電子情報通信学会  
ロゴ


【 中学生の科学教室「不思議がいっぱい科学の世界」】

■ 開催日:平成20年11月29日(土)15時〜17時30分

■ 会  場:日本女子大学 80年館B棟1階 物理実験室1
       (東京都文京区目白台2−8−1 )

■ 司 会:今井  元先生(日本女子大)、
     
■ 講 師:    
 1.太陽系の姿           濱部  勝先生(日本女子大学)
  
 2.液晶の科学           高橋 雅江先生(日本女子大学)

■主 催:電子情報通信学会
日本女子大学女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト

■共 催:日本女子大学生涯学習センター、日本女子大学,オープンリサーチセンター、
       特定非営利活動法人綜合画像研究支援、電子情報通信学会東京支部

■後 援:文京区教育委員会、豊島区教育委員会、新宿区教育委員会、
      千代田区教育委員会練馬区教育委員会

■協 賛:NEC、富士通

■対 象:中学生の親子

■参加数:41名

スナップ写真集

プログラム

■参加した感想

【中学生】

  • 圧力は学校で教えてもらっていたので、ほとんど分かっていましたが、実験してみてその理由が分かってよかったです。星を見られて良かったです。(中1)

  • マシュマロを食べられたのが良かった。とてもおいしかったです。小便小僧の水が噴出す実験が面白かった。(中1)

  • 身近な不思議を分かりやすく、圧力の場合はマシュマロや手袋を使って教えてくれました。星は木星と金星があり、木星の縞々が見られてとても楽しかったです。身近では体験できない星の観測ができて、理科に興味がわきました。(中1)

  • 「圧力の科学」は色々実験できて、なかなか良かったと思います。木星や金星はよく見えますね。宵の明星といわれるわけが良く分かりました。ファインダーで撮るときれいに撮れます。夜景が素晴らしいですね。すごくきれい。どうもありがとうございました。(中1)

  • 圧力の実験では真空になったら中のものが膨らむことを知りました。天体の観望では改めて金星と木星は光っているのだなあと感じました。(中1)

  • 学校では圧力の勉強をしたばかりなので、復習みたいで面白かったです。また、教科書にのっていてもやらなかった真空の実験や、知らなかった小便小僧の実験など様々なことから「圧力」を知ることができました。天体観望は、初めて見る金星や木星ガリレオ衛星がとても素敵でした。木星のきれいな縞も見られてうれしかったです。金星は周りも光って見えてきれいでいた。ガリレオ衛星も木星に一直線ですごいなー、と思います。また、このような科学教室に参加したいです。(中1)

  • 先生が分かりやすく説明してくれたので、圧力の意味・計算が良く分かりました。それに加えて実験は楽しくできてよかったです。天体観望は金星と木星が肉眼で見られたので驚きました。(中1)

  • 木星や金星が見られて良かったです。(中1)

  • サイホーンの原理やシャルルの法則という言葉を始めて知り、面白かった。真空状態にすると、圧力がなくなり、マシュマロやゴム手袋などが大きくなりびっくりしました。天体観望では、金星や木星がきれいに見られて良かったです。金星は欠けていました。でもとてもきれいでした。木星は丸くラインが入っているのを見られて良かったです。ガリレオ・ガリレイが見つけた木星の衛星も見えました。次も行きたいと思いました。ありがとうございました。(中1)

  • 圧力に関することは中学校の授業で習ったのだが、実験をほとんどやっていなかった。だから、今回実験をしながら、勉強できたのはうれしかった。また、天体観望ではいつもぼくが住んでいるマンションから見える金星と木星を望遠鏡で見ることができたので、良かった。しかも木星を見た時はガリレオ衛星まで見られたのでとてもうれしかった。ぼくの家にも今回利用したような望遠鏡が欲しいと思った。(でもマンションだから無理)最後に、またとない良い機械を与えてくださった先生方、ありがとうございました。(中1)

  • 実験が大好きなので、とっても楽しかったです。学校では触らせてもらえないような器具を使っての実験なので、面白くて貴重な体験ができました。(中1)

  • 俺は何回かの教室に来たことがあったけど、星を見るなんて事は初めてで、しかも都会で星なんて見られるのかと思ったけど、夜空を見上げたら4,5個くらい星が出ていて、とてもきれいだった。そして、望遠鏡で星(金星・木星)を見て、さらに大きく強く光って見えて、木星は縞模様も見えてすごく驚いた。どういう仕組みなのか知りたくなった。他にも圧力の実験の時使った真空にする機械も手のひらで押したり引いたりしたら押した時に空気が戻ってこなくて、こんなシンプルで小さいのにどうなっているのだろうと思った。今回は興味深くて面白い機械がたくさん見られたし、実験も面白くて楽しかったです。また機会があったら来たいと思います。(中2)

  • 小便小僧から水が出る仕組みが良く分かりました。小さな像から2m近くまで水が飛んだことにとてもおどろきました。(中2)

  • 圧力のことは学校でやるけれど、今回のような実験はやったことがなかったので面白かったです。難しいことも繰り返し説明してくれたので、良く分かりました。天体についてはまだ習っていませんでしたが、興味があって色々調べたりしていたので、実際に望遠鏡で金星や木星を見られた良かったです。(中2)

  • 天体観望は寒かったけど金星と木星をはっきり見られて良かった。(中2)

  • 圧力については、難しい内容もあったけれど、マシュマロを使った実験など、分かりやすくて楽しかったです。小便小僧の実験では思ったより長く飛んだのでおどろきました。天体観望では、初めて大きい望遠鏡で星を見たのでうれしかったです。金星はとても明るくて欠けているのがよく分かりました。木星は衛星が見えて良かったです。こういう体験は普段なかなかできないので、科学教室に参加できて良かったです。(中2)

  • 圧力は学校で習っていたから分かっていたけれど、天体観望では驚くことがあった。木星の周りに64個もの月があると聞いても、最初は全然分からなかった。しかし木星を観たときに回りにあるのが月だと分かった。ここまでちゃんと教えてくれたのでよく分かりました。ありがとうございました。(中学生学年不明)

  • 最初、「圧力」について実験して結果と予想が当たったので良かった。中学でも「Pa」や「N」などの勉強をしていたので先生が話していることがほぼ分かりました。最後の天体観測ではちゃんと金星と木星と3つの月が見えました。金星を見ても色が全く分からなかったけど木星はちゃんとした縞模様が見えて良かった。(中学生学年不明)


【高校生】

  • 学校ではあまり実験などをしないで説明をしているけど、今回はそうではなくてとても分かりやすかった。(高2)


【保護者】
  • 今の時期、金星が本当に明るく見えるのですね。でも木星でも金星でも小さな望遠鏡ではそれ以上の構造はなかなか見えないと改めて思いました。(中1保護者)

  • 教科書で、字面だけ追っていても頭に入らないことが、目の前で実験してみるとスムーズに理解できます。“それだけではなく、もっとこうやったらどんな結果になるんだろう?こうしてみたら・・・?“などなど次々と疑問やアイディアがわいてきてどんどん勉強したくなります。家庭にはない実験器具を使わせていただき、貴重な体験をさせていただきました。木星と金星を観察させていただけたことも一生に一度の機会だと思い感激しました。ありがとうございました。(ささいなことですが、修了書を授与する時は前文読み上げず以下同文でも良いのかと思います。中学生にはちょうどお腹のすく時間なので・・・)(中学生保護者)

  • まず、楽しく不思議な体験ありきで、難しい話は後から頭に入れば良いと思います。今回の科学教室は体験重視でとてもよかったと思います。(中1保護者)

  • 圧力の実験を見ながら説明を聞き、大変よく分かり、実験も楽しみました。(何十年ぶりでしたでしょうか?)星の観望も思いがけずはっきりと木星、金星を見られて感動でした。子どもと参加する機会もなくなっていましたので、今回は親子で参加でき、ありがたかったです。本日はどうもありがとうございました。(中1保護者)

  • 親と一緒に参加するこのような教室は珍しく、たいへん有意義な時間を過ごせて良かったと思う。ただ、もう少し親と子どもが一緒にする実験などがあっても良かったと思う。今回の教室の内容だと、子どもだけ参加すればいいような気がし、親は邪魔なだけと感じられます。また、中学生という年齢を考えると、もう少し難しい内容でも良かったと思います。(中1保護者)

  • 日常では当たり前のこととしか思っていない圧力の関係が、実験によってとても不思議な捉え方が出来、面白かったです。夜空を見上げることがなかなかないので、このような機会にゆっくりと星を見ることができて良かったです。(中1保護者)

  • 子どもが以外にも熱心に実験に参加していたので安心しました。実験している姿は、これまであまり見たことがなかったので、楽しかったです。天体観測もふだんなかなか見ることができない木星の月などを見ることができ良かったと思います。(中1保護者)

  • マシュマロがあんなに膨らむとは思わなかったのと、小便小僧の水があんなに飛んで面白かったです。天体観望は金星なども月と同じように満ちたり欠けたりするということと、私は、月が地球のまわりを回っているので一つしかないと思っていました。木星のまわりにも回っていてびっくりしました。しかも、五つも(今回見えたのは三つでしたけれど)。とても楽しかったので来られて良かったです。(中1保護者)

  • 天体観望で木星の周りに月が60個ほどあることを知らず月は一個だと理解していたので、子どもにも尋ねたら授業でも習わなかったらしく、勉強になったようです。毎回楽しく親子ともども学ばせてもらっています。(中1保護者)

  • 圧力の実験はどれも楽しく子どもが興味を持てるように工夫していただいており、本当は難しい内容にも楽しく触れられたと思います。また天体観測も学校の授業ではなかなか機会を得られないと思いますのでよい体験をさせていただきました。子どもだけでなく親の私も楽しませていただきました。ありがとうございました。次回の科学教室もぜひ参加したいです。(中1保護者)

  • 中学生のレベルを軽視していました。子どもに聞いたら単位などすでに習ったとのこと。考え方まで把握しているかは難しいところがありますが、楽しめました。理科はまず楽しくなくては、と思います。準備もよくされていて、ありがたく思いました。言葉遣いなどは中学レベルではないかと思いましたが、体験としては、良かったかもしれません。屋上での観測は晴れていてよく見えました。ふだん夜空を見上げていないこともあり、良い機会でした。(中2保護者)

  • 短時間で盛りだくさんの実験でしたが、中学生にも分かりやすい内容だったと思います。空がとてもよく晴れていてラッキーでした。木星の縞模様がもう少し良く見られたらバンザイでした。(中2保護者)

  • 娘は実験が大好きですが、なかなか普段の生活では機会がありませんので、このような会があることは貴重だと思っております。何気ない普段の生活の中にも科学があるのだと実感しました。ありがとうございました。(中2保護者)

  • 日頃体験できない実験ができて良かった。(中2保護者)

  • 圧力についての実験で、身近なものと圧力の関係が良く分かったと思う。星については苦手だったようですが、望遠鏡を使っての天体観望はとても楽しかったし、星を身近に感じることができ、とてもよかったです。これからの学習への意欲が出たようです。ありがとうございました。(中学生保護者)



| TOP | MENU | BACK |

(C) Copyright 2008 IEICE.All rights reserved.