お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★超音波研究会(US)
専門委員長 伊藤 洋一 (日大)
副委員長 松川 真美 (同志社大), 遠藤 信行 (神奈川大)
幹事 野村 英之 (電通大), 畑中 信一 (電通大)
幹事補佐 長谷川 英之 (富山大)

日時 2016年 4月18日(月) 11:00~17:50

会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス(理工学部,旧大久保キャンパス)<br> 55号館 S棟(2つある55号館の建物のうち南側の建物)<br> 2階 第3会議室(〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1.東京メトロ副都心線「西早稲田駅」出口3(早大理工方面口)よりキャンパスに直結(キャンパス内案内図: http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2014/10/nishi-waseda-campus-map.pdf); JR山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩15分; JR山手線「新大久保駅」より徒歩12分; 都営地下鉄大江戸線「東新宿駅」より徒歩15分.http://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus.早稲田大学総合研究機構波動コミュニケーション研究所 大内康裕.03-3200-2046)

議題 非線形音響,一般 (共催:非線形音響研究会)

4月18日(月) 午前 (11:00~12:15)
座長: 畑中 信一(電通大)

(1) 11:00 - 11:25
ScAlN/ZnO極性反転圧電薄膜を用いた2次モード励振超音波トランスデューサ
○森 剛志(名工大/早大)・鈴木雅視・柳谷隆彦(早大)

(2) 11:25 - 11:50
GHz帯で純横波超音波を高効率励振するc軸平行ZnO薄膜トランスデューサ
○森 剛志(名工大/早大)・鈴木雅視・柳谷隆彦(早大)

(3) 11:50 - 12:15
PZTを圧電材料とするダイアフラム型振動子による超音波送受信の特性解析
○石黒裕也・Jing Zhu・大久保 毅・田川憲男(首都大東京)

−−− 昼食 ( 75分 ) −−−

4月18日(月) 午後 (13:30~15:10)
座長: 野村 英之(電通大)

(4) 13:30 - 13:55
弾性表面波を用いた新しい液滴音速計測法
○近藤 淳・山田倫之・杉浦 健(静岡大)

(5) 13:55 - 14:20
超音波を止めた後の音響バブル
○安井久一・辻内 亨・兼松 渉(産総研)

(6) 14:20 - 14:45
LS-MPS粒子法と分布点音源法による超音波浮揚液滴の回転加速度に関する定量的検討
○和田有司・弓削康平(成蹊大)・田中宏樹・中村健太郎(東工大)

(7) 14:45 - 15:10
強力空中超音波を用いたソフトマテリアル表面性状の高調波イメージング
○大隅 歩・藤原 甫・伊藤洋一(日大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

4月18日(月) 午後 (15:30~16:45)
座長: 杉本 信正(関西大)

(8) 15:30 - 15:55
ループ管型熱音響システムにおけるPhase Adjuster設計手法の確立に向けた検討
○河南 将(同志社大)・坂本眞一(滋賀県立大)・多賀一瑳・渡辺好章(同志社大)

(9) 15:55 - 16:20
Heat Phase Adjuster(HPA)を用いた熱音響システムの制御に関する検討 ~ 共鳴モードとHPA温度の関連 ~
○森下大夢(同志社大)・坂本眞一(滋賀県立大)・城戸愛子・渡辺好章(同志社大)

(10) 16:20 - 16:45
同軸型熱音響システムに関する基礎検討 ~ ループ管型熱音響システムとの性能比較 ~
○角田 歩(同志社大)・坂本眞一(滋賀県立大)・赤松和真・渡辺好章(同志社大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

4月18日(月) 午後 (17:00~17:50)
座長: 伊藤 洋一(日大)

(11) 17:00 - 17:50
[招待講演]熱音響自励振動の発生とそのメカニズム
○杉本信正(関西大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 5 分

◆日本音響学会;超音波研究委員会, IEEE UFFC Society Japan Chapter共催

◎研究会終了後,懇親会を開催いたします.皆様,是非ご参加下さい.


☆US研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月23日(月) 機械振興会館 [3月15日(火)] テーマ:一般
6月10日(金) 富山大学 五福キャンパス [4月11日(月)] テーマ:医用超音波,アコースティックイメージング,一般 (共催:日本超音波医学会・基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会)
7月29日(金) 九州大学 筑紫キャンパス [5月17日(火)] テーマ:物性、一般 (共催:日本レオロジー学会ナノレオロジー研究会・音波と物性討論会)

【問合先】
畑中 信一(電通大)
TEL, FAX: 042-443-5485
E-mail: c
野村 英之(電通大)
TEL, FAX: 042-443-5166
E-mail: hc

◎最新の情報はホームページでご確認ください。
http://www.ieice.org/~us


Last modified: 2016-04-17 20:54:14


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[US研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会