ヒューマン情報処理研究会

2008年3月22日(土),23日(日)

「ヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム」

ヒューマン情報処理研究会(HIP)は以下のプログラムで研究会を開催します。

日時

2008年3月
22日(土) 10:00〜 14:25
23日(日) 9:30〜 14:45

共催

ヒューマンコミュニケーショングループ全研究会

会場

北九州学術研究都市 産学連携センター (中会議室1)

住所:

〒808-015 北九州市若松区ひびきの2番1号

交通手段:

交通案内:北九州学術研究都市 http://www.ksrp.or.jp/access/index.html
会場案内:産学連携センター http://www.ksrp.or.jp/access/map.html

プログラム

3月22日(土) 10:00〜 14:25

[10:00〜11:40]
(1) 視覚情報および使い方と機能の関係に基づく物体概念のモデル化
○新地康人・長井隆行(電通大)
(2) 対話ロボットの為のマルチモーダルな想起と連想
○中村友昭・安居 健・長井隆行(電通大)
(3) 音声と口唇縦線画像を融合した発話区間検出法
○山口哲司・浜田 望(慶応大)
(4) 見慣れた日常物体の記憶における誤情報効果 〜 新千円札の記憶による検討 〜
○高良加代子・箱田裕司(九大)
[11:40〜13:10] 昼食
[13:10〜 14:25
(5) ゲーム課題の遂行時における作業負荷の生理指標および心理指標による評価
○中園 薫・秦 崇洋(NTT)・安宅恵理・田中久弥・長嶋祐二(工学院大)
(6) 似顔絵の面白さ『じわじわ』,『Aha!』を感じる過程の心理分析と脳活動分析
○鈴木健一郎・武川直樹・斎藤恵一・島田尊正・湯浅将英(電機大)
(7) ユーザを迷わせないパッケージの構造に関する研究 〜 視線と資料の場所の時間的推移の分析 〜
○中谷桃子・片桐有理佳・宮本 勝(NTT)

3月23日(日) 9:30〜 14:45

[9:30〜10:45]
(8) 動的に変化する顔パターンの視覚的慣性の検討 〜 印象変換ベクトル法により 操作した顔の高次印象を対象に 〜
○伊師華江(宮城高専)・中原幸枝・稲葉善典・赤松 茂(法政大)・行場次朗 (東北大)
(9) 3次元CG顔モデルの視線定位
○蒲池みゆき(工学院大)・菊地 直・赤松 茂(法政大)
(10) 3次元モーフィングモデルを用いた視覚的印象にもとづく3次元造形物 デザインの試み
○稲葉善典(法政大)・伊師華江(宮城高専)・行場次朗(東北大)・赤松 茂(法政大)
[10:55〜11:45]
(11) A Method for Creative Communication Using Black-Circled Prompters “●” -- Analysis of a Method that Allows Users' Freehand Writing --
○Li Jen Chen・Jun Ohya(Waseda Univ.)・Shunichi Yonemura(NTT Lab)・ Yukio Tokunaga(Shibaura Inst. of Tech.)
(12) 組込み機器の操作反応速度再現方式
○中西正洋・樫東清貴・片山三千太・小野修一郎(シャープ)・尾上孝雄(阪大)
[11:45〜13:30] 昼食(12:00〜13:30に懇親昼食会を実施予定)
[13:30〜 14:45
(13) 実写ベースカーナビにおける交差点案内の情報提示手法に関する検討と評価
○赤穂賢吾(阪大)・加藤博一(奈良先端大)・西田正吾(阪大)
(14) 発達障害児の視機能検査のためのスクリーニング手法の構築
○佐藤勇輔(工学院大)・簗田明教・川端秀仁(かわばた眼科)・長嶋祐二(工学院大)
(15) 動作による視線移動を可能にする遠隔多地点対話システム
○吉田亮彦・伊藤禎宣・中川正樹(農工大)

◎22日15:00〜17:00に、HCGシンポジウム特別企画として『芸術とコミュニケーション』 をテーマにした招待講演(2件)が予定されています。

◎23日12:00〜13:30に、懇親昼食会(Art Cafe)が予定されており、 ヒューマンコミュニケーション賞(HC賞)の贈呈式も行われます。

問い合わせ先

細谷英一(NTT)
Phone:046-240-2134
Email:hosoya@aecl.ntt.co.jp


Last modified: 2008/3/4