お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:40
北海道 北海道大学 COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 交通需要が時間的に変化する交通流を含めた総合検討 ~
笠原 滉長谷川孝明埼玉大ITS2022-73 IE2022-90
本稿では,COVID-19のパンデミックに伴う交通量の減少と交通事故の変化のデータと,一般道における交通事故を評価可能な... [more] ITS2022-73 IE2022-90
pp.173-178
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
17:15
ONLINE オンライン開催 COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 重要ピークの存在 ~
笠原 滉長谷川孝明長谷部壱佳埼玉大ITS2021-39 IE2021-48
本稿では,COVID-19のパンデミックと交通施策による交通量と交通事故の変化のデータをまとめ,一般道における交通事故を... [more] ITS2021-39 IE2021-48
pp.84-90
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
11:35
ONLINE オンライン開催 道路環境のマルチモーダル化における安全性と効率について
磯前裕紀長谷川孝明埼玉大WBS2021-44 ITS2021-18 RCC2021-51
本稿では,歩行者(P)/超小型低速車両(SV)/自動車(V)の3モード交通社会におけるSVレーンを,①現行法に即した自転... [more] WBS2021-44 ITS2021-18 RCC2021-51
pp.59-64
WBS, RCC, ITS
(共催)
2021-12-13
14:55
ONLINE オンライン開催 信号化交差点における歩行者を含めた交通流の効率と安全性の関係について
岩嵜遥平長谷川孝明埼玉大WBS2021-49 ITS2021-23 RCC2021-56
本稿では,独立交差点の歩行者を含む交通流において,交通信号の制御パラメータ(サイクル長とスプリット)が,交通流の効率と安... [more] WBS2021-49 ITS2021-23 RCC2021-56
pp.88-94
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS
(連催)
2019-09-06
15:00
東京 サニー貸会議室(東京) 安全運転支援システムの性能評価基盤の構築
長谷部壱佳長谷川孝明埼玉大ITS2019-10
本稿では,接触事故を引き起こす原因を唯一のパラメータ「総合遅延」に帰着させた,信号を含む一般道に関するマイクロスコピック... [more] ITS2019-10
pp.49-54
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2017-11-17
10:40
東京 日立中央研究所 複合的因果関係分析手法を用いた遠隔診療の定量的安全性評価
藤田健治青木利晃平石邦彦北陸先端大CAS2017-52 MSS2017-36
慢性閉塞性肺疾患を持つ在宅患者において,健康状態が優れない時の不安症状は再入院の重要な危険因子になることの研究結果が示さ... [more] CAS2017-52 MSS2017-36
pp.89-94
ISEC 2016-09-02
14:50
東京 機械振興会館 GUIを用いた暗号開発環境への安全性評価機能の実装
中村聡宏岩井啓輔松原 隆黒川恭一防衛大ISEC2016-46
暗号における安全性評価は,暗号開発と表裏一体の関係にある.
安全性評価とは,その暗号が解読に対してどれだけ強いかを評価... [more]
ISEC2016-46
pp.49-56
ISEC 2016-09-02
15:30
東京 機械振興会館 [招待講演]Progressive BKZアルゴリズムを用いた格子暗号の安全性評価(Eurocrypt 2016より)
青野良範NICT)・Yuntao Wang九大)・林 卓也NICT)・高木 剛九大ISEC2016-47
格子暗号を社会で運用するためには、実用的なパラメータの選定が必要である。そのためには、解読アルゴリズムについて漸近的な評... [more] ISEC2016-47
p.57
OPE, MW, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2016-07-21
14:20
北海道 網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) 並列マルチグリッド法によるSPFD解析の高速化に関する検討
中西優大平田晃正名工大EMT2016-20 MW2016-51 OPE2016-32 EST2016-21 MWP2016-22
近年,無線電力伝送,IH調理器など,低周波から中間周波電磁界の利用拡大に伴い,当該周波数帯での安全性評価技術の確立が求め... [more] EMT2016-20 MW2016-51 OPE2016-32 EST2016-21 MWP2016-22
