お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のWPT研究会 / 次のWPT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★無線電力伝送研究会(WPT)
専門委員長 藤野 義之 (NICT)  副委員長 篠原 真毅 (京大)
幹事 袁 巧微 (仙台高専), 小紫 公也 (東大)
幹事補佐 三谷 友彦 (京大), 平山 裕 (名工大)

日時 2013年11月22日(金) 13:00~17:35

会場 横須賀リサーチパーク(神奈川県横須賀市光の丘3番4号.京急線YRP野比駅より京浜急行バス利用 約7分.http://www.yrp.co.jp/yrp/access/access.html)

議題 無線電力伝送、一般

11月22日(金) 午後 (13:00~17:35)

(1) 13:00 - 13:25
直流送電・非接触電力供給・通信統合配線の検討(2)
○原川健一(イークロスエイチ)

(2) 13:25 - 13:50
共振を伴う磁気結合回路への、パルスと方形波電圧印加の違いによる挙動解析
○安倍秀明・秋山稔博・尾崎 保・小原弘士・辻本豊彦・工藤 均・薮田 明(パナソニック)

(3) 13:50 - 14:15
電界共振結合型ワイヤレス電力伝送システム
○増田 満・楠 正弘・小原大輝・中山裕次郎・濱田浩樹・根上昭一(古河電工)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(4) 14:25 - 14:50
二次元マルチホップ無線電力伝送における受電器までの高さを考慮した位置推定
○大竹晋資・島田晃郎・宮路祐一・上原秀幸・大平 孝(豊橋技科大)

(5) 14:50 - 15:15
励振ループを用いた複数受電器への電力分配手法の実機検証
○島田晃郎・宮路祐一・上原秀幸・大平 孝(豊橋技科大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(6) 15:25 - 15:50
結合共振型無線電力伝送における、負荷の状態による電磁界の変化に関する検討
○矢満田博之・平山 裕・菊間信良・榊原久二男(名工大)

(7) 15:50 - 16:15
磁気結合共振型無線電力伝送用コイルの近接物体からの影響解析
○石田将也・渡辺俊明(豊田中研)

(8) 16:15 - 16:40
小型飛行体へのマイクロ波無線電力伝送における受電用超高利得アンテナの開発
○奥田健太・名古正太郎・小紫公也・小泉宏之(東大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(9) 16:50 - 17:35
[招待講演]放送、通信に用いる3周波数帯からの電磁波エネルギーの回収
○北沢祥一・鴨田浩和・伴 弘司・久々津直哉・小林 聖(ATR)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆WPT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2014年1月30日(木)~31日(金) 佐賀大学 [11月14日(木)] テーマ:通信, 無線電力伝送, EMC, 一般

【問合先】
平山裕 (名工大)
wpt


Last modified: 2013-09-20 00:34:50


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WPT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のWPT研究会 / 次のWPT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会