電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 117, Number 513

バイオメトリクス

開催日 2018-03-18 - 2018-03-19 / 発行日 2018-03-11

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

BioX2017-36
空間周波数と色に基づく損失関数を用いた畳み込みオートエンコーダの学習
○市村直幸(産総研)
pp. 1 - 6

BioX2017-37
Pyramid Transform Revised
○Kento Hosoya・Atsushi Imiya(Chiba Univ.)
pp. 7 - 12

BioX2017-38
料理画像認識と料理材料推定の同時学習モデル
○伊藤晃洋・山中高夫(上智大)
pp. 13 - 18

BioX2017-39
Estimating 2D Gaze Coordinates from Efficiently Compressed Face Images
○Reo Ogusu・Takao Yamanaka(Sophia Univ.)
pp. 19 - 24

BioX2017-40
Multi-Element Deep Learning Using False Detection Images for Training Set -- Effective For License Plate Detection --
○Kazuo Ohzeki・Yoshikazu Kido・Yutaka Hirakawa(Shibaura Inst. of Tech.)・Stefan Schneider(UAS Kempten)
pp. 25 - 30

BioX2017-41
畳み込みニューラルネットワークを用いた運動視差による物体形状特徴の抽出
○邵 成駿・村上 真(東洋大)
pp. 31 - 36

BioX2017-42
正規化クロスパワースペクトルの形状判別による高速な画像マッチング手法の提案
○高橋 徹・牧野賢吾・工藤佑太・石山 塁(NEC)
pp. 37 - 42

BioX2017-43
Investigation of Speaker Verification Performance Using Air and Ear Microphones in Various Acoustic Conditions
○Qiongqiong Wang・Koji Okabe・Shivangi Mahto・Takafumi Koshinaka(NEC)
pp. 43 - 48

BioX2017-44
眼球-頭部協調運動の個人差を用いた生体反射認証方式に関する検討(その2)
○高橋洋介・遠藤 将・松野宏昭・村松弘明・大木哲史・西垣正勝(静岡大)
pp. 49 - 54

BioX2017-45
利用環境認識機能を用いた多要素認証に関する一検討
○東 知明・山崎 恭(北九州市大)・大木哲史(静岡大)
pp. 55 - 60

BioX2017-46
Kinectを用いた実在確認機能を有するマルチモーダル個人認証システム
○周 林・岩野公司(東京都市大)
pp. 61 - 66

BioX2017-47
集合画像を対象とした人物の共起関係を考慮した人物画像検索
○藤田薫哉・新田直子・中村和晃・馬場口 登(阪大)
pp. 67 - 71

BioX2017-48
LiDARで計測した車両周辺環境の違いに応じた歩行者検出難易度の推定に関する初期検討
○久徳遙矢・川西康友・出口大輔・井手一郎(名大)・加藤一樹(デンソー)・村瀬 洋(名大)
pp. 73 - 78

BioX2017-49
Toward image inbetweening using Latent Model
○Paulino Cristovao(Univ. of Tsukuba)・Yusuke Tanimura・Hidemoto Nakada・Hideki Asoh(AIST)
pp. 79 - 84

BioX2017-50
事前分布を考慮した全天球画像の顕著性マップ推定
○鈴木達哉・山中高夫(上智大)
pp. 85 - 90

BioX2017-51
開眼度ヒストグラムを用いた眠気推定
○松田貴大・中澤篤志(京大)・橋崎将典・木下航一(オムロン)・西田豊明(京大)
pp. 91 - 96

BioX2017-52
マルチレベルの深層特徴を用いた歩行者検出
○小平美沙季・王 彧・加藤ジェーン(名大)
pp. 97 - 102

BioX2017-53
映像ビッグデータからの教師なし学習によるショット境界検出法の有効性の検証
○片山紀生・孟 洋・佐藤真一(NII)
pp. 103 - 108

