お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 66件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ASN 2018-01-31
11:25
大分 三菱電機 湯布郷館 Performance Analysis of Mixture of Half-duplex and Full-duplex Wireless Networks using Network Coding
Minh Dat NguyenYuto LIMYasuo TANJAISTASN2017-103
The mixture of full-duplex (FD) and half-duplex (HD) wireles... [more] ASN2017-103
pp.115-120
CQ
(第二種研究会)
2017-08-26
15:00
埼玉 日本工業大学 [ポスター講演]MIMO Full-Duplexシステムにおける干渉抑圧法の実験的評価
平安名翔大郎岩手大)・山本芳之東北大)・経沢正邦本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大
同時同一周波数で送受信を行うMIMO(Multiple-Input Multiple-Output) Full-Dupl... [more]
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
14:10
北海道 北海道大学 Mixture of Half-duplex and Full-duplex Wireless Network Considering Hidden Terminal Problem
Minh Dat NguyenYuto LimYasuo TanJAISTRCC2017-48 NS2017-65 RCS2017-140 SR2017-63 ASN2017-56
The full-duplex (FD) wireless is one of the key drivers for ... [more] RCC2017-48 NS2017-65 RCS2017-140 SR2017-63 ASN2017-56
pp.191-196(RCC), pp.181-186(NS), pp.245-250(RCS), pp.203-208(SR), pp.217-222(ASN)
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
14:35
北海道 北海道大学 直線状無線全二重通信マルチホップネットワークにおけるスループット解析
藤村 力眞田耕輔森 香津夫三重大RCC2017-49 NS2017-66 RCS2017-141 SR2017-64 ASN2017-57
無線全二重通信とはデータフレームの送受信を行うことができる通信方式である.無線マルチホップネットワークとは,基地局などの... [more] RCC2017-49 NS2017-66 RCS2017-141 SR2017-64 ASN2017-57
pp.197-202(RCC), pp.187-192(NS), pp.251-256(RCS), pp.209-214(SR), pp.223-228(ASN)
AP 2017-03-17
09:55
岩手 岩手大学 実環境チャネルを用いたFull duplex MIMOにおける端末間干渉抑圧法の評価
樫野雄太経沢正邦本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大)・恒川佳隆岩手大AP2016-191
著者らは基地局-端末間の上下リンクにおける信号伝送を同一周波数かつ同時に行うFD~(Full Duplex)~MIMO~... [more] AP2016-191
pp.75-80
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-19
14:55
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) TDD分散アンテナ協調伝送のためのチャネル推定の一検討
安達文幸アムナート ブンカジャイ齋藤智之関 裕太東北大IT2016-73 SIP2016-111 RCS2016-263
第5世代移動無線通信における高速データ伝送の実現に向けて筆者らは分散アンテナ協調伝送技術の研究開発に取り組んでいる.分散... [more] IT2016-73 SIP2016-111 RCS2016-263
pp.159-164
SRW 2016-12-19
10:50
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス 上りOFDMAによる全二重通信無線LANの遅延時間削減
飯田直人西尾理志守倉正博山本高至京大)・鍋谷寿久青木亜秀東芝SRW2016-59
無線LANの大容量化に向けて,自己干渉除去技術により送信と受信を同一帯域で同時に行う全二重通信無線LANが有望である.特... [more] SRW2016-59
pp.13-18
SRW 2016-08-22
11:15
千葉 日本大学 津田沼キャンパス 全二重通信無線LANにおける公平性とQoSの改善
飯田直人西尾理志守倉正博山本高至京大)・鍋谷寿久青木亜秀東芝SRW2016-38
無線LANの大容量化に向けて,自己干渉除去技術により送信と受信を同一帯域で同時に行う全二重通信無線LANが有望である.特... [more] SRW2016-38
pp.31-36
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-20
15:25
愛知 名古屋工業大学 自己干渉を考慮したFFリレービームフォーミングの性能評価
小柳匠冴宮嶋照行茨城大RCS2016-98
