B-14. テレコミュニケーションマネジメント

開催日:2003年3月20(木)、21(金) 場所:東北大学


3月20日 9:00〜11:40  C棟C304教室

座長 桐葉佳明(NEC)
B-14-1  マルチレイヤネットワークにおけるパス管理モデルの検討
     ○唐登 敬・早川正浩・大塚祥広・木村辰幸(NTT)
B-14-2  マルチレイヤネットワークにおける管理シナリオの検討
     ○早川正浩・柳沼英樹・木村辰幸・大塚祥広(NTT)
B-14-3  マルチレイヤネットワークにおけるパスサービスクリエーション式の検討
     ◎池川哲史・八巻洋一郎・木村辰幸・大塚祥広(NTT)
B-14-4  マルチレイヤネットワークにおける運用管理方式の検討
     ◎柳沼英樹・池川哲史・木村辰幸・大塚祥広(NTT)
B-14-5  広域アクセスネットワークにおける管理オブジェクトモデルの検討
     ◎木下健史・中村卓也・鈴木康直・宮川裕三・上松 仁(NTT)

          休 憩(10:25 再開)
座長 宇野浩司(NTT)
B-14-6  ネットワークサービス情報生成およびその提供アーキテクチャの一検討
     ◎大泉 晃・秋田博正・丸島 毅(NTT)
B-14-7  異事業者間に跨ったNW情報提供方式の一検討
     ◎八巻洋一郎・木村辰幸・馬島宗平(NTT)
B-14-8  保守グレードに応じた障害の影響範囲特定方法
     ◎堀内信吾・鈴木康弘・高橋郁也・加藤久詞・松雪康巳(NTT)
B-14-9  ビジネスプロセスモデルに基づくトラヒックモデル自動生成法の検討
     ◎川口 晃・矢田 健・山田博司(NTT)
B-14-10 VoIP-NW信号モニタリングにおけるプローブ管理手法
     ◎小松英夫・古川 毅・山根健一(NTT)

3月20日 13:00〜17:20  C棟C304教室

座長 菊池 進(日立ハイブリッドネットワーク)
B-14-11 分散システム間における情報流通方式に関する検討
     ◎山田 祥・木村伸宏・山根健一(NTT)
B-14-12 カスタマケアオペレーションにおけるユーザ管理方式
     ◎鈴木康弘・高橋郁也(NTT)
B-14-13 選定機能と集約DBの配備方法の検討
     ◎長田正則(NTT)
B-14-14 OSSにおけるグループ再開方式の最適化の検討
     ○木村伸宏・山田 祥(NTT)
B-14-15 複数プラットフォーム間のスケジュール情報集中管理方式の実現
     ◎深堀 賢・山口 裕・菊島英一・風間宏志(NTT)

          休 憩(14:25 再開)
座長 栗山 博(NEC)
B-14-16 アクセスNW管理のためのOSS間インタフェースに関する一検討
     ◎大岩 宏・橋爪忠勝(NTT)・原田 望(NTT-AT)・松雪康巳・山村哲哉(NTT)
B-14-17 DB精度を維持するための設備管理・選定OSSと装置OSS連携法の考察
     ◎田山健一・村田博幸・丸山 勉・宇野浩司(NTT)
B-14-18 光アクセス装置OSSにおける装置選定方法の一検討
     ◎伊藤寛武・長田正則・佐藤昌彦・鶴巻 渡(NTT)
B-14-19 イーサネットレベルでのリンク情報伝達プロトコル及びリンク制御方式の提案
     ○渡辺泰之・堀田孝男・山崎克之(KDDI研)
B-14-20 LSDBを用いたネットワーク管理手法に関する一考察
     ○瀬戸三郎(NTT)

          休 憩(15:50 再開)
座長 平田俊明(日立)
B-14-21 需要割付をおこなった配線モデルへの選定アルゴリズムの適合性の検討
     ○木辻浩二・長田 豊・金澤敏雄・宇野浩司(NTT)
B-14-22 光ファイバ選定アルゴリズム評価方法の検討
     ◎長田 豊・木辻浩二・金澤敏雄・宇野浩司(NTT)
B-14-23 所外光ファイバ選定アルゴリズム評価方法の検討
     ○金澤敏雄・木辻浩二・長田 豊・宇野浩司(NTT)
B-14-24 スプリッタの分岐数を考慮した光アクセス設備選定手法
     ◎石川数馬・宮川慎吾・長田 豊・増田 健・宇野浩司(NTT)
B-14-25 アクセス系光設備選定における選定プロセスと設備規模の相関
     ○村田博幸・田山健一・丸山 勉・宇野浩司(NTT)
B-14-26 所内配線設備における位置情報管理技術についての検討
     ○金井俊介・井上 晃・宇野浩司(NTT)


SB-9. SLA管理

オーガナイザー:福田健一(富士通研)

3月21日 9:00〜11:05 C棟C304教室

座長 中後 明(富士通研)
SB-9-1  サービスプロビジョニングレベルアグリーメントの検討
     ○丸山 勉・宇野浩司(NTT)
SB-9-2  SLA実現に向けた所内光媒体の効率的構成履歴管理技術
     ○井上 晃・東野光徳・宇野浩司(NTT)
SB-9-3  NWプロファイルによるEnd-Endサービス品質管理
     ○木村辰幸(NTT)
SB-9-4  ストリーミングサービス品質予約のための迂回経路管理方式
     ◎三好 優・木村辰幸・丸島 毅(NTT)
SB-9-5  Active試験方式を用いたストリーミング品質評価の一考察
     ◎藤澤正博・津野昭彦・浅野寿朗(NTT)