★第7回 テレコミュニケーションマネージメント(TM)研究会

  (交換システム研究会・TM研究会共催)

日時: 平成11年 11月15日(月)〜16日(火)   会場:NTT武蔵野研究開発センタ



★交換システム研究専門委員会(SSE)
専門委員長 田中 良明 副委員長 高橋 達郎
幹事 笹瀬 巌・河村 仙志 幹事補佐 山本 晋

★テレコミュニケーションマネジメント研究会(TM)
専門委員長  徳永裕史  副委員長  長谷川聡・中条孝文
幹事   池内哲之・東充宏  幹事補佐  桐葉佳明

日時  11月15日(月) 9:30〜17:50
    11月16日(火) 10:00〜16:10
会場  NTT武蔵野研究開発センタ 本館 プレゼンテーションルーム
    (〒180-8585 東京都武蔵野市緑町3-9-11)
交通  JR中央線三鷹駅北口バスターミナルより、
     ・1番バス乗り場から「北裏」または「武蔵関」行きに乗車、「武蔵野
      市役所」下車、徒歩5分。
     ・2番バス乗り場から「東伏見」または「柳沢駅」行きに乗車、「武蔵
      野住宅前」下車、徒歩5分。
     ・5番バス乗り場から「電気通信研究所」行きに乗車、「研究所正門
      前」下車、徒歩0分。
議題 [IP網制御・管理,オープン網制御・管理,一般]

<15日午前>

1)カスタマコンタクトセンタにおけるWeb活用の現状と動向
  ○森田 誠至、土橋 美香、桃井 茂晴(NTTコミュニケーションズ)
2)Web技術を利用した情報配信機能の実用化
  ○田崎 哲雄、若山 弘和、野本 忍(NTTコムウェア)
3)アプリケーションフロントエンドとその管理ミドルウェア
  ○猪鹿倉 知広、江頭 徹、桐葉 佳明(NEC)
4)アクセス系システムにおけるポリシサーバの検討
  ○小倉 孝夫、福田 健一、伊勢田 衡平(富士通研究所)
5)オープン網制御のためのアクティブネットワークハードウェアの試作
  ○多賀戸 裕樹、長谷川 洋平、江川 尚志、日野 浩志(NEC)

<15日午後>

6)オペレーション&マネージメントの研究開発動向
   −APNOMS99より−
  ○山中 康史、東条 弘、徳永 裕史(NTT)、中条 孝文(富士通)
7)ビジネス専用IPネットワーク(OBN)運用管理方式の検討
  古川 久夫(流通システム開発センタ)、○宮口 庄司(芝浦工大)
8)グローバルIPネットワーク管理のためのIP情報モデルの検討
  ○小林 和男、渡辺 直樹、中村 信孝、村重 彰(NTT)
9)ネットワークの診断
  ○片山 義(インテリジェント・テレコム)
10)ネットワーク輻輳に対する階層化マルチキャスト及びフィードバック制御の応答特性
    ◯石橋 豊、橘 芳郎、田坂 修二(名古屋工業大学)
11)静的競合検出法の性質に関する考察
    米田 多江、○太田 理(創価大学)
12)TCP Reno と TCP Vegas の混在環境における公平性の評価
   ○長谷川 剛、 倉田 謙二、村田 正幸、宮原 秀夫(大阪大学)
13)Throughput Analysis of GBN_SR Scheme with Copy Transmissions
    Yukuo HAYASHIDA, ○Nobuyuki SUGIMACHI, Akiko MAEDA(Saga Univ)
  Shumji FUJII(College of Industrial Technology)
14)TCPコネクションのスループットを考慮した動画像転送
    ○若宮 直紀、村田 正幸、宮原 秀夫(大阪大学)

<16日午前>

1)40G-ATM-SW-LSIチップセットの開発
    ○森脇 紀之(日立)
2)通信システム向けプラットフォームHN8000の開発
    ○井島 謙吾(日立)
3)モバイル通信におけるサービス継続機構
    ○片山 穣、高杉 耕一、久保田 稔(NTT)
4)モバイルIPをベースとする統合IPサービス制御アーキテクチャ
    ○掛水 光明、五十嵐 洋一郎(富士通研究所)、山村 新也、村田 一徳
(富士通九州通信システム)、若本 雅晶(富士通研究所)

<16日午後>

5)通信ノードシステムへの分散処理技術CORBA適用法の検討
    ○稲守 久由、石谷 和久、四七 秀貴、上田 清志、西川原 賢二(NTT)
6)マルチプロセッサノードシステムにおける装置分散制御方式
    ○古川 誠、野口 昌彦、佐野 滋久、島村 章仁(NTT)
7)ATM結合マルチノードシステムにおける通信エラー処理方法
    ○野口 昌彦、古川 誠、佐野 滋久、島村 章仁(NTT)
8)エンタープライズ・マルチメディア網オペレーションシステムの拡張方式の一検討
    ○老松 敏雄、岡崎 義勝、田原 光穂、荒川 守人(NTT)
9)CORBAベース統合管理アーキテクチャと基地局管理システムへの適用
    ○西木 健哉(日立)
10)サーバ制御によるコネクションレス網のリソース制御,管理手法
    ○世良 孝文、芋川 幹雄、阿留多伎 明良(NEC)
11)LANにおけるネットワーク運用システムの検討
    ○大橋 正彦、服部 篤資(富士通名古屋通信システム),佐藤 美幸、藤中 
紀孝(富士通)

◎15日の研究会終了後、懇親会を企画しております。
   また15日の昼食休憩中に武蔵野研究開発センタ本館展示ルームの見学会を予定して
おります。
   いずれも当日受け付けにてご案内致しますので、奮ってご参加ください。
☆SSE研究会今後の予定 〔 〕内発表申込締切日
○2月3日(木),4日(金) [11月12日]
 開催地 静岡大学
 テーマ [アクセスシステム,光信号処理,波長多重伝送,一般]
 OCS研究会と共催
○3月9日(木),10日(金) [1月14日]
 開催地 ホテルアローレ(石川県加賀市)
 テーマ[一般]
 IN研究会と共催
 IN研究会との合同ワークショップ併催

◎最新情報は,交換システム研究会のホームページをご覧ください.
http://www.ieice.or.jp/cs/jpn/sse/

【SSE発表申込・問合先】
◎発表申込,お問い合わせは
 E-mail:sse@ieice.or.jp
 (幹事および幹事補佐宛)
 または,
 山本 晋 (NTT)
  〒180-8585 武蔵野市緑町3-9-11
  TEL〔0422〕59-2744,FAX〔0422〕37-7467
  E-mail:Yamamoto.Susumu@nslab.ntt.co.jp
 河村 仙志 (NTT)
  〒180-8585 武蔵野市緑町3-9-11
  TEL〔0422〕59-3762,FAX〔0422〕37-7810
  E-mail:Komura.Hisashi@nslab.ntt.co.jp

☆TM研究会今後の予定  ([ ]内発表申込締切日)
○12月 休会
○1月27日(木),28日(金) 北九州国際会議場 [11月12日]
  テーマ:超高速ネットワーク,アプリケーション,ネットワーク管理,一般
 (北九州市、情報ネットワーク研究会、オフィスシステム研究会と共催)
○2月 休会
○3月 第二種研究会開催予定

◎TM研究会の活動については以下のURLをご覧下さい。
    http://www.ieice.or.jp/cs/jpn/tm/

以上