPSY2011-56 RECONF2011-52
人間の聴覚は雑音環境下であっても音声認識や音源の方向推定を即座に行うことができる.これを可能としているのは聴覚前処理部で... [more] VLD2011-93 CPSY2011-56 RECONF2011-52
pp.13-18
MI 2012-01-20
11:25
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 頭部MR画像における転移性脳腫瘍自動検出法
竹永智美桂川茂彦内山良一平井俊範白石順二熊本大MI2011-143
頭部MR画像における転移性脳腫瘍の検出は治療方針を決定する上で重要である.われわれは転移性脳腫瘍検出のためのコンピュータ... [more] MI2011-143
pp.365-369
 157件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会