お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 164件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM, EID
(共催)
2016-12-12
14:00
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温poly-Si TFTから成るガラス上のCMOSインバータ
大澤弘樹原 明人東北学院大EID2016-19 SDM2016-100
 [more] EID2016-19 SDM2016-100
pp.45-48
ISEC, LOIS, SITE
(共催)
2016-11-08
11:30
福井 福井市地域交流プラザ AOSSA 6階601(BC)研修室 [招待講演]電磁波を通じた情報漏えいの脅威とその対策
林 優一東北学院大ISEC2016-63 SITE2016-53 LOIS2016-41
情報化社会の深化により、スマートフォンやタブレットに代表される個人利用による情報端末が爆発的に普及している。こうした社会... [more] ISEC2016-63 SITE2016-53 LOIS2016-41
p.75
ISEC 2016-09-02
09:45
東京 機械振興会館 ランダム二等分割カットの安全な実行に関する考察
上田 格西村明紘東北大)・林 優一東北学院大)・水木敬明曽根秀昭東北大ISEC2016-38
カード組を用いることで秘密計算を実現できることが知られている.特に2009年にランダム二等分割カットというシャッフル方法... [more] ISEC2016-38
pp.1-7
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2016-07-14
15:25
山口 中市コミュニティーホール Nac 電波再帰反射攻撃成立条件の評価と対策
星野 遼早大)・衣川昌宏仙台高専)・林 優一東北学院大)・森 達哉早大ISEC2016-23 SITE2016-17 ICSS2016-23 EMM2016-31
 [more] ISEC2016-23 SITE2016-17 ICSS2016-23 EMM2016-31
pp.53-58
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2016-06-02
13:30
海外 NTU (台湾) [ポスター講演]Study on Side-Channel Analysis Based on Asynchronous Measurement
Airi SugimotoTohoku Univ.)・Yu-ichi HayashiTohoku Gakuin Univ.)・Takaaki MizukiHideaki SoneTohoku Univ.EMCJ2016-24
Previous researches about Correlation Power Analysis (CPA) h... [more] EMCJ2016-24
pp.21-22
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2016-06-02
13:33
海外 NTU (台湾) [ポスター講演]連続正弦波による暗号機器への故障注入時に適用可能な解析手法提案
伊東拓哉東北大)・林 優一東北学院大)・水木敬明曽根秀昭東北大EMCJ2016-43
暗号機器に対する故障注入手法として,電源線に対し連続正弦波を用いた意図的な電磁妨害を行うことで故障を注入する手法が提案さ... [more] EMCJ2016-43
pp.83-84
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2016-06-03
10:55
海外 NTU (台湾) [招待講演]EM Information Security of Tablet PCs in Public Space
Yu-ichi HayashiTohoku Gakuin Univ.EMCJ2016-41
This presentation shows a threat of EM display stealing from... [more] EMCJ2016-41
p.79
SDM, OME
(共催)
2016-04-09
11:15
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室 High-kゲート絶縁膜を有する自己整合四端子メタルダブルゲートNi-SPC LT poly-Si TFT
仁部翔太・○大澤弘樹原 明人東北学院大SDM2016-15 OME2016-15
低温で安価な結晶化プロセスとしてニッケル(Ni)を利用した金属誘起固相成長(Ni-SPC)に注目し、 更にデバイス高性能... [more] SDM2016-15 OME2016-15
pp.61-65
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-29
09:00
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]ネットワーク聴覚ディスプレイに基づくバーチャルコンサートシステムの開発と評価
伊藤修平岩谷幸雄東北学院大)・大谷 真京大)・土屋隆生同志社大EA2015-101 SIP2015-150 SP2015-129
聴覚ディスプレイは両耳の刺激により仮想的な3 次元音空間を提示するシステムである.従来聴覚ディスプレイは,HRTFなどの... [more] EA2015-101 SIP2015-150 SP2015-129
