電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAI研究会 / 次のAI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


人工知能と知識処理研究会(AI) [schedule] [select]
専門委員長 北村 泰彦 (関西学院大)
副委員長 大須賀 昭彦 (電通大), 栗原 聡 (阪大)
幹事 松原 繁夫 (京大), 川村 隆浩 (東芝)
幹事補佐 小林 一樹 (関西学院大)

日時 2007年11月26日(月) 10:00 - 15:20
議題 情報社会のデザイン:InterSocietyと実世界アプリケーション 
会場名 関西学院大学東京丸の内キャンパス 
住所 〒100‐0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10F
交通案内 JR東京駅八重洲北口から徒歩1分,JR東京駅直結,東京メトロ大手町駅 B7出入り口直結
http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=4720
会場世話人
連絡先
03-5222-5678
他の共催 ◆電子情報通信学会「異文化コラボレーション」研究会と共催,人工知能学会「社会におけるAI」研究会と併催
お知らせ ◎本研究会の後,人工知能学会「社会におけるAI」研究会が引き続き行われます.

11月26日(月) 午前 
10:00 - 13:00
(1) 10:00-10:25 ゆらぎ拡散Secure Eigen Trust (ndSET)の提案 ○岡田行央(ソフトバンクテレコム/奈良先端大)・門林雄基(奈良先端大)
(2) 10:25-10:50 City Compiler:情報空間と実空間の統合的な設計/開発ツールの構想と設計 ○三浦稔隆・中西泰人(慶大)
(3) 10:50-11:15 協調型機械翻訳システムのためのガイド入力インタフェースの開発 ○岸田 章・北村泰彦(関西学院大)
(4) 11:15-11:40 医療分野を対象とした多言語発話収集WebシステムOTOCKERの開発 ○福島 拓・宮部真衣(和歌山大)・吉野 孝(和歌山大/NICT)・西村竜一(和歌山大)・重野亜久里(多文化共生センターきょうと)
(5) 11:40-12:05 発展型ソーシャルウェアのためのリポジトリ型フレームワーク (II) ○打矢隆弘(名工大)・前村貴秀・李 小鹿・今野 将・木下哲男(東北大)
  12:05-13:00 昼食・休憩 ( 55分 )
11月26日(月) 午後  招待講演
13:00 - 13:40
(6) 13:00-13:40 [招待講演]言語グリッドの非営利運営モデル ○石田 亨(京大)
11月26日(月) 午後 
13:40 - 15:20
(7) 13:40-14:05 共生コンピューティングに基づく利用者にやさしい見守り支援システムの設計 ○菅沼拓夫・高橋秀幸・白鳥則郎(東北大)
(8) 14:05-14:30 共生コンピューティングに基づく子供達の見守り支援システムの設計 ○富岡健治・藤田 茂・渡邊悠介(千葉工大)・今野 将・小田原 亨・内海哲史(東北大)・菅原研次(千葉工大)・白鳥則朗(東北大)
(9) 14:30-14:55 共生型協働作業支援のための開放型三次元ディジタル空間構成法 ○北形 元・酒徳 哲・黒田貴之・木下哲男・白鳥則郎(東北大)
(10) 14:55-15:20 A Consideration on Formalization of Symbiotic Computing ○Kenji Sugawara(Chiba Inst. of Tech.)・Tetsuo Kinoshita・Norio Shiratori(Thoku Univ.)

問合先と今後の予定
AI 人工知能と知識処理研究会(AI)   [今後の予定はこちら]
問合先 人工知能と知識処理研究会 幹事
E--mail:ai-sff 


Last modified: 2007-10-04 14:17:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAI研究会 / 次のAI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会