非線形問題研究会(NLP)では,2023年3月15日(水)~17日(金)に,長崎大学にて,MSS研究会との合同研究会の開催を計画しております.
つきましては,周囲の方々をお誘い合せの上,論文発表,討論参加をお待ちしております.
- 【日時】
- 2023年3月15日(水)~17日(金) (発表申し込み件数によっては日程が短縮される場合があります.)
- 【会場】
-
ハイブリッド開催
(主)長崎大学 文教キャンパス(ホームページ: https://www.nagasaki-u.ac.jp)
(副)電子会議システムを用いたオンライン
-
状況によりフルオンライン開催へ切り替えることがあります.
- 【住所】
- 〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14
- 【発表募集テーマ】
- 一般
-
「非線形」をキーワードに理論,実験,応用などの研究成果の発表だけでなく,
論文にするには未完成な研究速報的発表も大いに歓迎致します.
- 【発表申込〆切】
2023年1月10日(火) 2023年1月16日(月)※延長しました
- 【発表申込先】
- IEICE研究会発表申込システム(NLP): https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-NLP
- IEICE研究会発表申込システム(MSS): https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-MSS
- 【予稿原稿提出〆切】
- 2022年2月中(予定)
- 【会場世話人】
- 横井 裕一(長崎大学)
- 【研究会についての問合先】
- NLP研究会 吉岡 大三郎(崇城大学)(yoshioka+at-mark+cis.sojo-u.ac.jp)
- MSS研究会 小林 孝一(北海道大学)(k-kobaya+at-mark+ssi.ist.hokudai.ac.jp)
- 【技報電子化についての問合先】
- 基礎・境界およびNOLTAソサイエティ技報電子化WG(ess-nls-gihou-inquiry+at-mark+mail.ieice.org)
- 【その他】
-
- 本研究会は政府や自治体の定める新型コロナウイルスの感染拡大予防ガイドラインに則って現地で開催いたします。
- 新型コロナウイルス感染症の疑いがある方、濃厚接触者と認定された方や発熱などの風邪症状が見られる方はご参加をお控えください。
- 会場内では必ずマスクの着用をお願いいたします。