2022年11月24日(木)・25日(金)に,
ハイブリッド形式(現地会場:栃木県那須郡・ホテルエピナール那須)で
SRW・SeMI・CNR研 併催の IoTワークショップ を開催します.

今回のワークショップではInternet-of-Things (IoT)に関わる
研究成果を幅広く募集しています.

また,研究を始めたばかりの学生・若手研究者や企業様による
サービス・技術紹介等,意見交換がメインのポスターセッションも企画しています.
皆様の積極的なご投稿・ご参加をよろしくお願いいたします.

----------------------------------------------------------------------

■ 研究会 開催プログラム
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=8e0c2472f4aaaf92c7687afc1c38f94f73a684c238d2ae827adda1be12113956&tgid=IEICE-SeMI

----------------------------------------------------------------------
■ 開催日:2022年 11月24日(木)・25日(金)
■ 開催場所:ハイブリッド開催(現地会場+Zoom)
現地会場:ホテルエピナール那須
(〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地)
■ テーマ:IoT研究一般
■ 講演申し込み方法
下記のURLより講演をお申込み下さい
https://ken.ieice.org/ken/form/index.php?tgs_regid=8e0c2472f4aaaf92c7687afc1c38f94f73a684c238d2ae827adda1be12113956&tgid=IEICE-SRW&now=20220808142334
申し込み締切:2021年9月8日(木) 15日(木) 投稿を締め切りました

■ 講演分類
下記の講演分類がありますので,” 講演の分類“より選択下さい
・通常セッション (“一般講演”を選択)
通常の研究会講演申し込みになります
(予稿:最大6ページ,スライド予稿可,講演時間:25分(質疑応答含む))

・ショートプレゼンテーションセッション (“ショートペーパー”を選択)
研究を始めたばかりの学生・若手研究者の発表練習や,アイデアベースの
研究内容の紹介等,ショートプレゼンテーションのセッションになります
(予稿:1ページ(表紙) ,講演時間:15分(質疑応答含む))

・ポスターセッション (“ポスター講演”を選択)
研究を始めたばかりの学生・若手研究者や,企業の方のための,
ディスカッション中心のセッションになります.
従来のポスターセッションに相当するものですが,
オンラインを含めた開催になるため,
グループに分かれてポスター形式のスライドを用いて発表・議論を行う予定です.
(予稿:2ページ(表紙+ポスター),講演時間:1回30分程度)

※ パソコンの画面に表示しますので,
ポスターは横長のレイアウトにされた方が良いと思います.
フォーマットの指定等はありません.  

-----------------------------------