pp.193-196
IT, ISEC, WBS
(共催)
2016-03-10
15:55
東京 電気通信大学 畳込み符号のConstant Log-MAP復号におけるビット誤り率の解析
吉川英機東北学院大IT2015-119 ISEC2015-78 WBS2015-102
 [more] IT2015-119 ISEC2015-78 WBS2015-102
pp.113-117
EID, SDM
(共催)
2015-12-14
15:00
京都 龍谷大学 響都ホール 校友会館 薄膜poly-Geをチャネルに利用したガラス上の自己整合メタルダブルゲート低温poly-Ge TFTの特性
西村勇哉原 明人東北学院大EID2015-19 SDM2015-102
 [more] EID2015-19 SDM2015-102
pp.43-47
ITE-HI, ITE-CE
(共催)
HIP
(連催) [詳細]
2015-12-02
11:30
宮城 東北大学電気通信研究所 Multiple Vertical Panningを用いた立体音響システムにおける水平パニングの影響
木村敏幸東北学院大)・安藤広志NICTHIP2015-94
筆者らはこれまでに大画面裸眼立体映像提示システム(REI)に適合する立体音響システム(Multiple Vertical... [more] HIP2015-94
pp.45-50
EMD 2015-11-06
12:40
宮城 東北大学工学部青葉記念会館 Estimation of Inductance at Surface Structure in Contact Surfaces of Coaxial Connector
Tomoya SatoTohoku Univ.)・Yu-ichi HayashiTohoku Gakuin Univ.)・Takaaki MizukiHideaki SoneTohoku Univ.EMD2015-81
When a connector has contaminated surfaces or weak contact f... [more] EMD2015-81
pp.77-82
EMCJ 2015-07-09
16:40
東京 機械振興会館 暗号モジュールからの漏えい電磁波を用いた故障タイミング特定手法の実行可能性に関する検討
中村 紘東北大)・林 優一東北学院大)・水木敬明本間尚文青木孝文曽根秀昭東北大EMCJ2015-43
 [more] EMCJ2015-43
pp.73-78
MBE 2015-06-26
10:50
北海道 北海道大学 ゆらぎ背景音が認知課題遂行時の脳波リズムに与える影響
加藤和夫安川知志東北学院大)・鈴木和憲石川敦雄竹中工務店MBE2015-15
本研究では,音環境の評価を行う目的で,ゆらぎ背景音が認知課題遂行時の脳波リズムに与える影響について検討を行った.実験では... [more] MBE2015-15
pp.13-18
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2015-06-26
13:00
海外 KMITL (タイ) [ポスター講演]Effect of Clock Frequencies on EM Information Leakage from Cryptographic Devices
Megumi SaitoTohoku Univ.)・Yu-ichi HayashiTohoku Gakuin Univ.)・Takaaki MizukiHideaki SoneTohoku Univ.EMCJ2015-24
 [more] EMCJ2015-24
pp.45-47
US 2015-06-19
16:55
熊本 熊本大学 粒子速度を用いたCE-FDTD法 ~ 2次元の場合 ~
土屋隆生杉浦恭輔同志社大)・岩谷幸雄東北学院大)・大谷 真京大US2015-26
本報告では,粒子速度を用いたCE-FDTD法を提案している。CE-FDTD法は,波動方程式の2階微分項を差分化する際に座... [more] US2015-26
pp.57-60
IA, ICSS
(共催)
2015-06-12
13:00
福岡 九工大 百周年中村記念館 [招待講演]公共空間におけるモバイル端末に対する物理攻撃とその対策
林 優一東北学院大)・本間尚文青木孝文曽根秀昭東北大IA2015-13 ICSS2015-13
タッチスクリーン機能を有するタブレット端末やスマートホンなどのモバイル端末は、近年急激に普及しており、私的な空間のみなら... [more] IA2015-13 ICSS2015-13
pp.69-74
OME, SDM
(共催)
2015-04-30
14:15
沖縄 大濱信泉記念館多目的ホール ガラス上の自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温CLC poly-Si TFTの特性
大澤弘樹佐々木 駿原 明人東北学院大SDM2015-16 OME2015-16
 [more] SDM2015-16 OME2015-16
pp.63-66
EMCJ 2015-04-28
13:30
栃木 宇都宮大 IH調理器周辺のばく露レベル測定に関する一検討(第2報)
上村佳嗣・○山浦大器山下 翠宇都宮大)・佐藤 健東北学院大EMCJ2015-2
家庭用電気機器から発せられる低周波磁界による人体への影響が懸念されている.ICNIRPガイドラインに準拠した磁界測定器が... [more] EMCJ2015-2
pp.5-9
 164件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会