★情報セキュリティ研究会(ISEC)

専門委員長 静谷啓樹 副委員長 山岸篤弘,、伊東利哉
幹事 櫻井幸一、新保 淳 幹事補佐 満保雅浩

日時: 平成12年7月25日(火) 9:00−18:00
会場: 機械振興会館 研修1号室,研修2号室 (東京都港区芝公園3−5−8)
交通:  地下鉄 日比谷線:神谷町下車  徒歩8分, JR:浜松町下車 徒歩15分
    地下鉄 都営三田線:御成門下車 徒歩6分
詳しい地図は下記をご覧下さい。

http://www.kskbldg-unet.ocn.ne.jp/gaibu/map.htm

議題

<研修1号室>
[9:00−10:15]
 ●実装関連
(1) 移動体端末に適したベキ乗剰余演算コプロセッサ
  ○安斉潤, 伊藤哲, 松崎なつめ, 加藤武比古
   (高度移動通信セキュリティ技術研究所)
(2) MPEG-4 IPMPシステムへの暗号技術の実装
  ○若尾聡, 岩村恵市, 安藤勉 (キヤノン)
(3) 手書きシステムにおけるプライバシー保持の考察
  ○瀬川典久, 山根信二, 村山優子, 宮崎正俊
   (岩手県立大)

[10:25−12:05]
●著作権保護関連
(4) インターネット上におけるプライバシーマークの認証方法について
  ○北野博之, 関本貢 (日本情報処理開発協会)
(5) 特徴空間のクラスタリングにより埋め込み位置選択を行なう電子透かし
  ○村上 健自, 上野義人 (創価大)
(6) 周波数ホッピング方式によるデジタル音楽への電子透かし法の提案
  ○岩切宗利, 松井甲子雄(防衛大)
(7) ======= 研究発表取り消し =========

[13:10−15:15]
●暗号関連1
(8) プログラムの冗長化に関する検討
  ○中村直己、西垣正勝(静岡大)、曽我正和(岩手県大)、田窪昭夫(三菱電機)
(9) FinPri.txtにおける改竄検出法
  ○村瀬一郎、牧野京子 (三菱総合研究所)、赤井健一郎、松本勉(横浜国立大学)
(10) キーリカバリー以降の通信傍受
  ○山根信二、村山優子 (岩手県立大)
(11) 合成数を法とする離散対数問題と暗号への応用
  松川公一、早田孝博、○小林邦勝 (山形大)
(12) 超楕円曲線のヤコビ多様体の位数計算について
  ○佐藤尚宜、高橋昌史 (日立製作所)

[15:30−18:00]
●暗号関連2
(13) 秘密鍵を特定できない暗号
  ○鈴木秀一 (東京電機大)
(14) CAST-256の差分解読
  ○関春樹(通信・放送機構)、金子敏信 (東京理科大)
(15) GOSTの差分解読(2)
  ○関春樹(通信・放送機構)、金子敏信 (東京理科大)
(16) SPN型構造をラウンド関数に利用したFeistel型暗号の最大差分/線形特性確率の上限値についての考察
  ○神田雅透 (NTT)
(17) ブロック暗号Twofishの解析(その2)
  ○盛合志帆(NTT)、Yiqun Lisa Yin(NTT Multimedia Communication Laboratories)
(18) 「ブロック暗号ガイドブック」について
  ○清水秀夫、関春樹、金子泰祥(通信・放送機構)、宮野浩(日本電気)、金子敏信 (東京理科大)

<研修2号室>
[9:00−10:15 ]
●本人認証関連
(1) 本人認証セキュリティ技術の研究開発
  ○鹿島一紀(富士通ソーシアルシステムエンジニアリング)
(2) 代理申請における本人認証方式の提案
  ○金岡文彦、中原慎一(NTT)
(3) DNA情報が埋め込まれた構造を有する公開鍵暗号方式
  ○板倉征男(NTTデータテクノロジ)、 岩田哲、尾形わかは、黒澤 馨(東工大)、 辻井重男(中央大)

[10:25−12:05]
●バイオメトリックス個人認証関連
(4) ICカード実装型指紋照合装置の開発
  ○石田修一、三村昌弘、瀬戸洋一(日立製作所)
(5) 指紋照合機能搭載型ICカードによる本人認証方式
  ○飯野徹, 岩瀬史幸, 坂野鋭, 中嶋秀樹 (NTTデータ)
(6) 指紋照合装置は人工指を受け入れるか
  ○山田浩二、松本弘之、松本勉(横浜国大)
(7) 可変照明を用いた顔画像による個人認証
  ○高松正昭、 境隆一 (大阪電気通信大)
 

[13:10−15:15]
●不正アクセス対策、セキュリティポリシー関連
(8) 情報セキュリティ技術の抜け穴
  ○上園忠弘 (城西国際大)
(9) 侵入検出システムIDAにおけるセキュリティ機能の検討
  ○女部田武史、井上直、浅香緑 (情報処理振興事業協会)
(10) 企業内不正アクセス対策情報サービスシステムの構築
  ○寺田真敏、萱島信、倉田盛彦(日立製作所)
(11) 組織間情報流通へのPOLICYCOMPUTINGアーキテクチャ適用の検討
    ○小熊慶一郎、中村逸一、西尾秀一、土屋茂樹、坂田祐司、菅野政孝、曽根岡昭直 (NTTデータ)
(12) SPKIによるプライバシー重視のアクセス制御の実装と評価
  ○梅澤健太郎、斎藤孝道、奥乃博 (東京理科大)

[15:30−18:00]
●セキュリティシステム関連
(13) ITSのためのセキュアエージェントプラットフォームの検討
  ○田中俊昭、中尾康二、竹森敬祐 (KDD研究所)
(14) 投票所方式による電子投票システム
  ○田中利清、白石旭(NTTアドバンステクノロジ)
(15) 電子委任状を用いた申請手続き代行システムの提案
  ○藤川真樹 (綜合警備保障)
(16) 複数の検証パスを持つデジタルタイムスタンプ
  ○金谷篤郎、今井秀樹(東大)
(17) 権利を階層的に定義可能な権利情報定義言語: XML Ticket
  ○中嶋良彰、寺田雅之、藤村考 (NTT)
(18) Java RMIを用いたファイアウォール環境下での双方向オブジェクト通信方式
  ○寺田雅之、中嶋良彰、井口誠 (NTT)

◆情報処理学会CSEC研究会共催

☆ISEC研究会今後の予定 []内発表申込締切日
 9月28日・29日  北陸科学技術先端大学[7月21日]
11月13日      東京[9月20日]
12月15日      東京[10月20日]