本稿では,シングルキャリヤ伝送に基づく全二重フィルタ転送型(FF)リレーネットワークにおける,自己干渉(SI)と符号間干... [more] RCS2016-98
pp.23-28
RCC, MICT
(共催)
2015-05-28
10:45
東京 機械振興会館 通信パルスによる部分空間上のサンプル値H∞最適自己干渉抑制
笹原帆平永原正章林 和則山本 裕京大RCC2015-1 MICT2015-1
本稿では,単一周波数全二重無線中継局に発生する自己干渉波を
抑制するディジタルフィルタのサンプル値$H^{infty}... [more]
RCC2015-1 MICT2015-1
pp.1-4
CQ, CS
(併催)
2015-04-22
10:45
福岡 福岡工業大学 双方向デジタルFPUにおけるHARQ方式の設計と評価
鵜澤史貴小山智史熊谷 崇光山和彦居相直彦青木勝典NHKCQ2015-9
放送分野において,映像素材をファイル形式で収録・管理するファイルベース化が急速に進んでいる.筆者らは,ファイル形式の映像... [more] CQ2015-9
pp.45-49
AP 2015-03-20
09:55
福井 福井大学 文京キャンパス 無限地板を利用したSDDアレー内自己干渉低減法
村田健太郎防衛大)・本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大)・森下 久防衛大AP2014-216
近年,SDD (Space Division Duplex) 方式による全二重通信が提案されている.SDD方式とはMIM... [more] AP2014-216
pp.29-34
MW, SCE, WPT
(共催)
2014-04-17
16:15
東京 機械振興会館 超伝導CQフィルタを用いたデュプレクサの設計と評価
黒田晃弘齊藤 敦大嶋重利山形大WPT2014-9 SCE2014-9 MW2014-9
10 mm×10 mm基板上に、2つのCascaded Quadruplet(CQ)フィルタで構成された超伝導デュプレク... [more] WPT2014-9 SCE2014-9 MW2014-9
pp.45-48
AP 2013-05-17
14:50
大分 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 干渉低減のために方向性結合器を付加した2重無線電力伝送
西本研悟三菱電機)・人見健三郎三菱電機エンジニアリング)・大島 毅深沢 徹宮下裕章三菱電機)・高橋良幸阿久澤好幸三菱電機エンジニアリングAP2013-31
電磁共鳴型の無線電力伝送を2重化する場合に,方向性結合器を付加することで2重伝送間の干渉を低減する方法を提案する.本方法... [more] AP2013-31
pp.85-90
NS, RCS
(併催)
2012-12-14
11:50
愛媛 愛媛大学 複数アンテナを持つ終点でのFDEを用いたFull-Duplex AFリレー伝送に関する検討
清見直史西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大RCS2012-217
伝送品質の向上方法としてリレーを介したデータ伝送が研究されている.
通常のリレー伝送であるHalf-Duplex(HD... [more]
RCS2012-217
pp.203-208
ITE-CE, ITE-BCT
(共催)
CQ, MoNA
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2011-09-08
13:05
熊本 熊本県立大学 双方向FPUに向けた複信方式の検討
鵜澤史貴光山和彦池田哲臣NHK
ファイルベース化された映像をファイル形式のまま効率よく伝送できるマイクロ波帯FPU(Field Pick-up Unit... [more]
NS, RCS
(併催)
2010-12-16
10:00
岡山 岡山大学 同一チャネル同時中継と直接伝送併用時の最適送信スケジューリング
木原貴俊山本高至京大)・羽田勝之アールト大)・村田英一吉田 進京大NS2010-108 RCS2010-162
中継伝送において中継局での受信と送信を同一チャネルで同時に行う同一チャネル同時中継(FDR:Full-Duplex Re... [more] NS2010-108 RCS2010-162
pp.19-23
RCS 2010-06-18
15:15
京都 京都大学 単一の同一チャネル同時中継における最適送信スケジューリング
山本高至京大)・羽田勝之アールト大)・村田英一吉田 進京大RCS2010-45
中継伝送において中継局での受信と送信を同一チャネルで同時に行う場合,送信信号が受信信号に回り込み干渉が発生する.この一方... [more] RCS2010-45
pp.163-166
SR, RCS, USN, AN
(併催)
2008-10-24
14:55
沖縄 沖縄産業支援センター 半二重協力中継における非対称性に着目した送信方向切り替え方式の検討
佐伯高明京大)・山本高至王立工科大/京大)・村田英一吉田 進京大RCS2008-125
単純な協力中継では,発呼局及び中継局が送信する信号を宛先局が合成することにより,空間ダイバーシチ効果を得る.双方向中継通... [more] RCS2008-125
pp.135-140
RCS, AP
(併催)
2007-11-08
15:50
東京 電通大 短冊状素子の台形化による送受別構成スロット励振パッチアンテナ間の結合低減特性
蒋 恵玲山口 良長 敬三NTTドコモAP2007-114
多重波環境で高速伝送が要求される次世代移動通信システムの基地局アンテナでは􀀀 比を上げるにアンテナ・... [more] AP2007-114
pp.69-73
 66件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会