pp.81-84
SSS 2016-05-19
15:50
東京 日大駿河台キャンパス 統合型列車制御システムの構成と安全性
齋藤嘉久浅野 晃京三製作所)・○中村英夫高橋 聖望月 寛日大SSS2016-5
既存列車制御システムは堅固に構築された連動装置、閉そく装置、ATC、踏切制御装置等のサブシステムが連携して高い安全性を実... [more] SSS2016-5
pp.19-22
BioX, ITE-ME, ITE-IST
(連催) ※学会内は併催
2015-06-30
10:30
石川 金沢大学 自然科学研究科 人工物を用いた生体認証装置の性能推定について
大木哲史大塚 玲産総研BioX2015-10
センサーイメージの公開データベースを共通問題とするアルゴリズム性能評価は広く行われているが,生体認証装置の実性能に近いシ... [more] BioX2015-10
pp.73-78
SSS 2015-05-21
13:40
東京 日大駿河台キャンパス 航空管制における混合進入方式の安全性評価のためのヒューマンエラー確率の推定法
松岡 猛天井 治電子航法研SSS2015-2
従来から利用されているILS(Instrument Landing System)進入方式とRNP-AR(Require... [more] SSS2015-2
pp.5-8
ICSS 2015-03-03
17:05
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) 不自然さの識別問題を用いたCAPTCHAに関する研究
山口通智明大)・岡本 健筑波技大)・菊池浩明明大ICSS2014-72
CAPTCHA は, ロボットによる不正行為を防止する技術として広く普及しているが,
文字・音声の機械認識能力の向上に... [more]
ICSS2014-72
pp.55-60
SSS 2014-04-17
14:20
東京 日大理工学部駿河台キャンパス Safety Caseの作成によるRNP AR(特別許可を要する航法性能要件)進入方式等と従来方式との混合運用に関する安全性分析について
天井 治藤田雅人松岡 猛電子航法研SSS2014-3
近年,航空機の優れた性能を生かせるRNP AR(特別許可を要する航法性能要件)進入方式が,効果が見込まれる空港から順次導... [more] SSS2014-3
pp.9-12
SANE 2013-01-25
14:55
長崎 長崎県美術館 経路毎に横方向重畳確率を推定した短縮垂直間隔運用の安全性評価
天井 治電子航法研SANE2012-146
2005年9月より日本の国内空域にて短縮垂直間隔(Reduced Vertical Separation Minimum... [more] SANE2012-146
pp.115-120
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-20
11:45
北海道 北海道工業大学 丸めパス探索における虚パスの排除法
金子敏信東京理科大ISEC2012-32 SITE2012-28 ICSS2012-34 EMM2012-24
丸めパス探索は、暗号系の最大差分(線形)特性確率の上界を簡易に評価する手法である。線形部の丸めパスの接続の可否を丸め差分... [more] ISEC2012-32 SITE2012-28 ICSS2012-34 EMM2012-24
pp.167-173
SSS 2011-11-17
13:00
東京 機械振興会館 Rank-Ma5trix法による情報システムの安全評価 2. ~ 評価基準について ~
夏目 武元筑波技短大SSS2011-14
電子情報通維新学会 複雑システム安全評価調査研究委員会は系の安全性評価の一手法としてランク マトリックス手法,Rank-... [more] SSS2011-14
pp.1-4
IT 2011-07-21
14:00
岡山 岡山大学 共通鍵暗号HyRALのブーメラン攻撃耐性評価
井上知也金子敏信東京理科大IT2011-10
HyRALは2010年1月SCISにおいて(株)ローレルインテリジェントシステムズの平田によって提案されたブロック暗号で... [more] IT2011-10
pp.1-6
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-12-01
10:10
福岡 九州大学医学部百年講堂 近磁界測定によるサイドチャネル評価実験
片下敏宏・○堀 洋平佐藤 証産総研RECONF2010-46
暗号を実装したデバイスの発生する消費電力や電磁波を計測し,内部の秘密情報を非破壊的に解析するサイドチャネル攻撃と呼ばれる... [more] RECONF2010-46
pp.43-48
CS, OCS
(併催)
2010-01-29
11:20
山口 海峡メッセ下関 強度変調方式を用いた光通信量子暗号(Y-00)に対するランダム化の効果
長迫勇樹インターネット総研/玉川大OCS2009-111
前回の報告では、複数の量子信号状態を有する強度変調により構成された光通信量子暗号(基本Y-00)において、盗聴者が量子ホ... [more] OCS2009-111
pp.67-71
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会