電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のEMCJ研究会 / 次のEMCJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


環境電磁工学研究会(EMCJ) [schedule] [select]
専門委員長 桑原 伸夫 (九工大)
副委員長 多氣 昌生 (首都大東京)
幹事 石上 忍 (NICT), 内海 邦昭 (KEC関西電子工業振興センター)
幹事補佐 内田 雄 (三菱電機), 青柳 貴洋 (東工大)

日時 2011年 9月12日(月) 13:00 - 17:35
議題 生体, EMC, 一般 
会場名 北海道大学 学術交流会館 第3会議室 
交通案内 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map4.htm
会場世話人
連絡先
北海道大学 大学院情報科学研究科生命人間情報科学専攻 清水孝一
他の共催 ◆IEEE EMC Society Japan Chapter;URSI-E分科会共催 IEEE EMC Society Sendai Chapter協賛

9月12日(月) 午後  一般講演1
13:00 - 15:10
  13:00-13:05 委員長挨拶 ( 5分 )
(1) 13:05-13:30 妊娠ラット用ばく露装置の開発とドシメトリによる評価 平井佑樹・○鈴木敬久・鈴木伸也・和田圭二(首都大東京)・和気加奈子(NICT)・牛山 明(保健医療科学院)・多氣昌生(首都大東京)・大久保千代次(電磁界情報センター)
(2) 13:30-13:55 3.5GHz帯EBG基板上アンテナによる人体頭部SARの低減 ○池内 涼・平田晃正(名工大)
(3) 13:55-14:20 磁界共鳴型無線電力伝送に伴う電磁界による体内誘導量解析 ○土田昌吾・梁瀬和哉・平田晃正(名工大)・上村佳嗣(宇都宮大)
(4) 14:20-14:45 低周波接触電流による人体数値モデルの体内電界計算 ○中山陽介・太良尾浩生(香川高専)・林 則行(宮崎大)
(5) 14:45-15:10 複数の数値モデルを用いた低周波人体内部抵抗の推定 ~ BMIとの関係 ~ ○篠原宏紀・中山陽介・太良尾浩生(香川高専)・浜元 勲・林 則行(宮崎大)
  15:10-15:25 休憩 ( 15分 )
9月12日(月) 午後  一般講演2
15:25 - 17:35
(6) 15:25-15:50 背面に吸収体を付加した植込み型医用機器EMI試験用平板型トルソーファントム ○入江洋平・河村由文・日景 隆・野島俊雄(北大)
(7) 15:50-16:15 FDTD解析を用いた無線給電コイル近傍におけるペースメーカーEMIの評価 ○木下真樹・日景 隆・野島俊雄(北大)
(8) 16:15-16:40 平衡回路の非対称性の理論的考察 ○藤城義和・越地耕二(東京理科大)
(9) 16:40-17:05 移動ロボットのイミュニティ評価用試験治具の作製 ○村上真之・池田博康(労働安全衛生総研)
(10) 17:05-17:30 拡張特性法の収束性解析 ○関根敏和・高橋康宏(岐阜大)
  17:30-17:35 委員長挨拶 ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
EMCJ 環境電磁工学研究会(EMCJ)   [今後の予定はこちら]
問合先 青柳 貴洋(東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻)
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1-W9-110
TEL 03-5734-2992, FAX 03-5734-2992
emcj 


Last modified: 2011-07-21 15:50:50


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMCJ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のEMCJ研究会 / 次のEMCJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会