#author("2020-06-07T08:13:07+09:00","default:ocs_committee","ocs_committee")
//#freeze
//[[トップページ>IEICE OCS Web Page]] 
//  [[委員長挨拶>委員長挨拶]] 
//  [[2020年活動>Meeting2020]] 
//  [[趣旨・目的>Goals]] 
//  [[研究専門委員会>Board_JP]] 
//  [[OCS表彰>Award]]
//  [[お問い合わせ>Contact]]
//  [[English Page>EN_TOP]]

#norelated


* 委員長挨拶 [#o9f57b8d]
&br;
光通信システム (OCS) 研究専門委員会は、光ファイバ通信の興隆期にあたる 1987 年に時限研究専門委員会として設立されました。翌1988年には第一種研究会となり、以来、産官学の研究者及び技術者をつなぐ組織として、我が国における光ファイバ通信の発展の一翼を担って参りました。

昨今、光通信システムに求められる機能と、それを実現する技術は多様化しています。コア・メトロ・アクセスの各ネットワークのほか、データセンター内・センター間リンク、モバイルフロントホールなど、異なる場面のそれぞれに適した技術が必要とされています。また、物理層におけるセキュリティの強化、災害に強い安心・安全かつ持続可能なネットワークの実現など、光通信システムの課題は極めて多岐にわたってます。

これらの多種多様な研究ニーズに応えられるよう、OCS では、関連する研究会との共催・併催や、シンポジウムにおける他分野の講演者の招聘、サマースクールにおける技術レビューなどを企画し、広い視野と深い知識をご参加の皆様に提供できるように努力を続けて参ります。また研究会における自由闊達な議論は、得られた知見を活性化し、新たな発想を生み出します。若手・ベテランを問わず、また個々の専門を問わず、開かれた議論のできる雰囲気づくりを心掛けて参る所存です。

今後ともOCSへのご支援を賜りますよう、また多数のご参加をいただきますようお願い申し上げます。

なお2020年度の研究会は、新型コロナウィルス感染防止の観点から、従来とは異なる形態を取る必要がございます。皆様にはご不便をおかけすることとなり大変恐縮ですが、ご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
&br;
&br;
&br;
2020年6月&br;
光通信システム研究専門委員会&br;
委員長&br;
前田 譲治&br;


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS