お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSWIM研究会 / 次のSWIM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ソフトウェアインタプライズモデリング研究会(SWIM)
専門委員長 宮西 洋太郎 (仙台ソフトウェアセンター)  副委員長 堀米 明 (フィジオ)
幹事 片岡 信弘 (東海大), 黒瀬 晋 (NEC)
幹事補佐 須栗 裕樹 (宮城大), 野地 保 (東海大)

日時 2010年 8月27日(金) 13:10~17:50

会場 機械振興会館 地下3階 B3-2会議室(東京都港区芝公園3-5-8.http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm)

議題 次世代経営情報技術、一般

8月27日(金) 午後 (13:00~17:50)

−−− 委員長挨拶 ( 10分 ) −−−

(1) 13:10 - 14:10
[特別講演]情報経済革新戦略 ~ 情報通信コストの劇的低減を前提とした複合新産業の創出と社会システム構造の改革 ~
○山室芳剛(経産省)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(2) 14:20 - 14:45
XBRLの中小企業における有効性
○佐藤美佳(宮城大)

(3) 14:45 - 15:10
世論形成のための意見収集・形成システムの試作 ~ 汎用的意見交換Webサイト ~
○宮西洋太郎(アイエスイーエム)

(4) 15:10 - 15:35
クラウドコンピューティングがもたらす変化の考察 ~ ビジネスプロセスモデルに対する変化 ~
○片岡信弘(東海大)

(5) 15:35 - 16:00
クラウドでの機密データ保護のセキュリティ対策の一考察
○結城 修・峰野博史・水野忠則(静岡大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(6) 16:10 - 16:35
心拍数を用いる音楽検索システムの検討
○野地 保(東海大)・荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・児山佳大(東海大)

(7) 16:35 - 17:00
ICT利活用によるユビキタス農業サービス&地域医療連携パス構築・普及の実現
○富樫 敦(宮城大)・山田智子(仙台応用情報学研究振興財団)・金指文明(カラビナシステムズ)・郡司琢行・庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター)・伊藤 正(色麻町産業開発公社)・北野 優(宮城大)・宮内裕治(大塚製薬工場)・土屋 誉・片岡ひとみ(仙台オープン病院)・星 光世(星外科消化器科医院)・熊谷進司(中嶋病院)・川島孝一郎(仙台往診クリニック)・柴田宗一(宮城県立循環器・呼吸器病センター)・園部英俊(仙台市役所)

(8) 17:00 - 17:25
地域農業活性化に資するユビキタス農業サービスの実証
○富樫 敦(宮城大)・山田智子(仙台応用情報学研究振興財団)・金指文明(カラビナシステムズ)・郡司琢行・庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター)・伊藤 正(色麻町産業開発公社)

(9) 17:25 - 17:50
エンタプライズモデリング手法:従来とSOAの比較
河原 淳(九州産大)・○松本正雄(ソリューション総研)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆SWIM研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月7日(木) 幕張メッセ 国際会議場国際会議場 3F-304 [NULL] テーマ:クラウドコンピューティング CEATECの一環として開催
11月19日(金) 東海大学(高輪) [9月11日(土)] テーマ:ワークショップ(査読付き)、 「次世代経営情報技術、その他」

【問合先】
片岡信弘 東海大学
9i

◎須栗裕樹 宮城大学
suguri@myu.ac.jp


Last modified: 2010-07-06 10:10:39


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SWIM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSWIM研究会 / 次のSWIM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会