テレコミュニケーションマネージメント(TM)研究会

コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会

日時:平成12年7月13日(木)〜14日(金) 会場:新潟大学


★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 田坂修二 副委員長 久保田文人
幹事 村瀬 勉・蓮池和夫 幹事補佐  川口銀河

★テレコミュニケーションマネジメント研究会(TM)
専門委員長 徳永裕史 副委員長 松下正彦・長谷川聡
幹事 東 充宏・桐葉佳明  幹事補佐 宇野浩司

日時:7月13日(木) 13:00〜17:30
   7月14日(金) 09:00〜16:40

会場:新潟大学大学院自然科学研究科棟大会議室
   新潟市五十嵐2の町8050番地
   (JR)JR新潟駅→(JR越後線22分)→JR新潟大学前駅→(徒歩20分)→新潟大学西門
   (新潟交通バス)「新潟大学行き」に乗車.新潟駅前→(45分)→新潟大学西門
        http:////www2.plala.or.jp/kotsu/bus/niigata/uchino/kobari/index.html

   新潟大学西門より大学院自然科学研究科棟まで徒歩3分
   TEL/FAX:025−262−7219 (柄沢直之様)

会場ご案内:http://www.niigata-u.ac.jp/


議題:ネットワークサービス、QoS、SLA、信頼性、セキュリティ、一般

13日

1.【特別講演】インターネットにおけるサービスレベルアグリーメントの動向と課題
  ○間瀬憲一(新潟大)

2.【特別講演】TMForumにおけるSLAの検討状況報告
  ○桜井寿朗・山中康史・藤田裕三(NTT)

3.IP網上でのエンド−エンドSLA監視ツールの検討と設計
  ○伊藤嘉浩・石倉雅巳・山崎克之・浅見徹(KDD研)

4.サーバ選択を目的としたインターネットQoS測定
  ○津野昭彦・外山雄一郎・間瀬憲一・柄沢直之(新潟大)

5.ユーザグレードに対応した設備監視システム構成方法の検討
  ○風間雄大(NTT)・原田英昭(NTT西日本)

6.アクセス系システムにおけるポリシサーバの実現
  ○小倉孝夫・福田健一・伊勢田衡平(富士通研)

7.ホームネットワークにおける通信サービスコーディネーション
  ○山崎達也・蓮池和夫(ATR)

8.Performance Evaluation of the IEEE 1394 Serial Bus 
   ○乗松隆志・高木英明(筑波大)


14日午前

1.【特別講演】セキュリティの動向(仮題)
  ○小松尚久(早大)

2.新しいバイオメトリクス認証技術の展開
  ○瀬戸洋一(日立)

3.CORBA環境における大規模網イベント配信方法の検討
  ○松田宏徳・古屋浩・中村信孝(NTT DoCoMo)

4.ネットワーク管理へのJini技術適用に向けた課題と考察
  ◯夏川勝行・中川健一(NTT)

5.EJBを適用したオペレーションシステムの考察
  ○湊賢治・川幡太一・前大道浩之・松浦正明(NTT)

6.アクティブネットワーク技術を利用したネットワーク管理システム
  ○鈴木友泰・加藤圭・永井 博・芝修吾・石塚勝(沖電気)

7.コールセンタのための情報共有システム
  大山実(電通大/NTT)・○東條弘・榎本俊文・佐藤哲司・徳永裕史(NTT)

14日午後

8.マルチホップ型無線ネットワークにおける領域被覆に関する考察
  ○中野敬介・間瀬 憲一・仙石 正和新潟大)・篠田 庄司(中大)

9.適応的QoS制御方式における市場モデルを用いたネットワークリソース割当て法の検討
  ○小菅昌克(ATR)・荻野長生(KDD研)・蓮池和夫(ATR)

10.マルチキャスト通信におけるインタラクティブな制御を伴う蓄積メディア及びライブメディア間同期実験
  ○宮本紘政・石橋豊・田坂修二(名工大)

11.MPEG-4におけるメディア同期とその問題点
  ◯大倉浩嗣・加藤 正美(三洋電機)・田坂修二(名工大)

12.ATM伝送系におけるセルジッタによるMPEG映像乱れの改善手法
  ○森田哲郎・立住裕史・福永康志(TAO)・川西康之 (住友電工)・笠原正治(奈良先端大)・滝根哲哉・高橋豊(京大)

13.TCPデータ通信との公平性を考慮した輻輳適応型レート制御による動画像通信の実装
  ○宮林正樹・若宮直紀・村田正幸・宮原秀夫(阪大)

14.広帯域IP電話音声の主観品質評価試験
  ○川口銀河・宗研一郎・岸本直人(NTT)

15.AMF国際回線を用いたVoIPの評価実験
  ○野尻 秀樹(NTT)・室田盛道・唐澤 秀一・和藤匡寛(NTTコミュニケーションズ)

◎なお、13日研究会終了後、「おいしい地酒を飲みながら」懇親会を予定しています。

☆ CQ研究会今後の予定  〔  〕内発表申込締切日
 10月27日(金)機械振興会館 「モバイル通信,一般」〔未定〕
 11月9日(木),10日(金)広島市立大学 「次世代インターネット,一般」IN研究会共催〔未定〕
 平成13年2月(日程未定)ATR 「マルチメディア,VR,ヒューマンファクタ,感性,一般 」MVE研究会共催〔未定〕
◎最新の情報はhttp://www.ieice.or.jp/cs/cq/jpn/をご参照ください。
【発表申込・問合先】
 蓮池和夫(ATR)
   TEL(0774) 95-1520,FAX(0774) 95-1509
  E-mail:hasu@acr.atr.co.jp
 村瀬 勉(NEC 情報通信メディア研究本部)
  TEL(044)856-2123,FAX(044)856-2230
  E-mail:murase@ccm.cl.nec.co.jp

☆TM研究会今後の予定 〔 〕内発表申込締切日
・8月 休会
・9月 休会
・10月 休会 APNOMS2000:奈良県新公会堂で開催
 APNOMS2000ホームページ:http://amazon.postech.ac.kr/knom/apnoms2000/
・11月21日(火)22日(水)〔9月14日(木)〕
 会 場:NECラボラトリーズ(宮崎台)
 テーマ:統合管理、一般(予定)
 共 催:交換システム研究会(SSE)
・12月 休会
・平成13年1月 長崎開催予定 〔未定〕
◎TM研究会の活動については以下のURLをご覧下さい。
 TM研究会ホームページ:http://www.ieice.or.jp/cs/tm/jpn/
 TM研究会では、ホームページからの事前参加登録を受け付けていますので、ご協力下さい。

【発表申込・問合先】
 東 充宏(富士通株式会社)
  〒211-0041 川崎市中原区下小田中2-12-5
  TEL〔044〕754-4136, FAX〔044〕754-4212
  E-mail:azuma@osd.ts.fujitsu.co.jp
 桐葉 佳明(NEC 情報通信メディア研究本部)
  TEL(044)856-2314,FAX(044)856-2229
  E-mail:kiriha@ccm.cl.nec.co.jp