BioX2017-54
ラベル尤度を大局的特徴として用いたセマンティックセグメンテーション
○清水 育・鮫島正樹・菅野裕介・松下康之(阪大)
pp. 109 - 114

BioX2017-55
Image Retrieval with Augmented Fine-tuned CNN Features
○Zhao Longjiao・Yu Wang・Jien Kato(Nagoya Univ.)
pp. 115 - 119

BioX2017-56
Variational Autoencoderを用いた画像スタイル変換
○中田秀基・麻生英樹(産総研)
pp. 121 - 126

BioX2017-57
使い捨て可能な生体認証の提案 ~ 爪の模様を用いたマイクロ生体認証 ~
○杉本元輝・藤田真浩・眞野勇人・大木哲史・西垣正勝(静岡大)
pp. 127 - 132

BioX2017-58
虹彩の特徴に応じた虹彩コード生成手法の提案
○大石康太・吉村博幸(千葉大)
pp. 133 - 138

BioX2017-59
人工指紋検出における分類器の最適組合せ
○植田晃行・吉村博幸(千葉大)
pp. 139 - 144

BioX2017-60
下方から取得した画像を用いたペンの持ち方による個人認証
○佐藤美奈子・山中高夫(上智大)
pp. 145 - 150

BioX2017-61
キーロガを用いた英単語タイピングの確信判定
○丸市賢功・坂本周司・Olivier Augereau・黄瀬浩一(阪府大)
pp. 151 - 156

BioX2017-62
照明変動に対応した高速大規模顔認識系の単一画像登録による構成
○山腰陽佑・尺長 健(岡山大)
pp. 157 - 162

BioX2017-63
SSSD:スマートデバイスを用いた読唇技術向け日本語データベース
○齊藤剛史・窪川美智子(九工大)
pp. 163 - 168

BioX2017-64
第21回 PRMU研究会アルゴリズムコンテスト実施報告 ~ 「この文字読めますか?」くずし字認識にチャレンジ! ~
○宮崎 智(東北大)・川西康友(名大)・石井大祐(富士通研)・中村和晃(阪大)・秋月秀一(慶大)
pp. 169 - 176

BioX2017-65
[フェロー記念講演]画像認識とコミュニケーション分析
○大和淳司(工学院大)
p. 177

BioX2017-66
[招待講演]労働集約型サービス産業における屋内測位技術の適用 ~ 外食産業を例として ~
○新村 猛(立命館大)・大隈隆史(産総研)
pp. 179 - 183

BioX2017-67
[招待講演]労働集約型サービス現場改善を支援する行動計測・分析技術
○大隈隆史(産総研)・新村 猛(立命館大)
pp. 185 - 188

BioX2017-68
ボクセル群の奥行き密度を反映した画像による屋内3Dシーン分類
○濵田和真・青野雅樹(豊橋技科大)
pp. 189 - 194

BioX2017-69
Long short-term memoryを用いた人物グループ属性推定の検討
○新崎 誠・山崎龍次(パナソニック)
pp. 195 - 200

BioX2017-70
スマートフォンの加速度センサーを用いた歩行時の個人識別における複数端末の比較検討
○陳 奕舟・渡邊裕司(名古屋市大)
pp. 201 - 206

BioX2017-71
自律型モビリティシステムの実現に向けた人物属性情報を用いた行動予測
○野末洋佑・加賀屋智之・山崎龍次(パナソニック)
pp. 207 - 212

BioX2017-72
メダカの高速高解像度光学的追従撮影に向けた楕円セルフウィンドウ法
○末石智大(東大)・小川拓也・谷内田尚司(NEC)・渡辺義浩・石川正俊(東大)
pp. 213 - 218

BioX2017-73
協調フィルタリングによる字形モデル推定に基づく手書き文字クローン生成
○宮崎永爾・中村和晃・新田直子・馬場口 登(阪大)
pp. 219 - 224

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会