電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSC研究会 / 次のSC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


サービスコンピューティング研究会(SC) [schedule] [select]
専門委員長 白 寅天 (会津大)
副委員長 中村 匡秀 (神戸大)
幹事 田仲 正弘 (NICT), 細野 繁 (NEC)

日時 2016年 6月 3日(金) 13:05 - 16:40
2016年 6月 4日(土) 09:00 - 12:00
議題 「クラウド・ビックデータ・知能コミュニケーションシステムに向けるサービスコンピューティング」および一般 
会場名 会津大学 産業イノベーションセンター(UBIC) 3Dシアター 
住所 〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀会津大学
交通案内 http://www.u-aizu.ac.jp/access/
会場世話人
連絡先
白寅天
0242-37-2796

  13:00-13:05 オープニング ( 5分 )
6月3日(金) 午後  ビックデータ及びストリーミングプロセス
13:05 - 14:45
(1) 13:05-13:30 QoS-Awareness in Transaction Models for Streaming Processing ○Shinji Kikuchi・Subhash Bhalla(UoA)
(2) 13:30-13:55 Analyzing Resident Location using Infrared Sensor Array ○Yuta Kobiyama・Qiangfu Zhao・Kazuki Omomo(u-aizu)
(3) 13:55-14:20 [ショートペーパー]Optimal allocation algorithms for geo-distributed data center topology ○Yuichi Yamada・Wuhui Chen・Paik Incheon(Aizu Univ.)
(4) 14:20-14:45 再生可能エネルギー分野におけるビッグデータ技術のフレームワークの研究 ○山崎治郎(会津大)
  14:45-15:00 休憩 ( 15分 )
6月3日(金) 午後  サービス発見と応用
15:00 - 16:40
(5) 15:00-15:25 [ショートペーパー]スマートホームにおける大規模ログを活用した宅内でんき予報サービス 増田哲也・佐伯幸郎(神戸大)・柗本真佑(阪大)・○中村匡秀(神戸大)
(6) 15:25-15:50 Improving Web Service Clustering using Ontology Learning with Machine Learning ○Rupasingha Arachchilage Hiruni Madhusha Rupasingha・Incheon Paik(UoA)・Banage Thenne Gedara Samantha Kumara(SUSL)
(7) 15:50-16:15 Construction of Global Social Service Network for Discovery Based on Big Data Infrastructure ○Yutaka Koshiba・Incheon Paik・Wuhui Chen(Aizu Univ.)
(8) 16:15-16:40 Low Cost Line-Following and Load-Picking Robot ○Isuru Jayarathne(University of Aizu)・Senaka Amarakeerthi(SUSL)・Michael Cohen(University of Aizu)
6月4日(土) 午前  招待講演
09:00 - 10:00
(9) 09:00-10:00 Interpretation of Deep Learning (Qiangfu Zhao, University of Aizu)
6月4日(土) 午前  サービスとオントロジー
10:00 - 10:50
(10) 10:00-10:25 Big Data Analytic Service Discovery using Social Service Network with Workflow Awareness ○Akila Siriweera・Incheon Paik(University of Aizu)
(11) 10:25-10:50 Evaluation of a Web Page Readability Using Ontology Reasoning ○Yui Takeda・Incheon Paik(UOA)
  10:50-11:05 休憩 ( 15分 )
6月4日(土) 午前  ポスターセッション (WEIEと併催)
11:05 - 12:00
(12) 11:05-12:00 [ポスター講演]Performance Evaluation of Taxonomy Classification Using Machine Learning Hikaru Sakai・○Rupasingha Arachchilage Hiruni Madhusha Rupasingha・Incheon Paik(UoA)
  - クロージング

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
SC サービスコンピューティング研究会(SC)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2016-05-11 11:19:00


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSC研究会 / 次のSC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会