Monthly Archive: 6月 2017
第6回 NetSci/CCS 研究会 合同ワークショッププログラム |

ワークショップ概要
こちら をご確認ください。

信学会のプログラムページは
こちら

プログラム 1日目(8/10)
時間 |
講演者・所属(敬称略) |
タイトルなど |
|
|
|
~14:00 |
受付 |
|
|
|
|
|
デイセッション(CCS/NetSci共同主催1種研) |
|
|
|
|
|
招待講演 |
2件 |
14:00-14:50 |
高橋泰城(北大) |
意思決定・社会性の行動神経経済学・量子意思決定理論 |
|
|
休憩(10分) |
15:00-15:50 |
山下倫央(北大) |
TBD |
|
|
休憩(10分) |
|
一般講演 |
2件(発表20分・質疑10分) |
16:00-16:30 |
桑島史欣・白尾拓也・坂上直哉・岩尾憲幸・白崎拓郎・合田汐里(福井工大)・谷 正彦(福井大遠赤センター)・栗原一嘉(福井大教育)・山本晃司(福井大遠赤セ)・森川 治(海保大)・北原英明(福井大遠赤セ)・中嶋 誠(阪大レーザー研) |
レーザーカオスと金属V溝を用いたTHz分光装置 |
16:30-17:00 |
高野知佐(広島市大)・会田雅樹(首都大東京) |
Scaled Laplacian 行列に基づいた固有ベクトル中心性の考察 |
18:00-20:00 |
夕食 |
|
|
ナイトセッション(NetSci主催CCS協賛2種研) |
|
|
|
|
|
特別講演(20:00開始、終了22:00) |
3件 |
20:00-20:40 |
赤井恵(阪大) |
TBD |
20:40-21:20 |
石畠正和(北大) |
TBD |
21:20-22:00 |
宮路祐一(豊橋技科大) |
TBD |

プログラム 2日目(8/11)
時間 |
講演者・所属(敬称略) |
タイトルなど |
|
|
|
|
デイセッション(CCS/NetSci共同主催1種研) |
|
|
|
|
|
一般講演 |
4件(発表20分・質疑10分/件) |
09:30-10:00 |
伊熊真太郎・関屋大雄(千葉大) |
飽和と非飽和混在環境におけるEDCA無線LANのスループット解析 |
10:00-10:30 |
塩川茂樹(神奈川工科大) |
耐遅延無線センサネットワークにおける結合率を考慮したスリープ制御 |
10:30-11:00 |
亀井大登・若宮直紀(阪大) |
インパルス無線センサネットワークの分離性に関する考察 |
11:00-11:30 |
中野秀洋・宮内新(東京都市大) |
整数値ニューロンモデルを用いた無線センサネットワークにおけるフラッディング機構 |
|
昼食, 研究専門委員会(11:40-12:20) |
|
|
一般講演 |
3件(発表20分・質疑10分/件) |
12:30-13:00 |
吉川凌介・中野秀洋・宮内新(東京都市大) |
共進化粒子群最適化における動的グループ化機構に関する検討 |
13:00-13:30 |
黒田佳織・松本拓也・長谷川幹雄(東京理科大) |
レイヤ2ネットワークの障害箇所特定のためのネットワークトポロジ推定 |
13:30-14:00 |
平空也・高野知佐・前田香織(広島市大) |
拡散型フロー制御を用いるDDoS攻撃緩和システムの提案 |
14:30 |
解散・バス出発 |
|
Permanent link to this article: https://www.ieice.org/~netsci/?p=2007